長与の冬の穴場スポット☆

さて、今週の長与トリビア〜ルも
「JR長与駅の公園口を出た一角に、冬の夜を彩る穴場スポットがある」

ということで、るかみきぽんによるドラマ仕立てでお送りしました(∵) (∵) (∵)
ぽんちゃんの名演技に、番組ディレクターのM氏も大ウケ!
ぽんちゃん曰く、ポン助役は少し照れるキムタクをイメージしたそう(笑)


さて、その穴場スポットというのは、
毎年イルミネーションが豪華なことで町民の間で話題の
理髪店「カットハウス ユウキ」

null

null

去年は全体的に青い電飾できれいでしたが、
一転今年はカラフルでまた良いですね♪


奥さんが毎年デザインを考え、娘婿さんが飾りつけをするそう。
今年は新しくハートの電飾が追加されてアクセントになっています!
null

ハトも羽ばたくよ!
null


JRの最終列車到着に合わせて0時くらいまで点灯されています。
暗い帰り道、こんなに素敵なイルミネーションがあるのは嬉しいですね(*^^*)

来年1月1日まで点灯予定とのことなので、長与へお越しの際は
是非、見に行ってください♪

null



<キャスト>
彼氏:ぽん
彼女:るか
JR車掌:みき

<テーマソング>
山下達郎「クリスマス・イブ」
2014年12月06日 09:56 カテゴリ:長与トリビア〜ル
nagayo 固定リンク 

恋来トレインinながよ☆報告☆

恋来い♪

恋よ来い!!!!!!!ということで、

以前ご紹介した「恋来トレインinながよ」

私たち先日11月30日同行して参りました!

null

列車の飾りつけも手伝わせて頂きました♪

null

null

null

素敵ですよね!こんな可愛くて素敵な列車でお話をする男女はとても羨ましいです。

もうすぐ出発♪とっても楽しみです!

null

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、男女約60人が参加した今回のイベント

8組のカップルが誕生しました!

すばらしい!皆さん楽しそうに会話をしていて、

とても良い雰囲気でした。

参加者の方にお話を伺ったところ、

「会話をする時間が多いので相手のことを深く知ることができた!」

「スタッフの方たちの本気度が高くてとても楽しくイベントに参加できた。」

「気になる人はいるけど・・・行動ができないときに、どの人が気になっているの?と相談員の方が話かけてきてくれて積極的に行動できた。」

などなど、たくさんの感想を頂きました♪

皆さんが楽しく一日を過ごせたことがとてもよかったと思います。
次のイベントも楽しみです♪

★★☆★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★
長与町社会福祉協議会HP
2014年12月06日 09:55 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

クリスマスが今年もやってくる♪

今週の特集はクリスマスがやってくるということで、
クリスマスリース作り体験教室に参加してきました!

私たちが参加してきた教室は
長与町丸田郷にある「手作り雑貨の店 hers のCOCOさん」の教室です♪
幼いときに松ぼっくりを使って作ったりしませんでしたか?今回はほっこりあたたかみのある羊毛フェルトを使ったクリスマスリース作りを教えてもらいました。

null

COCOさんが作ったリース!素敵ですよね!私たちも頑張ってつくるぞーーー!

まず!羊毛フェルトとは・・・・
羊毛フェルト・・・その名のとおり羊の毛を染めたものをします!
羊毛フェルトを専用の針でちくちくしていくと、こんな風に丸くなり羊毛ボールになります♪不思議!!COCOさんいわくセーターにつく毛玉のように絡まりあっているそうです。

null

それではチクチク・・・・・ひたすらチクチク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

できた!!かわいい私の羊毛ボールちゃん♪ふふふ・・・

null

さて次は、COCOさんが用意してくださっている羊毛ボールとどんぐり・胡桃の殻をはっていきまぁーす!

null
null
null

楽しい・・・ひたすら楽しい・・・
物をつくることはとても楽しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
できたーーーーーーーーーーーー!!

null

見てください!!かわいいですよね!
でもまだ手を加えます♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三人ともできました!
さぁてどれが誰のでしょうね♪
性格が出ているようです。

null

楽しいクリスマスが過ごせそうです。

null

皆さんもぜひ参加されてみてください♪


☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆
「羊毛フェルトで作るクリスマスリース作り教室」
期間:12月6日(土)〜11日(木)
※9日(火)定休日のためお休み
体験料:1800円(別途材料費が必要です)
事前予約:基本3日前までに連絡をお願いします。
場所:手作り雑貨の店 hers
(西彼杵郡長与町丸田郷5-2)
電話:095-800-6756
手作り雑貨の店 hers HP
☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆☆★★◇◆

アミュプラザ長崎にhersがやってくる♪

null


null
null
今回ご紹介した羊毛フェルトを使った雑貨の販売もあるので、ぜひこちらも足を運んでみてください。素敵なものばかりですよ!

2014年12月06日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

長与もやるばい!スマイル・キャンペーン♪

なんと!!この番組でも行ないます!!

♪スマイル・キャンペーン♪

気になるプレゼントは・・・・・・

「燻製工房 熏助」 もくもくセットF(¥3,000相当)

を1名様に!!!!!!

○牡蠣の燻製オリーブオイル漬け
○チーズの燻製5枚入り
○チーズの燻製ブラックペーパー5枚入り
○甘鯛のすりみの燻製
○ししゃもの燻製
○いりこの燻製
○ホタテの燻製


が入った豪華なスペシャルセットになります。




※いりこの燻製も入ります。

ご希望の方は、ぜひ12月6日(土)朝9時30分放送をお聴きください!

「燻製工房 熏助」HP
FM長崎 スマイル・キャンペーン♪
2014年12月03日 09:40 カテゴリ:長与情報
nagayo 固定リンク 

今日は鍋パーティー♪

寒くなったり、温かくなったり、ラジバン…笑

皆さん、体調など崩されていませんか?

今回はこれから寒くなる冬に長与の美味しいお店で
あったかい鍋を囲んでいただきたい!
ということで、鍋を提供しているお店を3店舗
ご紹介しました♪

===============================

まず長与町役場の川向いにある「いち笑(いちえ)」です♪



お店の由来は「一期一会」からきているそう!

明るく開放感のある店内になっていて、女子会にもオススメ♪
いち笑は居酒屋なんですが、平日のお昼はランチも提供しています!

ご紹介した合鴨鍋!!!



ダシはかつおだしでゆずも入っています♪
合鴨から出た脂が絶妙にかつおダシとマッチしています!
合鴨も歯ごたえがあり、噛めば噛むほど旨みが…
ねぎやしいたけも入っているので、
合鴨のくさみは気になりません♪

そして、シメはうどんがオススメとの事なので…



間違いありません!!!!!!!!!
野菜とお肉の旨みが詰まったおダシに
コシのある細麺のうどんが最高です♪

美味しいという言葉はこのためにあったんだ…
と思うほどでした(^^)
シメまで味わっていただきたいです!!!

他にも、もちっとした皮が美味しい餃子鍋や
海鮮のうまみたっぷりな寄せ鍋などもあります♪

餃子鍋  780円
合鴨鍋  1000円
寄せ鍋  1500円

いずれも1人前から…あります!!!!!!!

また、いち笑では現在
おせち」の予約を受付中です!!!!
そこの奥さん!!!年の初めにいち笑の美味しいおせちをみんなで食べて、
お正月ゆっくりされるのはいかがでしょうか?



限定20食ですのでお早めにご予約ください♪


居酒屋 いち笑
場所:嬉里郷393-12
電話:095-883-3375
営業時間:平日のみのランチ→午前11時30分〜午後2時
       夜→午後5時30分〜11時 (不定休)


===============================


次にいち笑と同じならびにある「憩い処 りらく」です!
null


こちらは本日のオススメだけで50種類を超えるほど
メニューが豊富!

もつ鍋を一年中出しているとの事ですが、
冬限定の鍋として今年は
国産地鶏の水炊き、豚チゲ鍋もあります。

今回は人気の国産地鶏の水炊きを頂きました♪



骨付きの国産地鶏とかつおダシの旨みが出たスープは
しっかりとした味で美味!!
そして鶏肉の柔らかさ・・・幸せ〜!!!

つくねは山芋を混ぜてふわふわの仕上がり。
そんなつくねに美味しいスープが染込むと・・・

゜+.(*´-`*).+゜

※ご想像を膨らませください


そして鍋の醍醐味であるシメ。
国産地鶏の水炊きは雑炊で決まりー!!



最後の最後まで美味しく幸せ気分を味わえる
りらくの国産地鶏の水炊き。
皆さんも家族や友人、大切な方とご賞味あれ〜☆


「憩い処 りらく」
場所:嬉里郷347-3-1F
営業時間:午後5時〜深夜12時まで 定休日は毎週火曜日


===============================

最後にご紹介したのは「大衆居酒屋 めぐみ」の
タジン鍋!!!!

nullnull

タジン鍋はモロッコなどに伝わる鍋で
少し前にブームの時期がありましたよね!

null

たくさんのお野菜や鶏肉などを入れ、
じっくりと蒸し煮にする…という料理ですが…
ここめぐみでは、なんと!!!!!!

null

たくさんのお野菜に海鮮がたっぷりと入っています!!!
さらに火をつける前にオリーブオイルをたっぷりと入れるんです♪

火をつけて煮ると野菜から出た水分と海鮮から出た旨みに
オリーブオイルの上品な味が絶妙なマッチしています♪

null

美味しかったなぁ・・・・タジン鍋の内容はその日の仕入れ状況によりかわるそうですよ!また食べたいな。。。

そして、めぐみに来るお客さんたちは楽しい方ばかり、賑やかな店内でとても楽しかったです!

皆さんもぜひ足を運んでみてください★

大衆居酒屋 めぐみ
場所:高田郷2339 (百合野団地内)
電話:095-856-5437
営業時間:午後5時〜深夜12時 定休日は毎週月曜日



2014年11月29日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

るか・みき・ぽんの冒険〜大村湾編〜

今週のトリビアールは、大村湾に浮かぶ長与町の無人島の謎をご紹介しました!この無人島は「二島」という島で、私は幼い頃から二つの島だと思っていました。がっ!しかし、この島は実は1つの島という噂をきき、るか・みき・PON.実際に長与港から船に乗って島に向かいました!

null

GO→→→

null

この写真を見ると2つの島に見えますよね?

null

近づいて・・・近づいて・・・

null

遂に上陸!!!!!

ガーン・・・・繋がってる!右左繋がっていました。

nullnull

トイレもある・・・地元の方に聞いたところ夏にはキャンプをする方もいるそうです!楽しそうですよね♪

話はかわりますが・・・皆さんなぜ2つの島に見えるのかわかりますか?これは戦争中に上空から攻撃を受けて、島の真ん中が窪んでいって2つの島に見えるようになったそうです。実際に銃弾の欠片や地元の方が保管されている物もみせていただきました。

nullnull

戦争が本当に行なわれていたことを改めて実感しました。今の生活ができることがとても嬉しいことです。

今回は特別に私たちは船に乗せてもらい二島に向かうことができました。通常は二島に向かう船や定期便などはありません。また、二島を利用するためには、長与町役場の都市整備課に申請が必要ですので、ご注意ください。

null

★☆ 二島 ☆★
〜場所〜
長与総合運動公園ふれあい広場から国道207号線を大村湾沿いに堂崎方面に進むと見ることができます!

2014年11月29日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

いい夫婦

朝、布団から出る決心がなかなかつかない今日この頃・・・
こんにちは、るかです(∵)


今日は11月22日「いい夫婦の日」ということで
長与町嬉里郷で【広島お好み焼き銀次朗】を営む
原田さんご夫婦にお会いしてきました♪


旦那さんの省三さん、奥さんの淳子さん、娘さんのみつばちゃんと♪


これまでランチで何度か足を運んでいた銀次朗。
この日初めてお2人とじっくり話をできて
楽しい話、深い話、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。


「お好み焼き屋さんの女将さんになりたい」
奥さんが山口の短大に通っていた頃に出会った広島お好み焼き。
その頃からずっと想い続けた夢が、旦那さんと出会って2人の夢になり、
今の銀次朗があるんですね。

「夢は口に出していると叶う」という奥様の言葉が
深く心に残るインタビューとなりました。
自分自身の想いと、人との出会いを大切に生きていきたいな。


そして何といっても2人をのめり込ませた広島お好み焼き
これが本当に美味しいんです!!
実は私、銀次朗ができたことで初めて広島お好み焼きを食べました。
お客さんの中にもそんな人多いそうです。


私のお気に入りは「焦がしネギマヨ」


この日はチーズをトッピングしてさらに美味しく頂きました♪



トッピングや麺を増量したりと、お好みの食べ方で美味しく頂けます。
店内には麺をトリプル以上に増やして完食したお客さん達の写真が。
謎の闘争心にかられて挑戦したくなってしまいます…!
お2人からは「一番美味しく食べれる量で」と言われましたが(^-^)
胃袋に自信がある方は、是非!!

ちょうど今は「広島カキ」を使ったお好み焼きと
ホイル焼きも期間限定で登場中!


優しい旦那さん、楽しい奥さんに会いに、お出かけください♪


広島お好み焼き銀次郎
嬉里郷にある「じげもん長与」の隣
営業時間:お昼 11時〜2時 夜 5時〜10時
定休日:(基本)月曜日
※11/24祝日の月曜日は営業、11/25火曜日はお休み

広島お好み焼き銀次朗はfacebook ページも随時更新中です☆

2014年11月22日 09:56 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

中世の山城

秋なのか?!冬なのか?!どっちなんだい!!
日によって温かかったり、寒かったりですね…。
とりあえず、寒い中の夜空はきれいでロマンチックですね!
みきです♪

みなさんはおうし座&しし座流星群はご覧になりましたか?
私は寒さに負けました…。


さて!!!今週のトリビア〜ルは
長与町には中世の山城が6つもある
というトリビアでした!!!

長与町にお住まいの方でもご存知ない方もいらっしゃったのでは??
長与町のお城といえば、中尾城を思い浮かべる方が多いと思いますが、
実は中尾城を含めて6つの城があったと考えられています。
中尾城と、以前「長与ふるさとかるた」でもご紹介した唾飲城
ともよばれる浜の城東高田城西高田城飯盛城高尾の平城です。

これらは元々あった山や地形を活用して造られていて、
人が住むために造られたものではありません。

そして、それぞれの城単体で機能するわけでは無く、
一定の連携を想定して造られたものとされています。
しかしながら、いつ、誰が、何のために作ったのかということが
はっきりとは分かっていません!!!



ロマン!!!!!!


想像をしてみるとワクワクしますね♪

調べてみて、
? 長与では大きい戦があまり無かった
? お城それぞれは実際に使われた形跡があまりない
という点から長与は昔も平和なところだったのですね♪
平和で安全な町」を宣言している長与町…
今も昔も平和で安全な町です!!!


長与町内に史跡がたくさんあるがその中のひとつ、
長与の有力者であった「雄城家の墓」が、
西高田ふるさと会のみなさんの手によってきれいになりました♪

雄城家の墓の地図↓



「雄城家の墓」は道ノ尾方面から長崎北陽台高校へ向かい、



この写真に写っている



スピード落とせ」の看板を左に曲がります!
狭い道をまっすぐ行くと電信柱が見えてきます。



この電信柱の向こうにある民家の横の道を上っていきます。



ここからはなんとなく道が出来ていますので、
その道に沿って進んでいくと…

雄城家の墓があります!!!!!







まずお清めなどをした後に草刈りなどをされていました♪



こうやって、地域のみなさんで協力してきれいにし、
歴史を守っていくって大変ですが素敵ですね!!!


今月の広報「ながよ」では長与町の歴史について特集されていて、
町外の方も長与町のHPからご覧になることが出来ます♪


「いや〜、長与の歴史って本っ当に奥深いもんですね〜。」

2014年11月22日 09:56 カテゴリ:長与トリビア〜ル
nagayo 固定リンク 

ものづくりしてみませんか?

11月22日はいい夫婦の日ですが、

実は大工さんの日でもあるんですよ!!!

そこでものづくり体験ができるイベントをご紹介しました!

長崎県立長崎高等技術専門校では、明日23日「みんなの技能のひろば〜あなたの技能が社会をつくる!あつまれ未来の匠たち〜」が開催されます!

ものづくり体験教室や生徒が作った作品の販売、DIYなどの相談会などがあります!

★ものづくり体験教室★
延長コード製作や溶接をして鉛筆立てを作ったりします!また、親子で参加できる教室もあり、普段では使わないような道具をつかって作品を作ることができるのでお子さんも楽しめると思います。

その他・・・

スタンプラリーや抽選会、飲食コーナーもあり、一日中楽しめる内容となっていますので、ぜひ足を運んでみてください!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
みんなの技能のひろば
場所:長崎県立長崎高等技術専門校
   長崎県西彼杵郡長与町高田郷547-21
日時:午前10時から午後2時30分
みんなの技能のひろばチラシ

※長崎県立長崎高等技術専門校
平成27年度入校生募集!
就職率100%!!授業料無料♪
詳しくは長崎県立長崎高等技術専門校HP 
<お問い合わせ>
長崎県立長崎高等技術専門校
企画広報室 Tel:095-887-5671

2014年11月22日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

優雅にティータイム

こたつって素敵!!!!!
I LOVE コタツ!!!!!
みきです♪

コタツを開発した先人…
ありがとうぅぅぅぅぅぅ!!!!(エコー付き)


さて、今回はお友達とお茶に…彼・彼女とのデートに
ほっとするティータイムを過ごしてみませんか?
ということで、長与町岡郷にある
SISSINGHUST(シシングハースト)」をご紹介!!

国道207号線の長与総合運動公園ふれあい広場を過ぎて
大村湾沿いに約1分車を走らせると、
左手に一見お家のようなお店
アンティークショップ&カフェの「SISSINGHUST」があります。



こちらのお店は入り口が二つあって、
左手がアンティークの食器や家具の販売、
右手がカフェとなっています!

中ではどちらもつながっています♪

時間が止まっているかのように
お店ではゆったりとした雰囲気に包まれています(^^)


今回、私たち3人は人気のスコーンも付いてくる、
アフタヌーンティーセットを味わいました!!!!



紅茶にサンドウィッチと



パウンドケーキにタルトとフルーツがついてきます♪



さらに、SISSINGHUSTといえば…
スコーン!!!!!!!!ですよね♪



外はサクッと中はしっとりしていて、
ほのかに香るバターのにおいが女子心をくすぐります♪

スコーンは温かいまま出てきてクローデットクリームと
ブルーベリージャムをつけて食べます!
う〜ん!!!!!クリームが溶けて、
ブルーベリーの甘さが引き立ち、美味しい!!!!


SISSINGHUSTでは季節の紅茶をいただけます♪

私たちが訪れた際にはピーチと
ブルーレディー(グレープフルーツ)でした!

ピーチは席に届いた瞬間からピーチの香りが!!
私はピーチが好きなので、香りにメロメロ♪

ブルーレディーは味わってみると…
ほのかにグレープフルーツの香りがしていました♪
ぽんちゃんは柑橘系が好きなので、さわやかで美味しいと
言っていました(^^)
季節の紅茶はその時の分が無くなると終了との事でした!

また、ポットの中の紅茶が無くなるとお店の方が
お湯を注いでくださいます♪

う〜ん!!長居しちゃう!!!!!
女子トークにはもってこい♪ですね!


SISSINGHUST(シシングハースト)
場所:長与町岡郷岡郷1670-3
(長与総合運動公園ふれあい広場から堂崎方面へ車で約1分)
営業時間:午前11時から午後7時まで
定休日:毎週月曜日・第二火曜日
電話:095-887-3878

2014年11月15日 09:56 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 5 | 6 | 7 |...| 26 | 27 | 28 || Next»