まるかぶり!!

皆さん食べましたか?私も無言で一人太巻き握りしめただただ黙々といただきました(-_☆)激ウマ♪てかパクヨンハがう○ばんに出てる〜キャー(☆o☆)あのはだけた服がセクシー!あぁ、笑顔最高やっぱかっこよか〜(>_<)福がやってきたわ★


2005年02月03日 21:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

早出し☆ランタン情報

こちらにいらっしゃいましたか…。一昨年の干支オブジェ様。冬の青空にその勇姿がよく映えております。ここで問題☆このところメインオブジェとして毎年立派な作品が輸入・展示されています。去年は『申』その前は写真の『未』。では、ランタンフェスで最初に導入されたメインオブジェの干支は何だったでしょう?因みにランフェスは今年12回目ですが、初回からメインオブジェがあったワケではありません。答えはサンライズか、11日の『ヒルアベ』で…明かされるカモ。


2005年02月03日 15:04 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

節分

香月さんのいうにはチュウをする日らしいですが‥節分というと『恵方巻』も最近広まってる風習ですね。夜に恵方=縁起ののいい方向に向かって巻寿司を食べるというもの。今年は〔西南西〕だそうですよ。注意として巻寿司は切らずにつながったままで、無言で食べなくてはならないそうです(*^_^*)縁が切れず福が逃げないようにして召し上がってみては?もちろん豆も食べなくては★


2005年02月03日 06:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

早出し☆ランタン情報

右スミの男性と比べてみて下さい。『もしかして実物大?』…というくらいの勢いの大きなゾウさん。長崎市役所正面玄関です。期間中、各会場で合わせて12000個のランタンっすから、ホント色んな所で出会えますよ。


2005年02月02日 19:45 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

定点観測

昨日に比べてどうですか?各地アイスバーン状態っすよ。今朝も気を付けて!


2005年02月02日 07:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

中島美嘉

痛いほどの寒風のなか、歩道の植え込みで頑張っている小さな命…。応援したくなります。私はと言えば、帰宅途中で凍結による渋滞に阻まれ、アイスバーンを踏みしめながら坂道をしこたま登りました。明日は本気ヤバいっすよ。チェーン着けてなかったり、スノータイヤじゃないドライバーは絶対道に出ないでね。自分の命だけじゃ済まないよ。


2005年02月01日 22:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

また食いネタっす

今夜は友達が行ってみたかったというメキシコ料理店を訪ねました(^◇^)これはパエリアに似たご飯料理『ジャンバラヤ』!!海老や鶏肉、トマトにお野菜などの味がしみこんでかなり美味。あとおこげが最高でした(>_<)チキン料理やからすみのパスタ、山芋やおくらでとろとろになったガンボスープなど‥最後はタコスでシメ!!かなり満足です(*^_^*)やっぱおいしいものを食べる時のこの幸福感たまりませんね。親からは本気で体を心配されてる私。食べ過ぎず八分目を目標にさせられてるんですが‥どこが八分目だろ(-_-;)

それにしても、雪道怖い!あんなに一歩一歩に気をつけて歩くことになるなんて。特に下り坂・・車ももちろん、女性の皆さんは特に靴にも気をつけましょうね。


2005年02月01日 21:20 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

うっすらと

雪化粧の長崎市内、スマイルFMからの風景っす。みんな、足元に気を付けてね〜!


2005年02月01日 07:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

バドクラブ♪

今日はスマイルFMギャルズのバドミントン練習でした(^−^)ノ来週からは週2のペースで頑張ります!!それにしてもコートに響きわたる「うぎゃー」や「オラー!」「あ"〜」という叫び声‥ありゃ女じゃないっすね(=_=)プレーはもちろんですが点を決めた後のアピールポーズや走り回って喜ぶあの動きや笑いでかなり腹筋使ってます…お酒抜きであのハイテンションはすごすぎる(-_-;)うるさいの居たら私たちかもしれませんので謝っときますm(__)m写真は私のオリジナルユニフォームです★


2005年01月31日 21:42 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

頑張れ受験生!!

私の親友の教え子も明日公立高校の推薦試験を受けます。対馬からやってきて長崎市内が全くわからないということで、私が付き添って先程受験高校の下見に一緒に行ってきました。学校は高台にあるし明日は雪のことやら色々心配。私もドキドキしちゃいそうです(>3<)かかる通学時間や集合場所を確認した受験生、今日他にもいらっしゃったかな。とにかく「時間」にも「心」にもゆとりをもってお出かけください。そして、くれぐれも足元には気をつけてくださいね。帰りは、せっかくだからと港公園にも寄って中華街で一緒にご飯食べてきました(^-^)純情な青年でやる気に溢れててなんか輝いてて・・若いっていいなぁ。君達の未来はこれからなんだね〜受験生よ夢に向かって頑張れ!!


2005年01月31日 17:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 184 | 185 | 186 |...| 199 | 200 | 201 || Next»