『ヒラジュン日記』カテゴリの一覧 | Home

今週のヒラミンゴ



週末は熊本へ出かけ、とける。
あんまり暑いもんだから、お気に入りの「ひさや」で冷やしうどんを食す。温うどんは、まだまだですね。お気に入りの「長崎書店」にも出かけ、のんびりまったり。ついでに可愛い米びつとかもあったから購入し、夜は友と語りつくし、普通な週末に大満足でした。
そういえば友も、ロアッソ熊本の観戦に出掛けてたいそう興奮したそうな。グッズをやたら見せられました。
ワーワー言ってスタジアムに出掛けるのは楽しいもんですわね。Vファーレンも天皇杯、沸かせてくれました。悔しくも負けてしまったけど、観てて面白かった。地道に、一歩一歩。リーグ戦を頑張るべし!です。

さて、と。
今週のcommonsは、MUSIC WEEKです。
ナイスなアルバムが沢山ですわね。本日はくるりのNewアルバムからお届けします。雨のお供に、ゆっくり楽しんでください。
2010年09月07日 09:19 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

天皇杯



vs 横浜F・マリノス!
長崎、先制だよー!
がんばれー☆

2010年09月05日 19:29 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

甘くて驚きのカボチャ!



新コーナー「週末は直売所へ行こう!」、いかがでしたか?
大地のめぐみ・野中店長もユニークな方で☆
またご出演いただこ!

野中店長イチオシでご紹介いただいたのが、こちら。白い九重栗カボチャ。
皮が白い。で、びっくりするくらい甘い甘い!

うちの清島部長が「買いに行こー」て言ってましたぞ。清島さんに買い占められる前に、皆サマ急げー!!

2010年09月03日 16:47 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

新コーナーですの



昨日立呑み屋さんへ出かけたら、たいそう陽気なオジサマ方とお話することになって。めでたく、黒船会という山登りの会へお誘いいただきました。山だけど、黒船なのです。楽しそ。

さて、本日お昼のデザートはイチヂク。旬ですわね。
イチヂクはペクチンやらの食物繊維が豊富だから整腸作用なんかもあって、女性に嬉しいの。っていうのを理由に、やたら食べる。甘い。

明日から、金曜日の新コーナーがはじまります。
−週末は直売所へ行こう
タイトルそのままのコーナーです。
別に週末だけじゃなくていつでも出掛けたいとこだけれど、金曜にこのコーナーをきいたらきっと翌日直売所へ行きたくなるサ。

週替わりで県内のいろんな直売所に電話をつないで、今が旬のイチオシを教えていただきます。
そのついでに、あやうく忘れてしまいそうな野菜ソムリエとしての役割も果たすべく、"野菜ひとネタ”もお話していこうかと思います。このコーナーと一緒に私も勉強していきます。

初回の明日は、諌早「大地のめぐみ」の野中店長にお電話つなぎます。
どうぞお楽しみにー。
2010年09月02日 20:28 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

とりかぶと自然学校









今日ご紹介した「とりかぶり自然学校」、こんなところです。

自然の香りがしっかりするって、気持ちよい。
私なんかはこの感触がないと、たちまち元気ない人になってしまいます。だからきっと山に行ったり、海に行ったりすんのね。

ここ、建物も面白いですよ。
最小限の資源で最大の空間を、っていうのがベースにあるそう。
中に入ってみたら、予想よりも広くって。楽しいことが沢山生まれそうな空間です。露天風呂も魅力的だし。

秋には「収穫祭」も決まってます。興味がある方は是非。
水車の力を使って精米する水車米もあんなに美味しいから、他の野菜たちもきっと・・・。
水と緑が豊かなところは、全てが豊か。
管理人のおばちゃんも、とってもナイス。
また逢いに出掛けよ。

2010年09月02日 10:16 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

屋上の畑







今週のcommons、「自然を学ぼう」Weekでお届けします。

今日のご紹介、9/4に行なわれる“環境に優しい暮らしを楽しもう!”というイベント。
その中でパネラーとして参加される星座保育園(長崎市江戸町)に、昨日お昼から行ってきましてね。イロイロと見せていただきました。
緑のカーテンにはブドウが実をつけ、ゴーヤもなってたし、桑の実も食べさせてもらいました。屋上には沢山の野菜が実っていて、保育園取材で帰りに野菜のお土産をいただくなんて初めてですわ。

長崎の中でも「こんな取り組みを!?」というところがまだまだありそうで。面白し。
木曜日は、私が週末出かけて見てきたところをご紹介しーます。
2010年08月31日 08:53 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

黙々



8月も終わりそうですな。早い早い。

週末、ちょいと工作をしてみました。
父を巻き込み、ちょっとのつもりが・・・はまる。
ワシャワシャと竹くずに覆われながら、久々の作りモノが楽しかったのです。

秋は、作りモノの季節にしてみようかしら。
2010年08月30日 09:17 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

感謝のcommons



今週のcommons、リスナーの皆さんからも沢山のレシピをいただいて、ありがとうございました。
皆さんのお宅のレシピを共有できて、とってもありがたかったデス。

さらには、「よかったら夏バテ解消レシピを・・・」なんていう突然のお願いにも関わら快く教えてくださったカフェ&レストランの皆さま(ティアの久保山さん、ORANGE SPICEの平湯さん、WARANAYAの霜川さん)にも、感謝感謝であります。

番組でもお伝えしましたけど、それぞれのお店では色んなイベントも決まってきてますよ。
ティア長崎銅座店」・・・9/12 Bon Marche Tia 2010!生産者の方々とじっくりお話できますよ。
ORANGE SPICE」・・・週末まで小池アミイゴさんの作品展開催中。11月には祥見さんがやってきますよー。
WARANAYA」・・・夜の学びのじかん、第3弾も決定!私も出掛けてみよーと思ってマス。

秋はイベントもたっくさん♪ですね。
番組でもジャカジャカご紹介していくので、チェックして下さい。

そして今日のプレゼント、私もオススメ“舟津”をご紹介させていただいてる「長崎ごちそう大図鑑 Ver.8」です。
月曜日まで応募受け付けてますので、どしどしご応募下さいマセ☆
2010年08月27日 17:06 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

夏バテを解消しましょー





今週の「夏バテ解消レシピ」に向けて、せっせせっせと何かしら作ってみてる日々です。
「これはサラッと食べられるかしら・・・」なんてパクパクしていたら、「私って、本当に近頃食欲ないのだったかしら?」なんて問うてみる。

逢う人々に「何かレシピ教えていただけたら・・・」と話してみると、皆さん快く教えてくださいます。ありがたい。
今日は、オレンジスパイス&ティアから教えていただいたレシピも一緒にご紹介しますね。どうぞ熱帯夜の夕飯の参考になさってみて下さい。
2010年08月25日 09:51 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

週末それぞれ








昨日は、無事に今年のスカイジャンボリーを終え、今は心地よい披露感と肌のピリピリ感を味わっている月曜日。
皆さま、無事に日常の暮らしをおくれていますか?
会場にお越しくださった沢山沢山の皆さん、ありがとでした。
贅沢で、幸せで、いとおしい時間でしたね。
出演アーティストとお客さんへ、感謝です。

ワタシは山で過ごし、ミキサーズはホールで過ごす。
ノリマイは、自分とこの日本舞踊の発表会。
メグミさんは、お芝居の長崎公演。
なんだか大忙しのミキサーズなのでした。

お芝居、私も土曜日の公演を観に行ってきたけどスゴし。
メグミさんのダンスシーン、すごし。
これからは宮崎公演にむかってまた練習の日々だろうし、ノリマイはただ今おくんちの場所稽古を暑いなか頑張っております。2人の頑張りは、私もとっても良い刺激。ファイトー!ミキサーズ!

さて。
今週のcommons、「取り戻せ、食欲!夏バテ対策レシピ」ってなのにしました。今日は“ごはん粒編”。
明日の番組にはゲストさんいらしてくださるので、それ以降は・・・
水:おかず編/木:ジュース編/金:麺類編 て感じ、いかがでしょ。
○○編の枠にはそんなに気になさらず、気軽にいろんなレシピ教えてくださると有難いでっし。24時間体勢で、メッセージお待ちしてますー。
2010年08月23日 13:38 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 11 | 12 | 13 || Next»