美味しい

店見つけた!のコーナーです。去年オープンして、気になっていた中華のお店に
行きました。コンセプトは中国の「裏路地」風のお店・・・ということで、レン
ガ作りの店内が、どこか懐かしいような、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
本場からの直輸入の調度品もいい具合です。


2006年01月18日 16:32 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

美味しい・2

こちらのお料理はとっても上品です。素材や料理法へのこだわりが、ひと口かむ
ごとに、舌から伝わってきます。こちらの今日の「シェフおススメランチ」は、
牛肉炒めとから揚げがメイン。奥深い味わいの卵スープ、サラダ、ご飯、デザー
トの杏仁豆腐がついて890円はリーズナブルです。同じ値段で、麺類と半チャー
ハン、サラダなどが付いた「麺ランチ」もあります。もちろん「ちゃんぽん」
「皿うどん」といった定番メニューも揃ってますよ。


2006年01月18日 16:31 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

美味しい・3

こちらのお店のウリはやはりココ!2Fの個室です。これは最大10名収容のお
部屋。ほかに20名前後まで入れる個室もあります。ホント「隠れ家」的で、い
いカンジですよ。接待をはじめ、家族や小グループ、好きな仲間同士のちょっと
した宴会にはもってこいです。場所は長崎駅前商店街ですので、お客さんの送り
迎えの際にも利用しやすいですネ☆☆☆ちなみに、前回ご紹介したとんかつ屋さ
んについて、お問合せいただきました。場所は旭大橋近く、大きなパチンコ屋さ
んのお隣りです。


2006年01月18日 16:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

今年も

やってまいりました。「ランフェス」の時期が!1月29日から開催ですが、す
でに長崎市内あちこちで飾り付けを見かけます。こちらは長崎市役所前。数年前
の干支のオブジェが堂々と展示されています。トラは死して皮を残す・・・。わ
たしは何も残すものがありませんね〜。


2006年01月16日 11:58 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

美味しい

店見つけた!のコーナーです。前々から行ってみたかったこちら。自慢のとんか
つは衣がサックり、中はジュージー。そしておススメは「塩」で食べること。写
真のソースでも、もちろんOKですが、粗塩で食べると、肉本来のオイシさが口
の中に広がります。エビフライもデカくてプリプリですよ〜☆


2006年01月16日 11:53 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

やっと・2

「ドラえもん展」は、夕方がおススメです。内容的にもお子さん連れより、オト
ナがゆっくり見る雰囲気になっていますので、園や学校に行っている時にお出か
けになってはいかがでしょうか?


2006年01月16日 08:10 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

やっと

来ることができました“ドラえもん展”。日曜夕方で、人気の『助けて〜ドラえもん』も割とスムーズに利用できました。観覧の後は2F喫茶コーナーで甘味を堪能。ベルギーに因んだオリジナルケーキ『ブリュッセル』と、現在開催中フランス絵画展に合わせた『モンペリエ』(手前)…オトナの味です。ドラえもん展は17日まで。オリジナルケーキは期間限定だそうですから、お早めに…。



2006年01月15日 19:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

久しぶりに

この価格帯を見ました。家計を預かる皆さんにとっては厳しい冬になっています。でもこれは八百屋さんやスーパーにとっても、そしてもちろん生産者の方々にも試練の時となっています。


2006年01月14日 23:23 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 

何がうれしいかって・・・

私の家にコレがないことを覚えていてくれたことです!
友達からのプレゼント☆
やかんですっ!!
うちに遊びにきた時、小鍋で紅茶を出したことをフビンに思ってくれたみたいです(笑)
ほんとに沢山のおめでとうメッセージや、お菓子ありがとうございました☆しっかり読ませていただきましたしおいしくいただきました☆こんなにたくさんのおめでとぅをもらったのは初めてです!
23歳。実感は湧きませんが、22歳よりもっと素敵な充実した一年が過ごせるように、そしてみなさまが元気に一日のスタートをむかえられるように張ります(>_<)!


2006年01月14日 17:31 カテゴリ:旧ブログエントリー
nakamura 固定リンク 

トヨタの

「ミュージック・プレイヤー」こと新型bBに試乗しました!今回のフルモデル
チェンジで、まず外観はご覧のようにかなりゴツく、存在感&迫力が倍増してい
ます。街でのアピール度はかなり高そうですよ〜。


2006年01月13日 13:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 122 | 123 | 124 |...| 199 | 200 | 201 || Next»