京のおやつ・2

同じく、大文字屋のかき氷『嵯峨しぐれ』。

宇治金時ミルクがけに、抹茶アイスを載せ、栗の甘露煮をトッピングするという、贅沢な一品。

溶けないうちに完食しようとすると…ほら、コメカミに来ターーッ!


2007年08月24日 09:17 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

京のおやつ・1

京都の西の端、嵯峨嵐山、清涼寺境内にある甘味処・大文字屋の名物『あぶり餅』。

一口サイズの焼き餅を竹串に刺し、独特の白味噌味のタレが絡まります。おやつにも、おかずにもなりそうなテイストに思えました。

応仁の乱以来と言いますから、500年以上の歴史があるそうです。


2007年08月24日 09:09 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

京のランチ・4

夏限定メニュー『冷やしとうふセット』2100円。

天ぷらは塩味がついていますので、つゆは存在しません。

それにしても、チョーコーのあの味に親しんでいる我々長崎人にとっては、京都お醤油の辛さに驚かされます。


2007年08月24日 08:54 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

京のランチ・3

こちらは『おぼろとうふセット』1600円。

やはり、水が良いからでしょうか。お豆腐の“ピュア”さが違います。混じり気の無い純粋な味わいですが、ほんのり“甘さ”を感じます。


2007年08月24日 08:43 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

京のランチ・2

京都名物を手軽に楽しめる『おばんざいセット』1800円。

“ヌタ”の砂糖と味噌の黄金率を是非教えて頂きたいほど、上品かつ舌と心に残る味付けでした。

あと、白味噌仕立てのおみおつけ!絶品です☆


2007年08月24日 08:38 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

京のランチ・1

清水寺参道にある、湯豆腐の名店『順正』。その建物自体が、歴史的建造物に指定されているという老舗です。


2007年08月24日 08:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

ついに

到着しました〜。今回の旅の目的地。

舞浜で黒いネズミのカップルが出迎えるように、ホームには『ならでは』のお二人がお待ちかねでした。


2007年08月23日 14:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

さらに

新大阪で『のぞみ62号』に乗り換え…


2007年08月23日 13:09 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

それもそのはず

今から24年前の車輪でした。


2007年08月23日 13:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

ちょっと〜!!!

香月さん、列車の旅を満喫されているようですなぁ〜。

ということで、今日はFM長崎22歳のフレッシュパーソナリティ・内藤くんに相手していただきました!ありがとうございます内藤チン!!なんだか、いつもとちがった気分で楽しかったっス!
内藤チンとは“お初です”という方もいらっしゃいましたね。
今日ご紹介できなかったメールも、後で楽しみに読ませていただきます★有難うございましたm(  )m♪

今回はいたらん点は多々ありつつもお姉さん気分でのぞみましたが(笑)、
何だか・・・私も2年前を思い出しました。(いや、モチロン内藤氏の方が100倍しっかりしているんですが・・・)。

日々勉強ですね。初心忘るべからずでございます。

さてさて、明日はどなたが私の面倒をみてくださるのでしょうか?!どきどき・・・♪♪♪

2007年08月23日 11:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 199 | 200 | 201 || Next»