1月8日・今日のランチ

諫早市小川町、カメラのキタムラ横にあります、
『ココ・カフェ』

以前ご紹介した、諫早市貝津町の『リストランテ・クッチーナ』の姉妹店として2年前にOPEN。素敵な雑貨がさりげなくディスプレイされている、落ち着いた店内です★
突然ですが番外編→
爽やかな朝をアナタに・・・なんとモーニングからあるんです。厚切りトースト、ハムエッグ、サラダ、ドリンクで550円ナリ。フレンチトーストも人気とのこと。
そしておまちかねランチですな!

【日替わり定食】小鉢2皿、本日のお料理、サラダ、雑穀米ご飯、お漬物、わかめうどんで680円。さらにこれに・・・

デザート&ドリンクを付けまして、950円。

ワタクシは、冬期限定メニューをいただきましたぜ!!
【煮込みハンバーグ】スープ、サラダ、パンも付いてます♪

みてくださいぃ〜!黄身がとろ〜りですよ(> <)★バーグと絡めていっただきまっす!!!

他にも、パスタランチ・・・スープ、パン、日替わりパスタ(AorB)プチデザート、ドリンクで950円などがあります。

クッチーナ同様、食事、ケーキ類は全て手作り。女性同士で美味しく頂きながらおしゃべりしながらついつい長居してしまいそう☆
『ココ・カフェ』
モーニングは8:00〜 ランチは11:30〜
毎週火曜日はランチまで(〜15:00)となっています。
駐車場15台有り。

テイクアウトメニューも充実。プリンや手作りパン、クッキーなどなど♪もちろんてづくり。自分ばっかり美味しい思いをするのは申し訳ないですからね、家族にお土産もあげないと!


2008年01月07日 13:35 カテゴリ:7・今日のランチ
nakamura 固定リンク 

清島さんって

どんな方ですか?というご質問をいただきました。
今年初出勤の一月三日朝、デスクの上にポチ袋が。そういえば清島さんが大晦日に「ポチ袋買ったし、みんな楽しみにしといてね〜」って言ってたなぁ。「あらやだ清島さんったら…♪しかも結構膨らんでるじゃない〜!?」にやにやしながら開けたところ…コレが入っておりました。【とうがらし梅茶】…そういう方です(笑)。恐る恐る飲んだ平純さんが「以外といけるかも」って言ったのを聞いて、「え、美味しいの?な〜んだぁ」と残念がっていました。…そういう方です(笑)。
一月三日の誕生日に、「イチローと一緒だよイチロー」とおっしゃっていました(ちなみに、背番号ですね)。…つまりかなりおちゃめな方です(笑)。
以前(10年くらい前?ご本人も定かでないらしい(笑))サンライズを担当されていたのです。ほかにも、「ネルチャン」「リクエストパーティ」と数々の番組を歩んでこられました。
実はアナウンサー清島さんをリアルタイムで知らない入社3年目の私(すみませぬ…!)。清島さんに向けて「当時高校生でしたが、今は母ですよ〜」「社会人になりましたよ〜」というリスナーさん達のメッセージが届いたりして、新しい発見もたくさんあります。
そんな清島さんの正体がじょじょに明らかになるであろう【清島亭】は、清島さんがブログのあげ方に慣れ次第更新されると思いますので、しばし楽しみにお待ちを…☆


by 中村
2008年01月05日 08:17 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月の風景?

マイナス3宣言直後の日記にあるまじき写真…。
『だってしょうがないじゃないかー』(渡鬼のシンくん風に。)初詣後のカツ丼は、中村家の決まりなんだもの(うどんセットにする決まりはないんだけれども。)
えぇ。とってもおいしかったですし、気合いも入りましたとも!勝つぞ〜(何に?!)!!



by中村
2008年01月04日 20:01 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月の風景?

一月二日、初詣はおお賑わい!一日が雪だったからかなぁ。人、人、人でした!おみくじの結果は、中吉。…うーん…まずまずですな。まぁ『なんでも“うま”くいく守り』というなんとも欲張りなお守りを買ったのでひとまず安心か(^^)v
私中村は2008年は、ずっと温めてきた計画を実現させる年にしまッス!!…って宣言しちゃえば後に引けなくなるから(笑)叶う気がしません?!月曜から学校、仕事はじめという方が多いようです。具体的に目標数値なんかも挙げて、サンライズで宣言しちゃってください♪私はー…目標実現もですが、何よりまずはお正月で蓄えてしまった分のマイナス3が目標ですね…
あ、ちなみにこれからは、by中村と記しますね。
by中村


2008年01月04日 19:54 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

ホワイトNew Year !

はらはらと粉雪舞う中での初詣。
明けましておめでとうございます!!例によって、まだ紅白どちらが勝ったのか知らぬまま親戚の家に向かっている中村一家です。平和な朝だぁぁ。
昨年も31日大晦日までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
喜びはみんなで共有して二倍三倍に、な〜んだか気合いがはいらないお疲れ気味の方にはエネルギーを注入!そういう時間をお届けできるよう、2008年も賑やかにお送りしたいと思います!!
さて、今年のサンライズステーションは、あさって3日朝7時30分スタート!清島・中村でお送りします(^^)v今年の野望を電波にのっけて宣言しちゃってください!!


2008年01月01日 10:28 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

麺末・3

この絡みつくケチャップソースがたまりません〜!
屋号の通り、ほこほこアツアツの『コロッケ』が人気のこのお店で、必ずオーダーするのがこちら。
ジュージュー鉄板の上にてんこ盛りの『スパゲティ(決してお洒落なパスタではない、懐かく優しい味付け)』と、コロッケ3ケ。老若男女み〜んなが好きになる美味しさです。


2007年12月30日 19:04 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

麺末・2

入社以来19年、ずっと以前から気になっていたお店の暖簾を、ここにきて初めてくぐりました。
こちらの看板メニュー『みそちゃんぽん』。豚骨ではないあっさり系の味付けですが、沢山の具との絡みは上々です。
良く“しょんだ”おでんが全品100円という、老舗ならではの心遣いが、冷えた五臓六腑に染み渡ります。


2007年12月30日 12:34 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

麺末・1

入社以来19年、アーティストケアに、親戚友人の接待にと公私共にお世話になった『共楽園』。
この太麺皿うどんの完成度に、このお店以外で出逢えるのか…。さすらいの麺道は永遠に続くのであった…。


2007年12月30日 11:53 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 

Happyな笑顔の

幸さえこさんです☆とにかく食友ッス!食以外でもしょっちゅうお世話になってまッス!
私と同じくらい食する彼女ですが、スラリ美人さんです。…なぜ…?!(幸さんが食べた分も私の体に蓄積されているのではないかという疑惑がある…)。
そんな(どんな?!)私達、この度新春特番やりまっす!!ファッション、エコ、癒し、食の2007年ヒットランキングや、その道のプロに聞いた08年トレンド予想を、女優さえちゃんと棒読み中村による寸劇をおりまぜつつお届けします♪あ、心理テストもありまっせ〜!
『友美とさえこのコレに夢チュー☆〜2008年はいただきマウス〜』
来年の干支に頼りきったタイトルで、1月2日朝8時30分から一時間半も放送っ!よろしくお願いします(^^)v
写真は、アルコールなしの二人忘年会。とにかく食べました♪


2007年12月29日 12:59 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

最後の

最後まで『麺道』は国連のガンバリ事務総長。
私は、西南学院大学5年次と6年次を学籍を残して上京。全国の放送局の採用情報が入る東京で就職活動。3年間で述べ200社位にアタックするも、ことごとく撃沈。『もうダメか…』と思って、品川区内のホンダディーラーに内定を貰っていた88年、FM長崎の採用試験に合格。3留直前、滑り込みでこの仕事への切符を手にしたのでした。
ですから、地元福岡は20年以上離れていて、全くの『未来警察ウラシマン』状態です。
久々訪れた長浜の老舗も、『バリ堅』とか、聞き慣れない言葉が飛び交って、困惑しきりでした。
…にしても、観光客向けなのか、骨のあるギトギトの豚骨が少なくなりましたなぁ〜(涙)。


2007年12月26日 07:15 カテゴリ:1・清島亭
katsuki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 199 | 200 | 201 || Next»