『朝マーク』カテゴリの一覧 | Home

人生で一番 by Mark

9月14日 32歳となりました。

多数のお祝いリクエスト、本当にありがとうございました!!

しかも昨今ブームのSNS(TwitterやFacebookなど)経由でもコメントが。感涙!

人生最多のバースデーメッセージをいただきました。

しかも!

番組オープニングの"あやたかサプライズ"!

本当に想定していなかったので、素でたじろいでしまいました(苦笑)

大村出身だけあって「シュシュの梨&ジュース」

この時期の梨のように瑞々しいトークを…頑張ります!



ご紹介できなかったメッセージも非常に多いですが、全て読ませていただきパワー充電となりました!

この感謝の気持ち、日々の放送で恩返ししていきます。

家族、友、FMスタッフ、そしてリスナーの皆さん。

愛してます!!!!

続きを読む…
2011年09月14日 12:07 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

自炊男子 by Mark

今朝(9/12)の番組でご紹介した小説

自炊男子 「人生で大切なこと」が見つかる物語

著者は大分県のご出身で、九州大学大学院農学部研究院 助教:佐藤剛史さん。

「自炊男子」というタイトルから、手料理のメニューやレシピなどが出てくるものをイメージしそうですが、男子大学生が自炊をきっかけに変化していく姿を描いた内容です。

"いただきます、ごちそうさまと言う理由は?"

"もし外国の農産物が新鮮で、おいしくて、安全で、しかも安かったら…それでも日本の農業は必要かどうか?"

など、帯に"自己啓発書"と書かれているとおり、ハっとさせられるエピソードも多く 学び多い1冊でした

舞台が福岡なので、九州人は親しみがもてる!そして文章が読みやすい!



現代書林から7月に発売されたばかりです。

秋の夜長に読んでみては?
2011年09月12日 17:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

新作「Cargo」 by Mark

今朝(9/8)はサンライズ 新旧パーソナリティの共演!

(ま、今回は本来のお姿=劇作家としてお迎えしましたが)

演劇団体 F's Company 代表:福田修志さん



まもなく上演される新作「Cargo」をご紹介いただきました。


震災後、苦悩の末に作られたという今作。

ストーリーはもちろん、衣装にも強いこだわりがあるそうです。

新作の公演は長崎のみとのこと!

ぜひ生でご鑑賞あれ!


《日時》

9月10日(土) 19:00〜

9月11日(日) 14:00〜

《会場》

長崎市 チトセピアホール

《料金》

一般 前売  ¥2,000

大学生以下 前売 ¥1,500

※全席自由・日時指定・当日券は¥500 UP

《問い合わせ》

フーズ・カンパニー事務局

Eメール: seisaku@fs-company.com

TEL・FAX: 095−848−939

2011年09月08日 13:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス!【My Settings】

スマートフォン用のおすすめアプリケーションをご紹介するコーナー:ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター。

今朝(9/7)はドコモショップ大村中央店の堤店長から、改めて"スマホって何?"ということもお話いただきました。

スマホの特徴といえば、その多機能性。

3G通信やWi-Fi、Bluetoothといった多彩な通信機能、GPSやモバイルネットワークによる位置特定機能など、ハードウェアベースの機能が非常に充実しています。

ただ、それゆえに機能管理や設定変更の面倒さが難点…

そんな設定を一括して管理できるアプリ!

【My Settings】

とにかくシンプルでデザインもかっこよく、使いやすいアプリです。

英語版のみですが、英語がほとんどわからなくても直感的に使用できますよ。

スマホ初心者は是非ともインストールしておきましょう!


2011年09月07日 11:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

コツコツコロコロ by Mark

皆さんは「この夏まだやっていないこと、やれなかったこと」は何ですか?

僕は番組でも何度か話しましたが、趣味の1つ=ウェイクボードをやっていない!

9月に入り 海のシーズンは終わったものの…

ウェイクは秋でも楽しめるスポーツなので、時間を作って楽しむぞ!

そしてウェイクボードといえば、当然“水着”になるわけで。

いざ脱いだときに だらしない体型だと、船を操舵する人に笑われるんじゃないか?!

と、日々腹筋を鍛えております。

そこで最近使っているのがコレ。



George(マーク父)がゴルフの景品でもらったという腹筋マシーン。

本人が使わないようなので、代わりに毎日コロコロしてます。

Rome wasn't built in a day.

muscle life / FUZZY CONTROLを脳内BGMに(笑)週末もコツコツ続けます!
2011年09月02日 13:52 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

新コンビ! by Mark

9月1日のデビュー戦、いかがでしたか?

想像以上にたくさんのメッセージをいただき、マーク・綾さんともに感激!

反面、ご紹介できなかった方も多数で本当に申し訳ありません…

(しかし、全文きちんと拝読しております!)

これから更にブラッシュアップされていくであろう(?)2人の掛け合いトーク、どうぞご期待下さい!



元気な朝はサンライズから!
2011年09月01日 10:55 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス! 8/31のオススメアプリ

毎週(水)8時台のコーナー:ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター

スマートフォン用のおすすめアプリケーション、今回は2つご紹介いただきました。

まずは電話帳に多数のデータを登録されている方にオススメ

Jブック2 電話帳

電話帳機能は、わざわざアプリをインストールしなくても最初から使えますよね。

しかしこのアプリは、標準搭載のものより検索が速い!

住所録のパワーアップができたり、簡易メーリングリストが使えたり!

1ランク上の電話帳といえます。




次に、セキュリティ系のアプリです。

プライバシーガード

ブラウザやメールなど、人に見られたくないアプリを4桁の暗証番号でロックしプライバシーを守ります。

アプリケーション毎に暗証番号でロックしプライバシーを保護できるので安心ですね!



いずれのアプリも、アイコンをタップするとインストールページにジャンプできます。
2011年08月31日 11:30 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ハートプロジェクト長崎 by Mark

先週末(8/28) 僕が参加したボランティアの報告を。

ハートプロジェクト長崎

宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区と提携して、3月11日の震災で被災した写真を洗浄するプロジェクト。

被災した写真は水・ヘドロ・重油などに浸されていて、放置していると腐食・腐敗が進んでしまいます。

1人でも多くのボランティア協力者が必要です!


作業自体はシンプルで、写真に詳しくない人でも可能です。

ただし丁寧に行わなければいけません。

作業工程としては…

まずアルバムを解体して1枚1枚バラにした状態の写真を束で渡されます。

(画像右側)



写真は時間の経過で痛まないよう保護フィルムを張ってある状態。

そのフィルムを慎重にはがして、それから泥をとるために水で優しく洗います。

(画像の洗面器が洗い用、すすぎ用の水)

裏面のゴミも残しておくとカビの原因となるので、丁寧に取り除きます。

すすぎ終わったら布を敷いた洗面器で軽く水切り。



そして最後は洗濯バサミでクリップして乾燥させます。



だいたい1枚につき3〜5分ほどかかります。

僕は2時間半の作業で40枚ほどを洗浄できました。

ちなみに、今回僕が担当した写真は1970年代と思われる披露宴の写真でした。

そこに写る 幸せの絶頂の新郎新婦さん。

当然僕は他人ですが、作業していくうちに思い入れがでてきて「生きていらっしゃるかな?今こそ夫婦で手を取り合って平穏な日常を取り戻そうとしてらっしゃるんだろうなぁ」など、様々な考えを巡らせました。


このボランティア活動は10月末まで土・日・祝に開催されます。

時間は10:00〜17:00ですが、フルタイムで参加できなくてもOKです!

詳細やボランティア参加の申し込みは、ハートプロジェクト長崎のブログ

または長崎市内・浜町アーケードのベルナード観光通りにある写真屋さん「カメラのフォーカス」で、店頭申し込みも可能です。


正直、まだまだ人手不足です。

9/10〜11にも長崎大学文教キャンパスにて活動があります。

興味がある方はぜひご協力下さい!
2011年08月30日 11:48 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

一期一会 by Mark

今朝(8/26)は予定外のゲストをお迎えしました。

高校時代の同級生という東京・町田の大学生4人組。

その名も Good Days


"こんな時代だからこそ、人の温かみに触れてみよう"

と思い立ち、8日間かけて東京〜佐世保の展海峰までをヒッチハイクで旅してきたそうです。

で、先日あるリスナーさんから届いた「ヒッチハイクの大学生を乗せた」というメッセージを読んだところ、たまたまそれを聞いて感激したらしく『FM長崎に挨拶に行こう!』と、ハウステンボスからFMまでヒッチハイクでやってきたという流れ。

いつ車を捕まえられるか、どこまで乗せてもらえるか、筋書きのない旅だけに一瞬一瞬の出会いを大切にしてきたという彼ら。

今回のラジオ出演も偶然の産物です。

(僕は普段、放送時間中スタジオから出ることはありませんが、たまたま今日はコーヒーを買いにコンビニへ行ったんです。そこで彼らと遭遇し、出演してもらうことにしました。)


『九州に来ること自体が初めてだったけど、長崎の皆さんは本当に優しくて温かかった!』

と、達成感たっぷりに語ってくれました。

その輝く瞳がとっても素晴らしかった!


彼ら Good Days は道中ずっとビデオカメラで撮影を行っており、東京に戻ってから映像編集してショートムービーを撮影するそうです。

YouTubeで公開する予定とのこと。楽しみですね!

みんな、また気軽に長崎に遊びにいらしてくださいね:)



左からタク、ヨシカズ、マーク、ヒロキ、カリ。
2011年08月26日 10:05 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 

ラッキーチョイス!【Bizcaroid Lite】

スマートフォン用のアプリケーションをご紹介しているコーナー:ラッキーチョイス!スマホ・ラビゲーター

8/24はビジネスマン必須のアプリ

Bizcaroid Lite



カメラで名刺を撮影すると、その文字情報が名前なのか、住所なのか、電話番号なのかを自動で認識してくれます。

(名前/会社/部署/役職/郵便番号/住所/Tel/Fax/E-mail/Webアドレス)

これだけの情報を簡単にデータ化できるスグレモノ!

興味がある方は上のアイコンをタップ!

※対象はAndriod 2.1以上。
2011年08月24日 12:00 カテゴリ:朝マーク
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 28 | 29 | 30 || Next»