ありがとうございました

24日、ランタンフェスティバルの中央公園会場で、Sandy TripのLIVEがありました。午前中にもかかわらず、沢山のお客様にお越し頂き、お二人にとっても大満足のステージになったようです。演奏終了後の即売会には、長蛇の列ができる盛況ぶりでした。

ライブの模様は25日19時から55分間の特別番組でオンエアしますので、お楽しみに〜!


2007年02月24日 16:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

全力少年!!

なスキマスイッチのライブでくばられていたという愛すべきドリンク・オロナミンC!!
2月14日(水)@長崎市公会堂。
生で、特別なアレンジで、スキマの名曲が惜しげもなく飛び出してきましたよん☆
中盤から終盤にかけて、ガラナ→全力少年→ボクノートって・・・!!!その順番が素敵。改めて、ドラマや映画など注目作品がたくさんあるんだなぁと。
勿論、デビュー曲やアルバム曲も披露。初スキマだったのですが、なるほど常田さんはピアノとキーボード(?)に囲まれて、曲によって対応しているのですね。そのかっこいい姿に激しく影響をうけ、先日久々にピアノをさわってみました。・・・継続は力なりですよ皆様・・・何事も続けることに意味があるんですよ・・・。
ところで、私は後ろの方から楽しんでいたのですが、前列にアフロなヅラの子たちがいて盛り上がってくるとたまにぴょこぴょこはねてたりしてすごく可愛かったッス♪♪!!一転、バラードで涙している方もいて。喜びや切なさや寂しさや幸せ、いろんな種類の感情が詰まったLIVEでした。

・・・しか〜し!私は最後の方で抜けなければならなかったのである。
つまり、オロナミンCを手にするこができなかったのだ(涙)。
よって、後日改めて入手。




さすが(私の中の)好きな炭酸(?)飲料第一位だ。うまいっっ。
ところで、ひらじゅんさんの『オロC』という言い方がかっこよかったので、私も今度からオロCと呼ぶことにしまするd(’-’*)

2007年02月23日 13:34 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

淡き光立つ俄か雨

いとし面影の
ジンチョウゲ♪


中島川沿いを散歩していると、良い香りが〜☆☆☆

2007年02月23日 13:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

今週末は

是非、中央公園会場へ!時間は午前10時30分から。

オープニングアクトは長崎大学龍踊り部の皆さん。学生さんらしい、若くてパワー溢れるパフォーマンスを見せてくれます。

ステージでは何と!龍踊りとサンディトリップとのコラボレーションもやっちゃいます!!司会進行は平川歩美アナ。入場はもちろん無料ですから、『皇帝パレード』見物の前に足をお運び下さい。

現場ではワタシ、スタッフとしてボーっと突っ立っていますので、お声をおかけくださいネ。


2007年02月22日 10:20 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

皆さん

ご自分の干支のお写真を撮られるようで…。ワタシもその一人。中島川添いに行くと、撮影者の年齢が“大体”察しがつきます。

でも巳が『キングコブラ』とは…。名前負けならぬ“干支負け”せんごとせんばですね。


2007年02月20日 21:01 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

わたしだ!

イノシシランタン@中島川沿い。
十二支いるので、家族や友達にそれぞれの干支のランタンを撮って送るのもいいかもしれませんね♪



2007年02月20日 12:40 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

ランラン♪

ランタンの点灯、私は中央公園で迎えました〜♪
風船が宙に舞い上がり、花火と太鼓の音が鳴り響きます。
いやぁ、はじまったねぇ〜!!!




にほひがですね、とってもいいんですよ♪角煮?ハトシ?ロング春巻き?
お腹を空かせて出かけましょう♪




記念すべき1品目は、水餃子だっ!!
6個300円!!ひとりでたいらげるもよし!お友達と半ぶんこするのもよし(*´ー`*)”モグモグ。




2007年02月19日 14:10 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

一週間に

2回。
パフェ×パフェ。
イチゴがメニューに登場する季節ですもの。




お口の中が春模様やぁぁぁ〜♪♪♪




2007年02月19日 13:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

待ちに待った

長崎ランタンフェスティバルの開幕ですっ!

kaijyou.jpg

18日は旧暦の元旦。新地湊公園では盛大に点灯式が行なわれ
長崎市内およそ15000コのランタンに明かりが灯されました。

sisimai.jpg

一斉点灯のあと、ステージにはお馴染みの中国獅子舞が登場。
ちびっこ・子供・大人・・・と、気合いの入った、でもユーモラスな演技で会場を沸かせます。


tyuukagai.jpg

この日はお天気も回復し、気温も高め。さらに日曜日ということもあって
人出的には幸先の良いスタートになりました。


bridge.jpg

今年は中島川会場がパワーアップ!
大きなオブジェもたくさんありますよ〜。
3月4日までの期間中、アナタは誰と楽しみますか?




2007年02月18日 22:37 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

辛口!

ウィルキンソンブランドの『ジンジャエール』ですって。そのままで飲んだのは初めてです!!
佐世保の公開放送の時に頂いたものなんですが(ありがとうございますっ!)、これが本当に辛いっ!!大人のドリンクですよ!!喉にかなりキまっせ!飲んだ瞬間よりも、後味がなんというか、しっかり効きます。ぴりぴりと・・・そう、ぴりぴりする!




それにしても、何だかバランスの悪い写真ですね・・・。反省。
2007年02月18日 13:20 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 60 | 61 | 62 |...| 199 | 200 | 201 || Next»