突如

8日土曜日の夜、浜んまちアーケードに出現した…“ブラックホール”!?

真っ黒なその物体は、本来向こうに見えるべき景色をかなりの占有率で奪っています。


2007年09月09日 23:22 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

ウラに回ってみると…

前述の“映画祭”にリンクした、屋外上映会でした。

往来にパイプ椅子を出しての即席シアターというのは、これまでの商店街の歴史の中で、あったでしょうか?知らない同士が席を譲りあったり、逆に知り合いに偶然出会ったりと、なかなか良い雰囲気です。やっぱり、皆さん映画は好きなんですね〜。

上映されたのは、勝新の往年の名作“座頭市”。ケータイもメールもPCも無い時代に作られた作品の方が、現在より時代劇を違和感なく表現できているような気がします。


2007年09月09日 23:17 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

特筆すべきは

普段は見られない“映写機”の動き。2台を駆使して、途切れの無い映像を送り出すのはやはり職人芸。

実は観たこと無いんですが、今回の映画祭でも上映される『ニューシネマパラダイス』って、そんなお話しではありません?



2007年09月09日 23:16 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

かおりだけで、

白いごはんが食べられる(笑)。

お掃除の後は美味しい豚汁だぁぁぁ!!大き〜い鍋を大き〜いしゃもじでじっくりかきまぜて…☆パールシーの皆さん!ありがとうございまっす!


2007年09月09日 18:07 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

なんてこった…!

鳥の巣島にて。
無造作に空きビンがコロンと…。少し歩くと、お酒のパックやワンカップのカラも…。これを捨てていった人たちは、美しい九十九島の景色を眺めながらお酒を楽しんでおきながら、何ででしょう…悲しくなります。


2007年09月09日 18:03 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

ウィー!

コスモアースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin九十九島。お天気にも恵まれ、たくさんの方が参加してくださいました!

『これから船で島に渡るじょー!』気合い十分のアユミ姉さんです♪


2007年09月09日 17:59 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

船出。

両親の結婚記念日祝いでハウステンボスに一泊してまいりました。
一月で25周年だったのですが、家族が揃うタイミングを見計らっていたら、半年以上遅れてしまいました(笑)。
私が高校を卒業してからはなかなか家族全員でお泊まりに行くことができず、今回本当に久しぶりで!子供のころは一度の旅行で何回もケンカになっていた、妹との後部座席陣地の取り合いも今はなく。
昼間はみんなではしゃいでアトラクションを制覇して、夜はバーに行ったりなんかして…☆そりゃあそりゃあ楽しいひとときを過ごすことができました♪

こんな場で言うのもなんですが…、これといって特技や秀でたものを持たない私ですが、これだけは自慢できる!っていう宝ッス!尊敬しているし、最近は守りたいといっちょまえに思います。そういう大好きで大切な家族です。そう思えるように育ててくれた両親に感謝!そしてハタチを過ぎても私にうまい具合に甘えてくる器用な妹はいつまでも愛すべき存在です(^^)
そんな事を改めて思った旅でした。

さて。観光丸でクルーズも楽しみましたよ(^-^)v両親の金婚式に向けた新たな船出です♪おめでと〜!


2007年09月09日 17:52 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

再会です!

大阪からイトコのお姉ちゃんが長崎にやって来ました。なんと会ったのは10年以上ぶりですよ!
しかもなんと先日結婚した旦那様と一緒にですよ!!

とっても爽やかで素敵な空気に包まれた、お姉ちゃん(176cm)と旦那様(186cm)。スラッとしていて腰の位置も高くてかっこいいんです!二人の間に立つと、捕えられた宇宙人状態です…

いいなぁ…牛乳飲もっ…!


2007年09月08日 19:57 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

文化の秋を

満喫する『浜んまち映画祭』が15日からスタート。そのプレイベントとして、街角コンサートが開かれています。

ヴァイオリン、ギター、ピアノ、パーカッションからなる“バロンドール”は、長大教育学部の学生さんによるユニット。新旧の映画音楽をナウなアレンジで聴かせてくれます。21日には、セントラル劇場のオールナイト上映会でもパフォーマンスがあるそうですヨ。


2007年09月08日 17:19 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

…と、言いながら

やっぱり食べちゃうんですね〜。

それにしてもリンガーの餃子って、どうしても食べたくなる瞬間って、ありません?本格中華の聖地ここ長崎ですが、この餃子の根強いファンは多いように思います。

因みに、皿うどんとセットで500円とは、クーポンって嬉しいですよね〜。


2007年09月08日 11:29 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 199 | 200 | 201 || Next»