香りがふわっと
今日(5/23)は ハウステンボス で開催中の「バラ祭」について
ご紹介しました。
メイン会場の「グランド ローズ ガーデン」では
白い観覧車とバラのコラボレーションも 見られます。

「グランド ローズ ガーデン」内でも いくつかのエリアに分かれていて
カスケード(運河)一帯がとても綺麗でした。

「バラの運河」は 橋の上からも綺麗でしたが
カナルクルーザー上からの景色もオススメです。
今年新しく登場した「バラの広場」には
ガーデニングワールドカップに参加した お庭もありました。


ホテル内にある「バラの館」は
ロビーに入った瞬間のバラの香りが 一番強かったです。

そして パレスハウステンボス敷地内の「バラの宮殿」
宮殿を前に 左手が 白いバラ

右手が 赤いバラ

バラのソフトクリームも
ローズティーよりも バラの香りが口いっぱいに広がって
美味しかったです!

スマートフォンのカメラで撮影したので
いまいち 色合いが伝わらない写真で申し訳ありませんが
実物のバラたちは それはそれは 見事でした。
今が 過去最高に 美しいバラを見られるチャンスということですので
ぜひ この週末 足を運んでみてくださいね。
ご紹介しました。
メイン会場の「グランド ローズ ガーデン」では
白い観覧車とバラのコラボレーションも 見られます。

「グランド ローズ ガーデン」内でも いくつかのエリアに分かれていて
カスケード(運河)一帯がとても綺麗でした。

「バラの運河」は 橋の上からも綺麗でしたが
カナルクルーザー上からの景色もオススメです。
今年新しく登場した「バラの広場」には
ガーデニングワールドカップに参加した お庭もありました。


ホテル内にある「バラの館」は
ロビーに入った瞬間のバラの香りが 一番強かったです。

そして パレスハウステンボス敷地内の「バラの宮殿」
宮殿を前に 左手が 白いバラ

右手が 赤いバラ

バラのソフトクリームも
ローズティーよりも バラの香りが口いっぱいに広がって
美味しかったです!

スマートフォンのカメラで撮影したので
いまいち 色合いが伝わらない写真で申し訳ありませんが
実物のバラたちは それはそれは 見事でした。
今が 過去最高に 美しいバラを見られるチャンスということですので
ぜひ この週末 足を運んでみてくださいね。