さらに

水辺の森公園周辺には、全国各地のハーレーオーナーがご自慢の愛車で乗り込んで来ています。どれもピカピカで、持ち主の想いが伝わります。


2005年11月13日 13:06 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

会場には

ハーレー、BUELLのかっこいいマシンがズラリ並んでいます。かっ飛びたいですなぁ。


2005年11月13日 12:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

・・・?!

・・・姉妹です♪
カントリーバンドコンテストイン長崎に取材に来ております!!県内外から8バンド!!今日の水辺の森公園付近は、アメーリカンな空気が漂っていますよ〜☆


2005年11月13日 10:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

今日は

カントリーバンドコンテスト☆水辺の森公園に来ています。このあと16時まで、合わせて8組が登場しますヨ!ワタシもステージんにきをチョロチョロしていますんで、良かったら来てね。


2005年11月13日 10:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

せんえつながら…

今日は“講師”を勤めさせて頂きました。お相手は長崎市立淵中学校3年生の皆さん。〜総合的な学習の時間「生き方学習」社会人のすがたに学ぶ〜。のゲストティーチャーとしてお呼びいただいたんですが、何か皆さんのお役に立てるハナシになってたでしょうか?144名の生徒さん、感想を教えてネ☆このホームページのTOPページの『リクエスト』という所をクリックして、“サンライズステーション”宛てにリクエスト曲と一緒に送って下さい。


2005年11月11日 15:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

今日

リスナーの方からお問い合わせのあった市民会館横の銀杏並木です。まだまだ緑色の部分が多いですねぇ。


2005年11月09日 11:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

そんな中

季節のイベントは確実にこなされて行っています。眼鏡橋に集う修学旅行生も“冬服”です。


2005年11月09日 11:49 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

本日のお客様

長崎花市場の八木浩二さん。12・13の土日、長崎市田中町の長崎花市場で『ながさきフラワーフェスティバル』が開催されるとのことで、そのPRにお見えになりました。フェスでは、地元日見小学校6年生による巨大フラワーモニュメントの展示や、おトクに花や苗がゲットできるオークション&即売会、アレンジやガーデニング教室、さらにプロの技が間近に見られるフラワーデザインコンテスト…等々、いろんな企画がたくさん用意されています。入場はもちろん無料とのことですから、今週末はご家族でお出掛けになってはいかがでしょうか。八木さんへのインタビューは、11日金曜日10時台ワイド版の中でオンエアしますので、詳しい内容はそちらをチェック!それにしても立派なアレンジのお土産をありがとうございます☆


2005年11月09日 00:42 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

一方、

西海パールシーリゾートお馴染みの岡村さんは、参加者みなさんにどどーんと牡蠣鍋を振る舞うべく、大鍋でクッキングです!岡村さんの味噌味愛情入り牡蠣鍋!!
パールシーが笑顔とおいし〜いかほりで包まれました・・・♪・・・ほんっと美味しかったです岡村さん・・・(*^_^*)


2005年11月08日 21:33 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

11 月 6 日

コスモアースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin九十九島!!お天気にかなりの心配がありましたが、そんな中本当にたくさんの方々が参加してくださいました〜!!
西海パールシーリゾート周辺、石岳展望所に弓張岳、船で九十九島の無人島に渡るチームなどにわかれて清掃活動スタート!きれいだった、目立ったゴミはあまりなかったという声がたくさんありましたが、場所によっては自転車やエンジン、テレビなんかが捨ててあったとか・・・。普段生活で使うようなものが普通に捨てられているのには驚いたしショックだったという方もいらっしゃいました。中にはまだやりたかったという声も。うれしい言葉ですが、それだけゴミがあった場所も中にはあったということでもありますよね・・・。

今回のキャンペーン、お子さん連れで参加してくださった方がたくさんいらっしゃいました。小さい子が手を泥だらけにして一生懸命タバコの吸い殻や空き缶を拾っているの姿には、考えさせられるものがありました。


2005年11月08日 16:21 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 134 | 135 | 136 |...| 199 | 200 | 201 || Next»