GW

こんばんは、平川です。

GWも、とうとう終わってしまいましたね。皆さん、どんな風に過ごされましたか?

子どもの日の昨日、我が家は家族でテクテク中尾城公園へ。
沢山の家族連れで賑わってましたよー。

null

良い天気で、かき氷も美味しいー。レモン味です。

null

新緑もキレイな季節になりました。





「ダリー」と蟻を呼びながら観察してみたり、鯉のぼりを掴もうとしてみたり。
あー、面白かった♪

風邪っぴき一家のため遠出の旅行とかは行けなかったけど、近くでわりと活動的に過ごしてリフレッシュな毎日でした!

これからの季節、ますますアクティブに動きたくなりますよね。皆さんのオススメの過ごし方など、メッセージも待ってますー。


2013年05月06日 22:23 カテゴリ:ひらじゅんぶろぐ。
nagayo 固定リンク 

時を刻む時計

短くなった前髪がのびてきて、
そろそろポニーテールにしようかと考えています(。・w・。 )
Rikaです( ゚∀゚ )

GW最後の日です!皆さん最後まで満喫を☆

さてさて、今回の本は・・・

null

谷瑞恵さん「思い出のとき修理します」です!
まずこの本、タイトル気になりません(*≧ω≦)?
誰にでも修理したい思い出ってあるかと思います・・・

この本の主人公もですね、ある秘密を抱えているのです。
仕事にも恋にも疲れ、
子供の頃の思い出の商店街に引っ越してきたところから
始まります・・・
その商店街で待っていたのは
「おもいでの時 修理します」と描いてあるプレートを掲げた
不思議で優しい時計屋さんでした。

これは、どこか懐かしい商店街を舞台にした連作短編集になってます!
どのお話も心がホッとします((・´∀`・))!!
思い出は消せなくても、今生きて修理する事はできるんだと
知らされました。゚(゚´ω`゚)゚。
ラストはすごく感動して夜中にもかかわらず
泣いちゃいました・・・。:゚(。ノω\。)
そして、たまにキュンキュンします☆

お疲れの方、心を癒されたい方、ぜひ読んでみてくださいd(*^v^*)b

皆さんも素敵な本に出会えますように☆

2013年05月06日 14:41 カテゴリ:Rika’s Book☆
nagayo 固定リンク 

サプライズ★

お花のプレゼント、もらっちゃいました。
嬉しーいー♪♪♪

るかりかちゃん、ありがとー★☆☆

あ、風邪完治までもう一息の平川でした!


2013年05月05日 19:03 カテゴリ:ひらじゅんぶろぐ。
nagayo 固定リンク 

Flower Gift

こんにちは〜ポテチはコンソメパンチが一番!なるかです♪

2回目の更新となりました「Ruka's Memory☆」

「ふとした時に」とは言いましたが、だいぶ間が空いてしまいましたねぇ〜。
もっとカメラを持って外に飛び出さねば!!(/∵)/


さて、今回は今朝の放送後ブログで言っていたフラワーショップ華つ舎の佐々木さんにサプライズで頂いた素敵な「花束」を撮ってみました。

生花はどうしても数日後には枯れてしまうので、その綺麗に咲いている瞬間をうまく写真に収めるべく、いろんな角度からがんばって撮影しましたよ!



「Flower Gift」
2013/4/22

メモリ〜☆
2013年05月04日 10:30 カテゴリ:Ruka's Memory☆
nagayo 固定リンク 

お花の贈り物

GW後半の真っ只中、みなさんエンジョイしてますかー?(^o^)
私るかもGWに合わせて長崎に帰ってきた友人と久しぶりに会ったり、ばっちり満喫しております♪


さぁ、GW中ではありますがもうすぐ5月12日は母の日ということで、今回は「お花を贈ること」についてフラワーショップ華つ舎、代表の佐々木照幸さんにアドバイス頂きましたよ!



店内にはたくさんのお花たち。
バラだけでもこんなに種類豊富!


私のお気に入り、「ダンスパーティー」という名のあじさい。

可愛いですよね!



佐々木さん曰く、お花を贈ることで一番大事なことは「贈る相手のイメージ」
色や印象、組み合わせ。その人のことを思い浮かべながら選んだお花は、きっともらった方も喜んでくれるはずです!
佐々木さんをはじめ、和気あいあいの華つ舎スタッフの皆さんが親身になってサポートしてくださるので安心ですよ♪

右から2番目の方が佐々木さんです!


そんな佐々木さんからサプライズで頂いた花束。
るかりかコンビ、思ってもいなかったプレゼントに感激してしまいました!!!
その気になる花束の写真は・・・後ほど『Ruka’s memory』のコーナーにアップします★
(-ω-)焦らすね〜笑


そしてるかりかコンビからもサプラ〜イズ!!!
放送の中でヒラジュンさんに内緒で用意した花束をプレゼントしました〜☆

ヒラジュンさんの「自然体で明るい人柄」をイメージしてみましたよ(・v・*)

驚く顔と喜ぶ笑顔に私たちまで嬉しくなってしまいました♪


贈るのも貰うのも、お花には人を笑顔にする魔法がありますね(*^^*)
みなさんもぜひ、誰かに花を贈ってみてはいかがですか?


フラワーショップ華つ舎
場所:長与中央商店街 ファミリーマートの向かい
営業時間:午前9時〜午後7時 ※日曜、祝日は午後6時まで
定休日:なし


さぁ、そして今週の長与トリビア〜ル
リスナーさんから寄せられた「長与町には世界最大級のゴリラがいる」という情報を確かめるべく、るかりかコンビ出動しました!(/∵)/(/∵)/


そしてついに世界最大級のゴリラを発見・・・!!!



はい、そうです。なんと山がゴリラ仰向けに寝ているような形をしていたのです!!笑

お顔のアップ


一度ゴリラに見えたら、もうそれにしか見えなくなりますね・・・

生のゴリラ山は迫力ありますので、ぜひ長与に探しに来てください\(^o^)/
町のいろんな場所からもこのゴリラ山見えると思うので、ぜひ「どの角度から見るゴリラ山が良い!」という声も番組までお送りください(笑)


そして今週もたくさんのメッセージありがとうございました。
最近よく調査依頼のお便りが届くのですが、リスナーの方がふと思った疑問を調査することで、私達もより長与町を深く知ることができてとても楽しいです(^^)
これからも聴きたい曲のリクエストと合わせて、どしどしお寄せくださいね!

FM長崎番組リクエストフォーム


それでは、来週の放送もお楽しみに♪
5月は楽しみな予定がたくさんでウキウキのるかでした〜(∵)/

2013年05月04日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

長与の駄菓子巡り

前回の放送でラジオネームともちゃんさんから「昔ながらのお菓子が置いてあるお店を教えてほしい!」とのメッセージを頂き、ご紹介した長与町の駄菓子屋さん。

事前に調査のためるかりかで巡ってきたんですよ〜(/∵)/(/∵)/♪



まずは道ノ尾温泉の駄菓子コーナー!


こちらには、ともちゃんさんご所望のラムネも発見!!


久しぶり過ぎて開けるのに少し戸惑ってしまいました(笑)

ひと足お先に夏を感じる味でしたよ(´v`*)



そしてお次はJR長与駅のすぐ近く(長与の郷の隣)にある山村商店


こちらは昭和49年にノートの販売から始まった、文具やお菓子・おもちゃ・たばこなどいろんな物を扱うお店です。
私も小学生のころ足しげく通っていました(^v^)


数年前に改装して外観は近代的になりましたが、一歩中に入ると懐かしの駄菓子の数々・・・


ミニ四駆懐かしい!!!(゜∀゜)


りかちゃんは某アイドルのくじ引きにハマってしまいましたよ(笑)





そして最後にご紹介するのは、洗切小学校のすぐ側にある吉田文具店


文具店ということで、学校に必要な道具がたくさん!


そしてもちろん駄菓子もた〜っくさん♪


この日は学童の子ども達がそれぞれのカゴを持って代わる代わるお菓子を買っていました♪


看板にゃんこもお出迎え(^ω^)





そしてこちらが今回の駄菓子巡りの戦利品の一部☆



中でもるかりかコンビが買うことを即決した『マジック魔法刀』

使い方↓

女性の背後に忍び寄る怪しい影・・・


ってそれ刃物!?



「きゃーーーーー」
怖いくらい笑顔の容疑者R・・・笑


でも大丈夫☆安全使用の魔法刀なのです♪



ご協力いただいたのは、FM長崎で毎週木曜日15時〜長崎市の観光情報をお届けする「ココヨカ」
のナビゲーター『タッキー』でした!ありがとうございました♪\(^o^)/



みなさんも是非長与町の駄菓子屋さんに遊びに来てくださいね☆

2013年05月02日 14:09 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

Gはゴ〜ルデンのご〜♪Wはウィークのだぶりゅー♪

GW突入〜☆
皆さんはどのように過ごされるんですかね・・・(*´∀`)
私は・・・夏に向けてダイエット作戦(`・ω・´)
この一ヶ月で1.5?痩せたのでもっと頑張ります!!
GreatにWeightを減らす日々になりそうです(v´∀`)
・・・どうでも良い話はこの辺で。


今回、お会いしたのは長与町在住の画家 辻本健輝さんです☆
アトリエにお邪魔させていただきました(*^v^*)

null

アーティスティックな感じが漂ってますね・・・♪(*゚ω゚)ノ
やっぱり本物を間近で見ると迫力と感動が違いました!!

今回辻本さんにインタビューさせていただいて、
私自身も大きく影響を受けました・・・
私だからできること、私にしかできない何かを見つけて
その大きな目標に向かって突っ走りたいと思いました☆
本当にありがとうございました☆

辻本さんの作品が展示される展覧会あります!
「第66回 二紀展 長崎巡回展」
長崎県美術館で来月の5月8日まで開催中☆
時間は10:00〜20:00
料金は大人700円、高校生300円、中学生以下は無料!
みなさんぜひ足をお運びください!!
私も行きます!!

最後に辻本さんとパシャリ(●´∀`●)



写真の二人の距離感は、後ろの絵を見せるためであって
私が決して恥ずかしがったからじゃないですよ(w´ω`w)!!


そして今回のトリビアールは・・・
満永公園の約90度の滑り台!!





るかちゃんすべりました(ノ `・∀・)ノ゙
実は90度ではなかったという事実でした(*゚Д゚*)ェ…



こんな角度です!!
でも意外と急ですべってみると「きゃー!!」ってなりますよ☆
疑っているあなた!是非すべってみてください(・ω・´)


そしてそして、
昨年のスイーツフェスタ内のイベント「スイーツコンテスト」で入賞した
「みかんチョコレートケーキ」が長与町のエーワン洋菓子店で商品化(*≧ω≦)



チョコケーキにほんのりミカンの風味が広がって
とっても美味しいのです(ノ∀`*)♪
これは食べるべし!!
そしてまたひとつ、長与町の素敵なお土産ができたのであった〜ヾ(*´∀`*)ノ


辻本さんのサインをもらってウキウキのりかでした(つω`*)テヘ

2013年04月27日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

新コーナー始めました☆

有言実行!りかちゃんの『Rika’s Book☆』に続いて私るかも新コーナー始めます!

その名も『Ruka’s Memory☆』

専門的な知識はないものの写真を撮るのは好きなので、何気なく撮った写真をふとした時に載せていきたいと思います♪


ちなみにタイトルの「Memory」は、ちびまるこちゃんに出てくるたまちゃんのパパが「たまえ、メモリ〜☆」と言いながら写真を撮るところから頂きました(^v^)





「雨上がりの桜」
2013/3/20 長与町岡郷にある和三郎憩いの広場にて

2013年04月23日 10:19 カテゴリ:Ruka's Memory☆
nagayo 固定リンク 

花イロイロ

おはよーございます。平川です!

今日は、緑の少年団のお話。
緑の月間、皆さんも楽しんでみてください♪

ちなみに、番組でもお話しましたが、近頃は季節の花を楽しんでます。我が家の今の花は、「あやめ」とコチラ。
ー 都わすれ
なんとも、日本らしい、繊細な響きだと思いませんか?
花に合わせて花器もイロイロ。ちょっとミルク鍋を使ってみましたヨ。

直売所などでも、毎日沢山の花たちが揃ってろので、皆さんも覗いてみてください☆


2013年04月20日 10:15 カテゴリ:ひらじゅんぶろぐ。
nagayo 固定リンク 

グリーングリーン♪

おはようございます。
4月も残すところあと10日。学校や職場など新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
桜が散って緑の葉が生き生きとしていたり、道沿いのツツジの花が咲き始めているのを見たりすると、“自然の生命力”を感じてなんだかパワーをもらえるような気がします(*^^*)


さて、今週の「長与 Life so Wonderful」は、そんな自然・緑にふれあい、守り育てる活動に取り組む長与北緑の少年団をご紹介。



インタビューさせて頂いた団長の河内彬さん


長与北緑の少年団は、長与北小学校の3年生〜6年生の有志による子ども達から結成されていて、そんな子ども達と一緒にお花を植えたり、町内の清掃活動に取り組んだりするのを河内さん自身も楽しんでいるとのこと。

そしてインタビューで「人も自然に生かされている」と仰っていたように、自然の大切さ・自然を守る重要性を子ども達に伝えることも緑の少年団の大きな目的でもあります。
それらを自分の手で花を植えたり、夏にキャンプをしたり、楽しみながら子ども達が自然と感じて学んでいければとても素敵ですよね。

これまで何となく見ていた道端のお花たち、緑の少年団や老人会の方々など植えてくれた人のことを思って、また少し見え方も変わってきそうです(*゜v゜*)



そして今週ももちろんありました、『長与トリビア〜ル』のコーナー☆
先週の「長い夜」とはまた別の長与の由来説が浮上してきました!!

「長い入り江」、長江、ながえ、ながよ・・・「長与」
ほ〜らねっ♪

今週のトリビア〜ルもためになったねぇ〜(*´v`)(´v`*)



また、今週はリスナーの方からのメッセージもご紹介させて頂きました!
こむこむさん、ありがとうございます。ぜひ長与町での釣りも楽しんでください♪(^o^)/

皆さんからのメッセージ・トリビア〜ル情報もどしどしお待ちしていますよ!
土曜の朝に聴きたいおすすめの曲もぜひ一緒にリクエストしてくださいね♪

FM長崎リクエストフォーム
番組名「長与 Life so Wonderful」を選択☆
トリビア〜ルに採用された方にはミックンステッカーのプレゼントがあるので、住所・氏名も忘れずに!



それでは次回、4月27日の放送もお楽しみに♪
私も何かコーナー始めようかな・・・るかでした〜(∵)/
2013年04月20日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 26 | 27 | 28 || Next»