長与食べ歩き

こんにちは。まいです^^
いや〜もう少しすると、クリスマスですね〜。
この前、番組内で紹介した、マルキパンのクリスマス商品、チーズの星(お星さま)を食べました!!
こんな感じの見た目をしていますよ〜。

null

中にはチーズも入っています。上にはサクサクとした食感です。三時のおやつにいかがでしょうか?美味しかったですよ〜。
小さいお子さんなんかが見ても喜びそうな見た目です!
他にもマルキパンさんにはミカンを使ったパンや、チョコを使ったパンなど沢山ありますよ。
住所:長与町平木場郷62−8
電話番号:095-883-2037


それから、この間まんてんのミカンを食べましたよ〜。
長崎市のココヨカチームと大村市のおむらんチームにもお裾分けしましたが、皆で取り合うくらいの人気っぷりでした。
やはり、長与のミカンは美味しいです。
まんてんではこの他にもなまこや野菜などが売ってあります
住所:長与町岡郷614-8
電話番号:095-887-1345


そしてそして、燻製の熏助さんの鯖の燻製を頂いちゃいました。
ぱくり。

null

実はこれ、長与のミカンを使って鯖の臭み取りをしているんです!!

null

全然臭みがなく、爽やかな口当たり。魚の臭みが苦手な方にもオススメしたい燻製です。

null
null

他にも様々な燻製がありますのでぜひお試しあれ。
住所:長与町岡郷2522-1
電話番号:095-865-6360

2013年12月18日 11:47 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

クリスマスですね〜

こんにちは。まいです^^
今週は
長崎県立大学シーボルト校わっしょい長与さん主催の長与駅フェスティバル
、をご紹介しました!!
点灯式に行ってきました、というブログも上げさせていただいています。
今回、深川さんと大久保さんにお話を伺いました。

null

深川さんには中尾城公園ミックンコラボイベントの時にも取材させていただきました★
LONさんも作れて、クリスマスイルミネーションも見れる長与駅フェスティバル、皆さん是非長与駅にお越しください!
クリスマス前22〜24日は今よりもイルミネーションがパワーアップしますよ!!

トリビア〜ルでは長与弁を紹介しました。
ソギャン(そんな) アセガル(焦る)
バスに間に合わない!!というシチュエーションで私とたろちゃんで掛け合いをしました。
皆さんも、長与の方でも、そうでない方でも是非使っていただけたらな〜と思います^^

それから、スマイルキャンペーン、沢山のご応募ありがとうございました!!
抽選の結果5名の方に当選しました。
こちらでもご案内します。
長崎市 (ラジオネームがなかったため、下のお名前)恵里さん
      ビリーさん
      マーガレットさん
諫早市  たまごママさん
西海市  アルデンテ、ちゃんぽんさん
おめでとうございます!!


番組では、まだまだメール・FAX・ハガキ募集しています。
長与に関することでも、感想でも、これ気になってるから調べてきて!ということも。
FAX番号は095-828-2800。
メールはFM長崎メッセージフォームからお願いします。
http://www.fmnagasaki.co.jp/request/request.php

2013年12月14日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

長与駅♪

こんにちは。まいです^^
この間の日曜日、
長与駅フェスティバル
の点灯式にたろちゃんと参加してきました!!
まず、点灯前。

null

ミックンと開会式。

null

それから、なんとLONさんが大量発生している場所を見つけました!!
ばばん!!!

null

圧巻です。LONさんだらけ!!
他には、階段のところもLONさんを作っている人々の写真なんかが飾ってあります。
実は、その中に私とたろちゃんの写真もあります^^
こんな、素敵なイベントを企画した長崎県立大学シーボルト校、わっしょい長与の皆さんの写真がコチラです。

null

点灯すると綺麗ですね。ギャラリーの周りは電飾とLONさんで彩られています。
但し、今の期間はギャラリーを他団体の方が使用しているため、縮小した形になっていますのでご注意を。


最後に、ミックンと写真撮影が出来るということだったので、子ども達にまぎれて、私とたろちゃんも撮影してきました。

null

本当に、写真、子ども達に人気でしたよ。ミックン愛されているな〜。と思いました。

長与駅フェスティバル、まだまだ続きますので、普段長与駅を利用している方も、利用したことがない方も是非、訪ねてみてくださいね。

さて、まだまだプレゼント応募、受け付けていますよ!!
道ノ尾温泉のタオルとペア入浴券、それからミックン国体verのマスコットセットです。
締切は今度の金曜日まで。もうすぐです!!
FAXか、メール、ハガキにてご応募ください。

FAX番号は095-828-2800。
メールはFM長崎メッセージフォームからお願いします。
http://www.fmnagasaki.co.jp/request/request.php
2013年12月10日 10:21 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

まだ間に合うプレゼント!

どうも、おはようございます。
冬になると食欲が止まらない、たろです(^^)/

長与のみかんを使ったパン☆
マルキパンから発売中の商品を
皆さんはもう召し上がりましたか??

もう長与おなじみとなりつつある「みかんちゃん」
皮ごとみかんが入っていて、
じゅわぁ〜っと果汁がっ!
null

番組でもご紹介しましたが
他にも長与みかんを使った商品たくさん出てます♪

「みかんラスク」
さっくさくでおやつにぴったり!

「みかんパン」
みかんが練りこまれた爽やかな生地にレーズンがたっっぷり!

そして、新商品「みかんみかんみかん」
みかんパンに特製のみかんパウダーなるものがまぶされた、これぞみかん!!(笑)

それから、クリスマス向けの星の形をした
「チーズの星」なるパンも発売されとのこと!

どれもこれも食べたあーーーい。
あぁ・・・さっき朝ごはん食べたんですけど、
もうおなかすいちゃいました〜(>_<)


そして、番組冒頭でご紹介した紅葉がこちら。
null
紅と黄色がきれいですねー☆
寒いのは苦手ですが、
きれいな紅葉を見て寒さを忘れちゃいたいですね。



さてさて、番組からの皆さんへの
感謝を込めたプレゼント★
まだまだ間に合います!ご応募お待ちしていますよ〜

********************


長与にまつわるプレゼントがありますよ!
五名様に当たりますので、どんどんご応募くださいね★
締切は今度の金曜日まで。
FAXか、メール、ハガキにてご応募ください。

FAX番号は095-828-2800。
メールはFM長崎メッセージフォームからお願いします。
http://www.fmnagasaki.co.jp/request/request.php

********************


クリスマスは、美味しいものたーくさん食べて
お正月はあっちこっち出かけて
大吉出るまでおみくじひいちゃおうっかな(笑)

皆さんは、お正月は初日の出・初売り・初詣など
どこにお出かけしますか?(^^)/



2013年12月09日 10:00 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

いい湯だね&プレゼント(^^)/

どうも、おはようございまーす
もう12月なんて未だに信じられない、たろです(^^)/


寒い日が続くと、外出が億劫になってしまって
せっかくの休みもおうちのこたつで過ごしちゃう方もいらっしゃるのでは?

でもでもでも・・・そんなのはもったいなーーーい!
今週は、寒〜い今からの時期こそオススメ!
長与の温泉特集

寒いからといって
家族サービスやデート、自分へのご褒美忘れていませんか?

今回番組では、長与町の温泉をご紹介しました。

★ 飲める温泉水!道ノ尾温泉 ★
さっぱり目のお湯で、親戚の家に遊びに来たみたいに
リラックスできる雰囲気の館内でした〜
null
こちらの温泉水は飲むことができるんです。
口当たりがやわらかく飲みやすかったですよ(^^)
null
館内にはレトロな電話も!?
null
入り口に温泉水を購入できるスタンドが!
持ち帰ってお米を炊いたりされるお客さんもいるそう☆
店内ではお惣菜も購入でき、温泉帰りにピッタリ!

道ノ尾温泉
場所 :高田郷284 (道ノ尾温泉前バス停すぐ)
電話 :095-856-2631
時間 :11:00〜23:00
定休日:木曜日
入浴料:大人550円、小学生300円、幼児150円


★ プチ贅沢!長崎温泉喜道庵 ★
とろみのあるお湯で、街からちょっと離れていて
静かな空間でのんびりできる雰囲気でした〜
null
null
露天風呂からの大村湾の眺めがまるで海に浮かんでいるよう。
タオル無料貸し出しで、手ぶらで行けるのも嬉しい♪
null
今年の冬はいろんな企画があるんです!
お年玉福引券付き入浴券10枚つづりのセットが 1万円
入浴券付き飲み放題プランが 5000円
特製の温泉成分入りコラーゲン配合の石鹸もおすすめ。

長崎温泉喜道庵
場所 :岡郷2762-1(国道207号線 シーサイドストリート沿い)
電話 :095-887-4126
時間 :10:00〜21:00
入浴料:大人1500円、子供700円


★ 長与の小京都!ゆりの温泉 ★
肌になじむようなお湯で、実家にいるかのような
のんびりできるアットホームな雰囲気でした〜
null
露天風呂は竹林に囲まれていて
まるで都に来ているかのような気分に♪
null
日替わりでくじ引きなどイベントを毎日開催!
バルコニーには無料の足湯もあって、
ついついおしゃべりが弾みそう☆

ゆりの温泉
場所 :高田郷2289-2(ゆりちゃん号児童公園前バス停より1分)
電話 :095-856-2617
時間 :10:00〜24:00
入浴料:大人650円、子供300円、幼児 無料


そして、長与トリビア〜ルでもまだまだ続く温泉特集(笑)
上長与地区公民館には温泉がある!?
null
なんと長与町には温泉施設がある公民館があるんです(・0・)!!
null
入浴は町内の人のみだそうですが、
年間2万6000人もの利用者がいるそうなんです!すごいですね!
null
長く通っているという利用者の方も
気さくに話しかけてくださって盛り上がりましたよ〜。
温泉が気持ちよくて毎日来ちゃうそうです!
地域の人々に愛されている温泉って素敵ですよね☆

上長与地区公民館 温泉施設
時間:12:00〜17:00 (5月から9月に限り 〜19:00)
休業:毎週水曜 ※年末年始休業あり
料金:一般100円、小学生以下・60歳以上50円
※入浴は長与町内在住者のみに限ります


********************
null
番組では長与町に関することや、
日々のくらしでこんなことあった★というプチ報告など
皆さんのメッセージをお待ちしています。
長与に来た事がない、あまり知らない・・・なんて方も番組を聴いての感想、行ってみたいという内容のものでも!!

今週はスマイルキャンペーン、ということで長与にまつわるプレゼントがありますよ!
五名様に当たりますので、どんどんご応募くださいね★
締切は今度の金曜日まで。
FAXか、メール、ハガキにてご応募ください。

FAX番号は095-828-2800。
メールはFM長崎メッセージフォームからお願いします。
http://www.fmnagasaki.co.jp/request/request.php
********************

そろそろお正月の準備を考えなければ・・・
と思っているのですが、つい後回しにしてしまいます
皆さんは、お正月どのように過ごされますか?

2013年12月07日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

近頃は。

こんにちは、平川です。

気付けば、12月。本当にあっという間ですね。
街路樹の落ち葉、集めても集めても毎朝山盛りで、お掃除も大変だなぁーなんて思いながら。でも、彩り鮮やかな落ち葉達を心地よく窓から眺めてマス。

さて、今週の我が家は、男性陣が風邪菌にやられまして。ようやく回復の兆しです。
風邪っぴきのいぬ間に、窓をあけひろげ、空気の入れ替えとお掃除。清々しい。
もうすぐ大掃除かぁー。

null

近頃は、息子クン、お気に入りの三輪車で公園に出掛けたら、あえて落ち葉の中に突進。
晩御飯の支度を私がしている間に、静かだなーと息子の遊びを覗いてみると、車達はこんなことに…。

null

そして、フゥーッとソファーにくつろいでみたら、こんな顔して噛みつきにやってきます。まるで怪獣です。
null

日々めまぐるしくて、今年一年を振り返るのも記憶があやしいですが、なんだか楽しい二歳児との毎日です。

皆さんも、風邪などひかれぬよう、あたたかくしてお過ごしください。
あっ!
今週の放送は、ヌクヌクにぴったりな温泉特集です。スマキャンweek、素敵なプレゼントもありますからね〜♪
是非、お聴きくださーい。


2013年12月06日 13:25 カテゴリ:ひらじゅんぶろぐ。
nagayo 固定リンク 

ミカンスイ〜ツ

こんにちは。まいです^^
昨日のブログではお伝えできなかった、長与スイーツフェスタスイーツコンテスト入賞作品の商品化が決定している商品のご紹介をします。

!!現在発売中!!
エーワン洋菓子店

・長与蜜柑チョコレートケーキ
→チョコレートケーキの中にミカンの皮のピールとミカンソースの入っています。

雲仙市千々和町にある
沖田製菓舗

・Nagayo Hybrid 現在発売中
→長与産のイチジクジャムと長与産のミカンのフリーズドライと白餡をパイ生地で包んだものです。

!!12月発売!!
ワルツの森ひさ屋
 2種類☆
・ミックンのおくりもの
→長与ミカンをイメージしたミカンのチーズタルトです。
・蜜柑のまち
→見た目からミカン!な和スイーツ。餡玉にミカンの果肉、練りきり生地にはミカンの皮を使用しています。

!!来年1月発売!!
パティスリープランシェ
 2種類☆
・カリカリみかんのスノーボール
→ミカンの皮を練りこんだカリカリ食感のスノーボールです。
・みかんのブッセ
→ミカンジャムとバタークリームをサンドしたブッセです。

写真は今月発行の長与の広報をご覧ください。

各お店のご紹介をします。
エーワン洋菓子店
住所:長与町嬉里郷435
電話:095(883)7890
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日

沖田製菓舗
住所:雲仙市千々石町甲173-5
電話:0957(37)2065
営業時間:8:30〜19:30
定休日:毎週水曜日

ワルツの森ひさ屋
住所:長与町嬉里郷460-1
電話:095(883)5840
営業時間:9:00〜20:00
定休日:不定休

パティスリープランシェ
住所:長与町吉無田郷859-11
電話:095(887)2476
営業時間:10:00〜20:00
定休日:毎週火曜日


また、番組内でも少しお話しましたが、長与ミカンを使った料理、してみました。
たろ:ミカンごはん

null

盛り付けも可愛くミカンです。

null

実際、ミカンの香りがして美味しかったですよ。

そして私、まい:ミカンレアチーズ

null


見た目にはあまり分かりにくいかもしれませんがミカンの絞り汁。それから果肉を入れています。

レシピは長与町役場ホームページに載っていますので、皆さん作ってみてください
2013年12月02日 12:00 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

長与といえばなんでしょうか?

こんにちは。まいです^^
今週は長与といえば直ぐにでも思いつくアレの取材をしてきましたよ!!
長与といえば・・・ゆるキャラミックン、ミックンといえば・・・
ミカンですよね。

null

今回は
柑橘部会副部長の柿本さん
にお話を伺ってきました。
マルチシートを使用した栽培、ということでしたがマルチシートとは何ぞや?と思っている皆さんに、

null

こんな感じでシートを下に敷いて栽培しています。
このシートを敷くのも大変だそうで・・・。
栽培することも勿論大変だと思うのですが。
でも、この季節になると山間部ではオレンジの素敵な風景を見ることが出来ますよね。
オレンジの風景をどうぞ。

null
null

番組の中で私達が作った料理や、スイーツフェスタ入賞スイーツの商品化情報は、後日のブログでお知らせしますね!


そして、トリビアールは長与世界紀行!今回は四国に行って来ました。
絢うどんさんです。

純子さんが絢天うどん、

null

たろちゃんがこんがりチキンとキャラメルオニオンのパルミジャーノクリームうどん、

null

私は釜玉うどんを食べてきましたよ!!どれも美味しかったです☆三

null

絢うどん

null

営業時間:午前11時〜午後3時、午後5時〜午後9時
定休日:火曜
女の都インターを降りて右手に行くと見えてきます。
目印はこのうどんギミック!!動いています。

null

ちなみにたろちゃんの食べたメニューは期間限定です。新しいうどんの発見が出来ますよ。

2013年11月30日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

長与のフランス

こんにちは。まいです^^
放送で紹介した、
朝食を食すべく、朝早くから・・・並びましたよ!!
その結果が・・・此方です!! ばばん!

null

並んだだけあって本当に美味しかったです。

外では出店でもりあがってました。私も少しお買い物をして帰りましたよ〜。

こんな感じで盛り上がってました。

null

毎月一回、第四日曜日の開催ですので、次は来月になりますが、気になっている方は是非是非行ってみてくださいね!!

アンボワーズ マルシェ
時:毎月第4日曜日 AM8:00〜
場:長崎県西彼杵郡長与町高田郷2186-1(道ノ尾駅近く)

それから、ヘルシーウォーキング大会のゴールになっている潮井崎公園にたろちゃんと行って、お弁当を食べてきました。
そんな画像がこちらですよ。

null

佇む女二人・・・。写真はセルフタイマーです(笑)
潮風を感じながら食べるお弁当は寒くなったとはいえ美味しかったです。外で食べるご飯って特別ですしね^^

2013年11月25日 16:27 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

れっつ!ウォーキング!

どうも、おはようございまーす
クリスマスや年末年始の準備で忙しくなってくる頃ですが
まだ爽やかな秋の余韻に浸っていたい、たろです(^^)/


長与の爽やかな秋を存分に楽しみたい!
そんな方にオススメのイベントをご紹介しました!
いよいよ明日開催!
第29回ながよヘルシーウォーキング大会

毎回、コースが変わるこの大会。
楽しみにしている方もいらっしゃるのでは?

今回のコースは…長与町約役場をスタート地点に
シーサイドストリートを中心とした3コースが設置!
(※以前にも番組でご紹介したシーサイドストリート!!
●●●●9月14日放送番外編


レギュラーの7.5kmコース・5kmコースに加え、
新たに子どもコース(3km)があるんです♪

普段、車で通りすぎてしまう道も
歩いてみてみると全然違う景色が見えてきますよ〜
ウォーキングはおしゃべりしながらできるスポーツですからね(^^)

爽やかな秋の海、空、ミカン畑の景色を満喫して
ウォーキングを楽しめる事間違いなしですよー☆

第29回ながよヘルシーウォーキング大会
日程:11月24日(日)
場所:長与町役場玄関前 集合
●●●潮井崎公園 解散(3kmコースは総合公園 解散)
●受 付●●9:00〜9:30
●スタート 10:00
※小雨決行
ぜひ皆さん参加費・申し込みは不要ですので、
動きやすい服・歩きやすい靴でお越しください。



そして、優雅なフランスガールが登場した(笑)
長与トリビア〜ルでは
「長与にはフランスがある」として
高田郷にあるカフェ・アンティークのお店『アンボワーズ』で行われる
マルシェ(朝市)をご紹介しました!


写真は先月開催の様子。
写真は終盤ですが、朝はさらにすごい賑わいでしたよ!

今月はクリスマスがテーマで行われ、
楽器の生演奏が予定されているんだとか♪楽しみですね♪

また大人気のマルシェ限定朝食などがあったりとわくわく!
駐車場に限りがありますので、公共交通機関などをご利用ください。

ボンジュール!マルシェ
日程:11月24日(日) 【毎月第4日曜日】
   8:00〜11:00
場所:お店の前

▽お店
カフェ・アンティーク[Amboise(アンボワーズ)]

長与町高田郷2186-1
JR沿いの白いとんがり屋根のかわいいお家です♪
TEL:095-855-8338
通常営業時間:11:00〜18:00
定休日:木曜日、金曜日
(※以前番組でご紹介した時から移転され、
定休日などが変更になっています→2月12日放送


――――――――――――――――――――――――――
番組では長与町の気になるスポットやイベントから、
日常のちょっとした出来事や休日の過ごし方など
皆さんのメッセージをお待ちしています。
FAX番号は095-828-2800。
メールは FM長崎メッセージフォームからお願いします。
長与町内の方に留まらず長与町外の方からも待ってますよ〜
―――――――――――――――――――――――――――

秋になると、なんとなく空が好きで見上げてしまいます。
特に朝と夕方、限られた時間だけ空がオレンジではなく
紫がかったピンクになる時が好きです。
皆さんが朝日や夕日を眺めるのはどこですか?(^^)/

2013年11月23日 10:00 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 15 | 16 | 17 |...| 26 | 27 | 28 || Next»