イブイブも、

もりもり食べております!六人で一日早いクリスマスパーティ☆歌をうたいながらプレゼント交換したり(!)、いろんなカクテル飲んだりで、わいわいやりました♪
しかしっ!楽しいふわふわした気分で帰宅中に、転んでパンツの膝が破れるという悲しい事件が起き…。スローモーションでこけたので、かなり無様だったはず…。後ろを歩くカップルに笑われるというオマケまでつきました…。深夜1時、マキロンがヒリヒリ心にしみました…。
今、数年ぶりにひざこぞうに絆創膏を貼ってます(涙)
みなさま!夜道は危ないですからね!足元をよく見て、ズボンにも心にも穴なんぞあけませぬよう…!


2006年12月24日 18:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

一汁七菜

がテーマのランチ。
諫早のココカフェ「ビオマンマプレート」☆
どれを口に入れようか迷うのも、食する楽しみのひとつってもんです♪
ごぼうサラダがおいしかったので、真似してみよーっと!
しかし…お店でおいしいものに出会うと、「お、このアイディアいただきっ☆」って思うのですが、なかなか実行できないんですねぇ…(^^;)


2006年12月24日 18:16 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

週末は、

食べ物だらけの三日間となります(断言)!!
お仕事が終わったら地元へ〜。プチクリスマス&忘年会ということで☆最近はこういうお店も増えてるのかなぁ?飲酒運転予防のため、ドライバーさんはソフトドリンクが大幅に割引でした。というわけで写真奧にあるのは、こどもびーる♪中身は何であれ、とりあえずメリークリスマス☆乾杯っ♪


2006年12月23日 10:40 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

聖夜への

カウントダウンが始まりました。

長崎花市場から、殺風景なスタジオに今年もステキなプレゼントが届きました。

大輪のカサブランカを中心に、紅(くれない)と真っ白な薔薇。

薫りがお伝えできないのが残念ですので、ぜひこのクリスマスにはお近くのお花屋さんにお出掛け下さいね。


2006年12月21日 20:16 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

全て

堪能いたしました☆
シンプルにうちわえびの殼(?)だけを入れたお味噌汁。魚介から出るダシって無敵ですねっ!
うちわえびのように、どこをとっても魅力的な味のある人間になりたいものです。


2006年12月21日 18:35 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

ありがとうございます、

ゆかしんまーまさん(香月さん日記参照。)!私もおすそわけしてもらいました(*^^*)
まだまな板の上でも動いておりました。“超”新鮮!!「ごめんようちわえびくん!そしてありがとう!!」と叫びながらさばき、そしてほんとうに美味しくいただきました(感涙)!
平戸はもちろん、長崎って海の幸に恵まれているなぁと、ぷりぷりの身を噛み締めながら実感☆


2006年12月21日 18:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

お日さまは

出ていたものの、やはり風は冷たいですよね。

例によってこんな時は、胃袋からホットになりましょ☆

このメニューが脚光を浴びるようになって、もう何年か経つと思いますが、実はちゃんと食したのはこれが初めてです。

他のお店のを食べたことが無いので何とも言えませんが、通常のカレーライスにタマゴとチーズを載っけて、オーブンで軽く焼いたものなんですね〜。ボクはもっと、ご飯もルーも焦げ焦げになっているのかと思ってました…。

これなら、作り過ぎて飽きてきた時のバリエーションとして、自宅でも楽しめそうです。

余りカレーを使った変則技と言えば、“包丁人・味平”に登場した『雑煮カレー』が、実家では人気メニューのひとつでしたね〜。このお正月またやってみようっと☆


2006年12月20日 20:32 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

歳末の風景・3

買いましたか?

でっかい夢が掴めるといいですね〜。


2006年12月20日 17:02 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

お勉強に

なりました。
12月16日、「裁判員制度を知ろう」フォーラムが開かれ、
「司会」ではなく、クイズ回答者・パネリストとして参加させていただきました。
平成21年5月には始まるという、この制度。
気にはなっていましたが、なかなか詳しいところまでは知りませんでした。
でも今回の企画で、その意義や必要性を学ぶことができました。

miyaji.jpg

そして!こ〜んなステキな方と一緒にお仕事できて
06年最高の美しい想い出の1ページを綴ることもできました。
2006年12月20日 15:00 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

歳末の風景・1

モノトーンのコートが、狭いアーケードの大半を占めるようになって、しばらく経ちました。

人々の心は、24日の聖なる夜へ、或いは来たるべき新年へと向かっているようです。

06年、やり残したことにありませんか?スパートをかけるなら、まだ間に合いますよ〜。


2006年12月19日 22:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 71 | 72 | 73 |...| 199 | 200 | 201 || Next»