『朝マーク』カテゴリの一覧 | Home

Let the beat carry on by Mark

6月4日、バンドメンバー(Buzz Life ドラム)が結婚しました。

遡ること9年前。

10代を対象としたアマチュアミュージシャン・コンテストがあり、そこに高校生バンドとして出演していた彼。

で、僕はゲスト審査員としてパフォーマンスを見ていて「楽しそうにドラムを叩く子だな」と好印象だったのを今でも覚えています。

高校卒業後に声をかけ 3ピースバンドを結成。

HUSKING BEE / BEAT CRUSADERS / SHORT CIRCUIT などとライブをご一緒させていただくこともあり、楽しく活動してきました。

楽器を演奏する人の性格は、音に表れるもの。

彼のドラミングは、丁寧で 1音1音が躍動的なのが特徴。

(時折へなちょこなミスをするし、こじんまりしたプレイのときもあるけど。笑)

その気配り細やかな丁寧さを奥さんに。

そして2人で過ごす1日1日を楽しく躍動的に。

カズ、お幸せに!



これでメンバー3人とも既婚者となったわけで、カズに子供が生まれたら それぞれのチビたちに「Buzz Life Jr.」組ませようぜ〜!(笑)
2011年06月07日 14:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

細美氏と対談 by Mark

この数日で何十回リピートして聴いただろう。

the HIATUS
e.p.「Hatching Mayflies」




壮大なサウンドスケープに全身飲み込まれるような感覚になります。


さて、番組でもお話したとおり。

6月3日(金)午後から福岡にて(vo/g)細美武士さんとの対談を行います!

FM長崎で6月下旬オンエア予定の特番収録となるのですが、リスナーの皆さんからの質問も募集中!

サンライズ宛てでもOKです。

金曜正午までに、細美さんへ聞きたいことをメッセージお寄せ下さい!


過去何度もお会いしていますが、本格的な対談は初なので緊張する〜(笑)
2011年06月02日 19:38 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス!【Dropbox】

スマートフォン用のおすすめアプリをご紹介するコーナー「ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター」

6月1日 スタジオにお迎えしたのは、ドコモショップ させぼ四ヶ町店:横田光之さん。

接客、機種トラブル、スマホについても何でもござれ、というスペシャリスト!



そんな横田さんがセレクトされたのは【Dropbox

同期型のオンラインストレージサービスです。

アカウントを作成すると、無料ver.で2GBのストレージ容量を利用できるようになります。

Dropboxはこのオンラインストレージ上のデータをPC上のローカルデータと自動的に同期してくれるサービス。しかも、複数のPCで同期できます。

僕・マークは東京にいるミュージシャンとのデータやり取りや、写真の転送に活用しています。

フォルダは承認制なので、他者がアクセスしてくることもありません。

写真、音楽、PDFファイルなどをよく使用する人。特にPC⇔スマホで互換する人は必需アプリ!

★インストールはこちらから★
2011年06月01日 11:45 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

take over by Mark

先日、尊敬する方からアクセサリーをいただきました。

大切にします、感謝。



さて、今日で5月が終わります。早いなぁ。

時間の使い方が下手なせいか。

僕にとっての2011年前半は、過ごした日数に占める充実の時間が少ない。

"慌しさ"を旗印に日々を疎かにしないよう、6月からは一日一笑が個人的テーマ。

未来は何が起こるか分からないから、今をしっかり生きないと。

ピース!
2011年05月31日 17:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

Hydrangea by Mark

長崎市内で開催中の「ながさき紫陽花まつり」


眼鏡橋、グラバー園、シーボルト記念館、出島などがアジサイで彩られるイベント。


長崎ってお洒落な街並みだなぁ、としみじみ感じる今日この頃。


これから雨の日が多くなりますが、植物にとって水は恵み。


雨粒を纏った紫陽花は風情があっていいですよね。



2011年05月27日 18:48 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ジメジメした日はSkaっとした音楽を by Mark

くせ毛&自転車乗りだけど、雨は割と好きな男=マークです。

今回は来るべき梅雨に備えて、ココロの除湿機となるようなCDを。

AIR JAM、SKA OF IT ALLといったイベントが隆盛だった90年代。

インディーズシーンで絶大な人気を集めた6人組 SCAFULL KING

オーセンティックなSkaとは一味違う、カラフルに彩られたミクスチャー感覚のSkaサウンドが新鮮で、10代の頃から大好きなバンドです:)

2001年の活動休止以降、何度かひょっこり復活してきた彼らですが、今年も(今年は?)動いてくれました!

オリジナルの新作音源としては実に11年ぶりとなるシングル「doubt!」が4/27にリリースされました。

POPなメロディ、軽快なビート、卓越した演奏力。

ブランクを全く感じさせないサウンド、流石です!

木村カエラをゲストボーカルに迎えた、FISHBONEのカバーも秀逸♪

ちなみにSaxのNARIさんは長崎人。

地元出身アーティストとしてぜひCDチェックしてください!



6月に行われる 一夜限りの再結成ライブも観たいなぁ。

11年ぶり開催のAIR JAMに話題をかき消された感がありますが:苦笑


(余談)

いま友達とスカバンドやろう!と盛り上がっています。

ベーシスト募集中!
2011年05月26日 15:15 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス!【Quick Pic】

スマートフォン向けのおすすめアプリを紹介する、水曜8時台のコーナー:ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター


今回は【Quick Pic】を教えていただきました!


ブログやTwitter、友達へのメール送信用に、写真・動画を撮影する機会も多いことでしょう。


ただ データが増えれば増えるほど、画像表示に時間がかかるようになりイライラしちゃう…


そんなストレスを解消してくれるのがQuick Pic(クイックピック)


名前の通り、写真や動画をサクサクっとスムーズに表示することができるアプリです。


待つのが嫌いな人にはもってこい!インストールをおすすめします♪
2011年05月25日 11:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

6年ぶりのサンボマスター by Mark

今朝(5/24)のオンエアでご紹介したとおり

サンボマスターがSky Jamboreeに帰ってきます!

過去2回(2004年と2005年)、稲佐山のステージに登場した彼ら。

当時のパフォーマンスをご覧になった方は、今回の追加発表は万々歳なのでは?

かくいう僕も、未だなお6年前のサンボマスターは伝説のように記憶に残っていて、今年も強く期待せずにはいられません。

圧倒的な言葉と演奏力のチカラ。

ご存じない方に少しでも伝えられたら、と思い。

2005年当時に僕が執筆したLiveレポートを掲載しますね。

同じ夏は二度来ない!



続きを読む…
2011年05月24日 14:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

地元アーティストによるチャリティーライブ by Mark

(オンエアで紹介した内容をblogにも掲載しておきます)

東日本大震災復興支援チャリティーライブ「がんばろう、ニッポン。

5月29日(日)佐世保・島瀬公園にて開催されます。

≪出演≫
GOOSEE、道添祐一、松本浩太、折原賢児、川田金太郎、アオフキン、しょーまりか、林孝行 ほか

ミュージシャンによるライブを中心としながらも、当日は献血バスでの献血受付や募金活動、ヒマワリの種の配布なども行われる予定です。

そしてチャリティーソング「だいじょうぶ。」のCD販売による売上金が、日本赤十字社に寄付されるそうです。

ライブ観覧は無料とのこと、興味がある方はお出かけ下さい。
2011年05月23日 11:15 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

注目のTシャツ by Mark

最高気温が夏日(25℃)を越すようになり、Tシャツ1枚で過ごせる季節の到来です。

重ね着でファッションを楽しむ冬と違い、夏のオシャレは1点勝負!

シャツそのもののシルエットやデザインが重要ですよね。

そんなこんなで、いま僕のお気に入りTシャツはこちら!



鍛治 毅さん(ex.THE RODEO CARBURETTOR)が始動させた新バンド=THE VALVES

と、

僕・マークが毎週(日)22:00〜オンエアしているロック番組「That's Shock Nite

との、コラボTシャツ

鍛治さん自身がペンキでハンドペイントしたという、世界に1枚だけのシャツなんです:)

で、実はこのコラボTシャツをリスナープレゼントにもご用意しています!

詳しくは5/22(日)22:00〜 番組をエアチェック!
2011年05月20日 11:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 28 | 29 | 30 || Next»