今どきは

こんなシステムになっているんですね〜。観光地ナガサキに住んでいながら知りませんでした。

これなら『先生〜友美ちゃんが居ませ〜ん』なんてコトも少なくなるでしょうね。   撮影地:平和町


2007年03月17日 10:33 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

思案橋

ラーメンストリート(仮名)の老舗がリニューアルしてました。

里帰りの際には、あの福山さんも立ち寄るという、長崎のステータスシンボル的お店です。

今日は時間が合わず、眺めるだけで失礼しました。今度また『バクダンラーメン』と、良く“しょんだ”おでんを頂きに来ま〜す。


2007年03月17日 09:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

初めての味。

やった〜ROYCE'のちょこだっ!!
しかも!!私コレ初めてですっ♪なんと「ポテトチップチョコレート」だって!




甘いのか、しょっぱいのか?

応えは、甘しょっぱうまいっ!!お口の中に初めての世界が広がる〜!感動♪
クセになるお味ですわ★
2007年03月16日 13:14 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

出島から

コンニチハっ!

今日はNIB長崎国際テレビの外村倫子キャスター(中央)がサンライズにナマ出演。カメラさんと音声さんも記念撮影です(失笑)。

来社の目的は、番組ジャック…ではなく、“サンライズ的リクエストが多い卒業ソングBEST5”の取材。不祥私ども二人が、カメラに向かってご紹介させていただきました〜。

16日(金)夕方18時16分から19時の『NEWSリアルタイム』の中で放送されるそうです。お楽しみに。

それにしても、TVって、大変なお仕事なんだな〜ということを改めて痛感しました。あぁラジオで良かった(香月・中村共通)。


2007年03月15日 17:23 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

祝十五周年の

ハウステンボス☆
アニバーサリーグッズも充実!ミッフィーやボー・ベンディクセンシリーズなど、作家書き下しの特別デザインが揃っているそう(*^^*)
そんな中なんと!毎月第二水曜日にお電話を繋いでHTB最新情報を届けてくださる竹内さんから、嬉しいプレゼントのお知らせがありましたねっ!これが噂の十五周年記念ミッフィーちゃん♪♪
手にはチューリップが!可愛いすぎるぞミッフィーちゃん!!


2007年03月15日 17:19 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

ゆっくりとした

時間が流れて行きます。

旧外海町にある“タイラベーカリー”にお邪魔しました。美味しいコーヒーと手作りのパン、そして長崎が誇る絶景に、アナタも“時計の無意味さ”を知るでしょう。

タイラベーカリーへは、長崎方面からだと、三色の橋のうち“青い橋”を渡り切ったらすぐ右に入り『うっそぉっ!』というくらい細い道を登って下さい。そこには“平成のぱらいそ”があります。

今日は条件が良く、遠く上五島まで拝ませていたたきました〜!


2007年03月11日 22:41 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

やって来ました

第一次(?)修学旅行シーズン。私服でしたから、佐賀の小学生でしょうか。ちょっと肌寒いけど、長崎を楽しんでね〜!


2007年03月09日 14:41 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

夢のコラボ☆

お馴染『納豆混ぜ棒』と、『納豆混ぜ鉢』ですよっっっ!これでもかってくらいの粘り!ふわふわ〜♪

この納豆混ぜ鉢、なんと、私があまりに納豆納豆言うもんで、Gラジのマークさんのご両親がプレゼントしてくださったのである!内側に凹凸があり、どうやらこれがネバネバの秘密のようだ。持ち手があって便利だし、混ぜるのが楽しいじょ〜♪素敵な贈り物、本当にありがとうございます(*^^*)♪
私の納豆ライフ、ますます充実ッス☆

ちなみに、今日はしそ納豆)^o^(


2007年03月07日 19:38 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

湊公園→唐人屋敷→そして・・・

中央公園!
しゅうまい串はいろんな味が楽しめまっせっ!!
ロング春巻きは、アツアツなので食べるときには注意!!おいひぃよ〜☆




ステージを飛び出して所狭しと動く龍!



ぶれてますねぇ〜・・・ごめんなさいよ・・・。
県外からの観光客を交えて、龍踊り体験というものもあって。




最後は中島川沿いをテクテク。
また来年のこの時期まで、この景色とはお別れ。




さて、
旧正月を祝うランタンも終わったことですし、今年1月に立てた目標を改めて見直して、頑張らねばいけませんな!
2007年03月06日 13:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

ここはどこ?

初めて夜の唐人屋敷に行ってみました。幻想的な空間が広がっていて、メイン会場とはまた違った良さがあり。



ロウソクを買って、四堂巡り!たっぷりお願いごとをしてきました!叶いますようにっ!!




日によっては、ここで二胡の演奏も聴くことが出来たんですよね。来年は絶対行くぞっ。





2007年03月06日 12:57 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 57 | 58 | 59 |...| 199 | 200 | 201 || Next»