2月 2012の一覧 | Home
歩美さんへの手紙を公開 by Mark
拝啓
早春の候、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の「Ayumi voxx」なるブログを拝読しました。
ぜひ有言実行いたしましょう!
ちなみに私は来る日に備え、トレーニングシューズを購入しました。
歩美さんも既にご準備を整えられていることとお察しします。

ブログでの宣言が撤回とならないことを切に願いつつ、一陽来復のよいお便りをお待ち申しております。
敬具
早春の候、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の「Ayumi voxx」なるブログを拝読しました。
ぜひ有言実行いたしましょう!
ちなみに私は来る日に備え、トレーニングシューズを購入しました。
歩美さんも既にご準備を整えられていることとお察しします。

ブログでの宣言が撤回とならないことを切に願いつつ、一陽来復のよいお便りをお待ち申しております。
敬具
NAGASAKI LOVERS ◇ 番外編 ◇
木曜日のレギュラーコーナー「NAGASAKI LOVERS〜写真たのしい!〜」
2月23日のオンエアでは時間が足りなかったため(笑)
急きょ web限定トークを収録!
リスナーの皆さんからご投稿いただいた写真を西澤律子さんに品評してもらいました。
PC、スマートフォンでお聴きください!
NAGASAKI LOVERS 02.23 番外編
おりっつぁんのポストカードがもらえるチャンス♪
写真の投稿は随時受付けています!
photo@fmnagasaki.co.jp まで。
(以下、番外編でご紹介した写真を公開します。)
続きを読む…
2月23日のオンエアでは時間が足りなかったため(笑)
急きょ web限定トークを収録!
リスナーの皆さんからご投稿いただいた写真を西澤律子さんに品評してもらいました。
PC、スマートフォンでお聴きください!
NAGASAKI LOVERS 02.23 番外編
おりっつぁんのポストカードがもらえるチャンス♪
写真の投稿は随時受付けています!
photo@fmnagasaki.co.jp まで。
(以下、番外編でご紹介した写真を公開します。)
続きを読む…
グリーンスタジオの新しい仲間 by Mark
木曜レギュラー:石原和幸さんが、個性的な仲間を連れてきてくださいました。
"姫黄金花月"
通称 金のなる木!

春には花を咲かせることもあるとのことで、日々の観察が楽しみ♪
よし、この編入生のパワーで金運UP?!
さっそく宝くじ買いに行こうっと(笑)
"姫黄金花月"
通称 金のなる木!

春には花を咲かせることもあるとのことで、日々の観察が楽しみ♪
よし、この編入生のパワーで金運UP?!
さっそく宝くじ買いに行こうっと(笑)
NAGASAKI LOVERS vol. 8
写真を楽しみつつ、ファインダー越しにみえてくる長崎の新たな魅力を発見するコーナー
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
ゲスト講師:西澤律子さんが3月にワークショップを開催されるとのことで、その情報をご紹介しました。
こちらで今朝のトークを試聴できます↓
NAGASAKI LOVERS 02.23.2012
※以下、ワークショップ情報
続きを読む…
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
ゲスト講師:西澤律子さんが3月にワークショップを開催されるとのことで、その情報をご紹介しました。
こちらで今朝のトークを試聴できます↓
NAGASAKI LOVERS 02.23.2012
※以下、ワークショップ情報
続きを読む…
ねこの日にちなんで… by Mark
ラッキーチョイス!【NICE 営業物語 Smart】
酒塾 七期生 卒業式 by Mark
去年から参加していた企画「ザ・酒塾」
先日(2/19)最終回に行ってきました!
1:初夏に山田錦の田植え & 酒器作り
2:秋に稲刈り & 酒器の絵付け
3:晩冬にオリジナルラベル制作 & 試飲を兼ねた懇親会
という年間3回のプログラムの最後、舞台は今里酒造の酒蔵。

平川歩美さんと共に、せっせとラベルをデザイン。
僕はラベルも酒器の形も一貫して DEVO推し!
(この日の模様は2/22 Spicy voxxにて平川さんがレポートしてくれます)

ラベル完成後の懇親会は、飲食に必死で写真を撮っていません…
ちなみにFMチームが座っていた席は、5人で一升瓶2本半を空けました(笑)
お酒を造る喜びはもちろんのこと、人との交流、波佐見町ののどかな風景など色んな楽しみが詰まった素晴らしい企画。
参加して本当に良かった!!
来期(第8回)もチャレンジしようかな♪
先日(2/19)最終回に行ってきました!
1:初夏に山田錦の田植え & 酒器作り
2:秋に稲刈り & 酒器の絵付け
3:晩冬にオリジナルラベル制作 & 試飲を兼ねた懇親会
という年間3回のプログラムの最後、舞台は今里酒造の酒蔵。

平川歩美さんと共に、せっせとラベルをデザイン。
僕はラベルも酒器の形も一貫して DEVO推し!
(この日の模様は2/22 Spicy voxxにて平川さんがレポートしてくれます)

ラベル完成後の懇親会は、飲食に必死で写真を撮っていません…
ちなみにFMチームが座っていた席は、5人で一升瓶2本半を空けました(笑)
お酒を造る喜びはもちろんのこと、人との交流、波佐見町ののどかな風景など色んな楽しみが詰まった素晴らしい企画。
参加して本当に良かった!!
来期(第8回)もチャレンジしようかな♪
NAGASAKI LOVERS vol. 7
写真をたのしむ人気コーナー
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
2/16 は時間を9時台に移して放送しました。
リスナーの皆さんから寄せられた投稿写真を品評させていただきました。
試聴はコチラ↓
NAGASAKI LOVERS 02.16.2012 Radio On Air
まだまだ投稿を受け付けています♪
photo@fmnagasaki.co.jp
メールのタイトルにラジオネーム、本文に写真の解説、そして写真を添付してお送りください。(最大2枚まで)
今回お寄せいただいた作品は以下の10枚です。
続きを読む…
♥ NAGASAKI LOVERS ♥
2/16 は時間を9時台に移して放送しました。
リスナーの皆さんから寄せられた投稿写真を品評させていただきました。
試聴はコチラ↓
NAGASAKI LOVERS 02.16.2012 Radio On Air
まだまだ投稿を受け付けています♪
photo@fmnagasaki.co.jp
メールのタイトルにラジオネーム、本文に写真の解説、そして写真を添付してお送りください。(最大2枚まで)
今回お寄せいただいた作品は以下の10枚です。
続きを読む…
BOY MEETS GIRL by Mark
2月14日、バレンタインにちなんで繰り広げた企画
チョコっと冒険?!
サンライズ あるなしチョコフォンデュ
甘い恋心を抱くチョコレートちゃん(♀)
果たしてどんな食材たち(♂)とカップル成立となるのか?
口内をお見合い会場としてチャレンジしてみたわけです(笑)

↑マーク、あやたか 共に準備した候補者たち。
食感、味のコンビネーション、見た目。
いろんなハードルを乗り越えて、彼女のハートを射止めたのは!

ヤングコーン!
シャキっとした食感は彼の実直な性格を表しているかのよう。
ちょっぴり塩気のある味わいはチョコレートの甘みと絶妙のハーモニー。まるでお互いの足りない部分を補い合うおしどり夫婦のよう。
見た目はもちろん長身、色白。
ヤングコーンくん、チョコレートちゃん。末永くお幸せに!
続きを読む…
チョコっと冒険?!
サンライズ あるなしチョコフォンデュ
甘い恋心を抱くチョコレートちゃん(♀)
果たしてどんな食材たち(♂)とカップル成立となるのか?
口内をお見合い会場としてチャレンジしてみたわけです(笑)

↑マーク、あやたか 共に準備した候補者たち。
食感、味のコンビネーション、見た目。
いろんなハードルを乗り越えて、彼女のハートを射止めたのは!

ヤングコーン!
シャキっとした食感は彼の実直な性格を表しているかのよう。
ちょっぴり塩気のある味わいはチョコレートの甘みと絶妙のハーモニー。まるでお互いの足りない部分を補い合うおしどり夫婦のよう。
見た目はもちろん長身、色白。
ヤングコーンくん、チョコレートちゃん。末永くお幸せに!
続きを読む…