1月 2013の一覧 | Home

久々に公開される作品も。

今日(1/15)は 長崎県美術館で開催されている
手のなかの空 奈良原一高 1954 - 2004」について
うかがいました。

1956年 軍艦島を写した「人間の土地」でデビューした
写真家:奈良原一高さんの50年に及ぶ軌跡を
500点ほどの写真で たどっていく企画展。

「人間の土地」はもちろん
〈スペイン・偉大なる午後〉も40年ぶりに公開される
注目作の一つです。

ぜひ、足を運んでみてください。

ご出演いただいた 森園さんによるギャラリートークも
1/20、1/27、2/10 に予定されています。


さて、先日 初の博多座&宝塚を体験した風間。
一人でJR博多シティも 楽しんできました。





平日限定のワン プレート ランチ。
おいしかったです。
2013年01月15日 13:27 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

1/15は

長崎県美術館で開催中の
手のなかの空 奈良原一高」について うかがいます。
2013年01月15日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

旅行気分で。

今日(1/14)は 長崎歴史文化博物館で開催中の
展覧会「長崎ゆかりの 浮世絵 古写真
エキゾチック ジャパンへの旅
」 について うかがいました。

長崎を出発して 横浜・東京へ旅する…
その雰囲気を 疑似体験できるということ。

野々上コレクション 300点超が一挙初公開され
長崎大学付属図書館が所蔵する 古写真も展示。

チラシの裏には “Qクイズ” というコーナーもあって
文様が使われている作品を 見つけたら
記念品をいただけるそうです。
研究員の山内さんによりますと
難易度は 高め とのことですので
隅々まで ご覧になって チャレンジしてみてくださいね。

3/17までの期間中、展示替えが3回あります。
第1期は 今日までですので 足を運んでみてください。


さて、先日 足を運んできました!
スペース・ファンタジー 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA



初 博多座。
初 宝塚歌劇団。

思わず パンフレットを購入しちゃうくらい
インパクトがありました。

詳しくは また後日!!
2013年01月14日 13:27 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

1/14は

長崎歴史文化博物館で開催中の
展覧会 長崎ゆかりの浮世絵・古写真
エキゾチック・ジャパンへの旅
」について うかがいます。

この後2時〜は無料で参加できる
関連イベント(講演会)も 開催されます。

お時間のある方は 足を運んでみてください。
2013年01月14日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

お餅レシピ その2

今日(1/10)も 昨日に引き続き、料理研究家の脇山順子先生に
お餅の ちょっと変わったレシピ・食べ方について
教えていただきました。


【麻婆餅】

・材料
お餅 2個を2cm角に切って ふっくら揚げておく
豚挽き肉 100g
ごま油:大さじ1ずつ(お肉を炒める&豆板醤用)
刻んだ小ネギ:適量

調味料A
 日本酒:小さじ2  濃口しょう油:小さじ2  生姜汁:小さじ1

調味料B
 みじん切りニンニク:1/2片 みじん切り生姜:小さじ1

調味料C
 中華スープ:50cc  日本酒&濃口しょう油:大さじ1
 水溶き片栗粉(片栗粉or米粉:小さじ2 水:大さじ2)

《作り方》

? ひき肉は 調味料Aとよく混ぜて 下味を付ける。
 中華なべを熱し、油を入れて 調味料Bをよく炒める。
 そこに 下味をつけた ひき肉を加え炒め、
 火が通ったら 別の容器に移す。

? ?で使った中華なべに、また油を加えて 豆板醤を炒める。
 香りが付いたら ひき肉を戻して 再び炒める。

? 揚げたお餅を加えて 混ぜ、調味料Cを加えて味を付ける。

? 水溶き片栗粉でトロミを付け、小ネギを加え混ぜる。


【和華蘭 お餅入りミートボール】 15個分

・材料
鶏ひき肉 150g  お餅 15個を1cm角に切っておく

調味料A
 たまねぎ:50g(みじん切りに)
 生姜:10g(みじん切りに)
 パン粉:大さじ4  溶き卵:1/2個
 片栗粉:大さじ1  砂糖&塩:小さじ1

調味料B
 濃口しょう油&本みりん&酒:大さじ2
 砂糖:大さじ1

《作り方》

? ボウルに 鶏ひき肉と調味料Aを入れ 粘りが出るまで混ぜ
 15等分する。

? 15等分の1個を手に取り、真ん中をくぼませて お餅を包み込む

? 手を濡らしながら 丸める。
 160℃の油で色よく揚げ、中まで火を通す。

※ 和風タレで食べたい!
 ナベに 調味料Bを入れて、煮立ったら
 ?を入れて 中火で汁がなくなるまで 絡ませる。

※ 中華風ソースで食べたい!
 濃口しょう油、オイスターソース、豆板醤、ごま油を混ぜたもので
 ディップ。

※ 洋風ソースで食べたい!
 ケチャップ、ウスターソース、マヨネーズを混ぜた
 オーロラソースでディップ。
 

【お餅入り大根サラダの 玉ねぎドレッシング和え】 (2人分)

・材料
お餅 2個
(1cm角に切って、クッキングシートを敷いたプライパンで焼く)
大根 100g (皮はよく洗って、皮ごと3cmの長さに千切りに)
ホタテの水煮 1缶(水気を切って ほぐす)

玉ねぎ 1個 (おろして ミキサーで撹拌)
オリーブオイル:大さじ4

調味料A
 砂糖:大さじ2  塩:小さじ1/2  酢:大さじ6
 薄口しょう油:大さじ4  胡椒:少々

《作り方》

? 調味料Aをボウルに入れて、おろした玉ねぎを加え 混ぜ、
 オリーブオイルも混ぜる。

? ボウルに 大根、ホタテ、焼いたお餅を入れて?を加え、
 混ぜたら 出来上がり。


【お餅の燻製】

・材料
お餅 7個

調味料A
 水:カップ1  塩&砂糖:大さじ1  濃口しょう油:小さじ1
 胡椒:少々

調味料B
 出がらしの緑茶:大さじ5(濡れたままでOK)  砂糖:大さじ2

《作り方》

? お餅を5mmの厚さに切って 調味料Aに3時間ほど浸す。

? 中華なべにアルミホイルを敷いて 緑茶を広げ、
 その上に 砂糖を振り掛ける。

? 中華なべの中に 餅焼き網を置き、クッキングシートを敷いて
 水気をふき取ったお餅を並べる。
 フタをして 強火で3分 → 中火で10分 加熱。

? 表面に広がっているので キッチンバサミで切って
 新しいクッキングシートに広げて 冷まして 出来上がり。


ということで2日間にわたって
お餅を使ったレシピを 教えていただきました。

脇山先生のお話を聞いていると
簡単に作ることができそうな気はしてくるんですが…
いかんせん、料理の腕が。。。
でも“失敗は成功のもと”ということで
簡単そうなものから作ってみたいと思います。
2013年01月10日 13:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

1/10は

昨日に引き続き
料理研究家の脇山順子さんに
お餅の変わった食べ方・レシピについて 教えていただきます。

風間、スモークチーズが大好きなんですよね。
お餅でスモーク、できたら嬉しいなぁ…なんて。
脇山先生に聞いてみたいと思います。
2013年01月10日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

お餅レシピ その1

今日(1/9)は お餅の変わった食べ方・レシピについて
料理研究家の脇山順子先生に教えていただきました。

【きなこ餅】 2人分

・材料
お餅 2個

調味料A
 きな粉:大さじ2  黒砂糖:大さじ1と1/2  塩:少々

《作り方》

? お餅を耐熱皿に並べ お餅が隠れるくらい水を入れ、
 電子レンジで2〜3分加熱。

? 調味料Aをボウルで混ぜる。

? やわらかくなったお餅を ?に入れ
 適当な大きさに箸でちぎって 盛る。


【おろし餅】 2人分

・材料
お餅 2個   大根:3cm厚さの輪切りをおろす

調味料A
 かつお節、刻みネギ、刻みノリ それぞれ適量

調味料B
 濃い口しょう油、柚子胡椒 それぞれ適量

《作り方》

? やわらかくしたお餅を 器にとって
 おろした大根を乗せ 調味料Aをトッピング。

? さらに 調味料Bをトッピング。


【芋餅】 2人分

・材料
さつま芋 1個  お餅 2個
砂糖:大さじ2  塩:少々  きな粉:大さじ3

《作り方》

? さつま芋を 皮ごと2cmの厚さに切って
 強火で20分蒸す。

? さつま芋の上に お餅を乗せてやわらかくしたら
 マッシャーでつぶす。
 皮は除いて みじん切りにする。

? 砂糖・塩を加えて、食べやすい大きさに丸める。

? きな粉をまぶして できあがり。


【あられ(黒砂糖からめ】 2人分

・材料
お餅 2個分を 2cm角に切る

調味料A
 黒砂糖(粉末):60g 水:20cc

《作り方》

? お餅を 160℃の油で ふっくら揚げる。

? 調味料Aを弱火にかけ 煮詰める。
 箸の先を入れて 糸が引くようになればOK。

? 揚げたお餅を ?に入れ
 木しゃもじでバラバラになるまで混ぜる。


【揚げ餅の皿うどん風あんかけ】 2人分

・材料
お餅 2個分を2cm角に切って ふっくら揚げておく

動物性食品
 豚バラ薄切肉 50gを1cm幅に
 イカ 1/2杯を 1cm×3cmの短冊切りに
 はんぺん 20gを千切りに
 エビ 40g   貝のむき身 20g

植物性食品
 たまねぎ 1/4個を縦に千切りに
 茹でタケノコ 3cm長さを縦に千切りに
 にんじん 3cm長さを千切りに
 干しシイタケ 1枚 & きくらげ 1枚 → 千切り
 長ネギ 1/4本  もやし 60g
 キャベツ 2葉を1cm×3cmの短冊切りに
 絹さや 10gを斜めに千切りに
 ラード:小さじ2

調味料A
 中華スープ:カップ1 干しシイタケの戻し汁:カップ1/2

調味料B
 塩:小さじ1/2  薄口しょう油:小さじ1
 日本酒:小さじ2  胡椒:少々

調味料C
 片栗粉(米粉):小さじ2  水:大さじ2

《作り方》

? 中華なべを熱しラードを入れ 豚肉を炒める。
 たまねぎ、タケノコ、にんじんを加えて炒める。

 
? イカ、貝のむき身、はんぺん、エビを加えて炒める。
 シイタケ、きくらげ、長ネギ、キャベツも加えて炒める。

? もやし、絹さやを加えて炒める。

? すべてに火が通ったら 調味料Aを加え、
 調味料Bで味を付ける。

? 調味料Cを加えて とろみを付ける。

? 揚げたお餅を お皿にとって
 その上に できあがった ?をかけて できあがり。



明日も お餅料理について 教えていただきます。
ぜひ、作ってみてください。
2013年01月09日 13:33 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

1/9は

一般的に 1/11は 鏡開きですよね。

しかし、お餅はもう飽きた!なんて方も
いらっしゃるかもしれません。

ということで、今日と明日は
料理研究家の脇山順子さんに
お餅の ちょっと変わった食べ方・レシピを
教えていただきます。

お楽しみに♪
2013年01月09日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

九州で初めてだそうです。

今日(1/8)は 長崎市岩川町にあります
女性専用&完全予約制 自然療法フットケアサロン
アヒナヒナ でのインタビューの模様をお送りしました。

足・靴・歩行 のトータルケアで
足元から健康を見直してみては…?
ということで、
初めての方には フットカウンセリング(2時間ほど)を
オススメしているということでした。

フットバス、サイズ計測、フットプリント
ウォーキングチェック、触診、骨盤矯正チェア
レッグアロマ、カウンセリング、ティータイム の内容で
通常 1万円 のところ
1月末までは5000円で体験できるということです。

同じく1月末までは
レッグアロマも 無料ということですので
気になった女性の方は 足を運んでみてください。
2013年01月08日 14:17 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

1/8は

長崎市岩川町にある 女性専用・完全予約制の
トータルフットケアサロン アヒナヒナ
お邪魔してお話をうかがってきた模様を
お送りします。

1年の始まりに 足元の健康を!
(先日の マダム ミハエルさんにも
風間は足元に注意!と言われたこともあり)

ぜひ お聞きください。
2013年01月08日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 || Next»