久々の

東京出張です。落日の大村湾を眺めながら空港へとバスは疾るのでした。


2005年08月26日 18:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

ホッと

一息つける、しかも“大人の雰囲気”のお店が近くにオープンしていました。1Fは写真のように開放的な感じのカフェ。2Fはお洒落なイタリアンレストランらしいので、次は食事に行ってみようかな…。


2005年08月26日 12:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

今朝は

またまた“コスモアースコンシャスアクト”の中継です。何と!時津港!!このあと6時40分から放送して、果たしてサンライズ始まるまでに帰れるでしょうか?乞うご期待。


2005年08月26日 06:33 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

それでも待ってる

夏休み♪…って、あと一週間になりました。いつも思いますが、今日びのお子様は皆さんお忙しいですねぇ。


2005年08月24日 11:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

変わって翌日は

富士山の3合目から5合目までエコトレッキングに。ときどき立ち止まって、ボランティアの方が自然のしくみや富士山の解説をしてくれました。ここも以前はゴミが目についていたとか。樹海もいつか・・・と思うばかりでした。


2005年08月22日 20:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

樹海から

出てきたゴミ、本当に信じられないくらい大量でした。時間いっぱいいっぱいみんなで拾いましたが、それでも清掃活動をしたのは広い樹海のほんの一部。そこもまだ完全にきれいにはなりませんでした。長い間積み重ねられてきたものは、長い積み重ねできれいにしていくしかないんですよね。


2005年08月22日 20:14 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

一見、

そんなにたくさん無いように見えたんです。でもよくよく足元を見ると、土や枯葉にまざって、さびて茶色くなった一斗缶や空瓶、タイヤなどのゴミががゴロゴロ捨てられていました。一つ拾うとその下からまたゴミが出てきます。ゴミが地層のように重なって埋まっているんです。写真は、バケツリレー方式で、拾ったゴミを樹海からだしている様子。


2005年08月22日 20:08 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

着きましたよ〜!

清掃活動のため富士山のふもと、青木ヶ原樹海へ。富士山が世界遺産になれない理由をまのあたりにしました。


2005年08月21日 15:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

見たかい?

自然からの素敵なプレゼント。今日は朝のうちは大気の状態が不安定だそうですのでご注意!…自然と言えば、相方中村は今週末『コスモアースコンシャスアクト』のイベントで、富士清掃登山に行ってきます。お土産話しを期待しましょう。


2005年08月19日 06:42 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

暑いざんしょ

…って、少しは涼しくなりました?外でお仕事の皆さん、頑張って。


2005年08月18日 15:15 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 151 | 152 | 153 |...| 199 | 200 | 201 || Next»