唐突に“ロックンロール!!”と吠えてみる by MARK

ピンクリボン軍の新曲が手元に届いた。 興奮。 今の心境をタイトルにつけてみた。

オレはピンクリボン軍を愛している。 番組でもコイツらの扱いは別格だ。

prg.png

3ヶ月に1回ペースで全国ツアーを行なったり、その合間を縫ってアルバムをリリースしたりと

はっきり言って その活動ペースは尋常じゃない。

「ハードスケジュールのなか、ちゃんと休めてんのか?」 「いつ曲作って、いつレコーディングしてんだ?」

…と余計な心配をするオレに、ヤツらはいつも最高の曲とライブで答えてくれた。

そんな息切れ知らずのバンドから 「そろそろ次のリリースに向けて動き出す」 と聞いたのは 確か夏前。

それから今こうして新曲を手にするまで、我々には計り知れないほどの苦悩があったようだ。

(詳しくはピンクリボン軍のHPで、ギター:近藤将之のコラムを読んでほしい)

今オレは新曲を聴きながらキーボードを打っている。 興奮を抑えるなんて出来るわけない。

マスタリング前のCD、つまりレコーディングを終えたばかりの状態という まだ未完成の音源だ。

しかし そんなことは関係ない。これは 漁師が釣りたての魚を船上で刺身にして喰うのと同じ。

こうしていち早く聴けるということは、バンドの勢いや熱を ダイレクトに感じ取ることができるんだ。

prgns.png

1曲は“ラリル ディスコ”の攻撃的なリフと“宴”の躍動的なビートが融合した Rockチューン

もう1曲は これまでの曲とは全くタイプが違う、“Next Level” に達した ピンク流Danceチューン

来年の頭頃にリリース予定としかアナウンスされていない この新曲。 とにかくロックンロールしてる。

ここからピンクリボン軍の新たな一歩が始まる。 オレは今 たまらなく興奮しているのである。
2006年11月07日 14:47 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

Gラジ × BENNIE K

今日(11月7日)は BENNIE K と生電話インタビュー!
近況や明日リリースのニュー・シングル「Joy Trip」について伺います。
そして!

BK.jpg

この GラジとBENNIE KのWネームのフォトアルバムを5名様にプレゼント!
今日の番組エンディングで当選発表しますので、間にあうようにご応募ください。

2006年11月07日 14:08 カテゴリ:旧ブログエントリー
yahhy 固定リンク 

炎まつり by MARK

11/4(土) 地元:波佐見町で行われた『はさみ炎まつり』に行ってきました!

これは毎年11月上旬に開催されているイベントで、春の陶器まつりに次ぐBigイベントです。

今年は土日の2日間開催されて、初日の11/4 は文化的な側面を打ち出した内容でした。

町内の子供たちがフリーアートを描く「ちびっこアートセミナー」や
childart.png

波佐見中学校 吹奏楽部による演奏会やアマチュアバンド「Pure Blue」のライブなどがありました。

特にこの日のメインイベントとして盛り上がっていたのは『めし碗グランプリ』!!

食育への関心が高まる昨今にあって、その食を根底から支える “器” にクローズアップした この企画。

「究極のめし茶碗とは?」という命題に、プロ・アマ問わず様々な陶芸家が作品を応募。

全国から1014点もの 個性あふれる めし茶碗が集まっていました。

そのなかでグランプリに輝いたのがコチラ!
m1g.png
お父さん・お母さん・娘 など、使う人の顔がついた ほんわか温かい作品「家族のお茶碗 オンリー碗」

個人的に気に入ったのは、アイデアが光ったこの茶碗。
m1s.png
口の部分が2ヶ所くぼんでいて、箸置きとしての役割を果たす「お箸のせちゃったワン」

表彰式には特別審査員として、「いい仕事してますねぇ」でおなじみ『中島誠之助』さんの姿も!
sn.png

ネーミングもイベント趣旨も個性的な『めし碗グランプリ』 来年も期待してまーす!!
2006年11月06日 20:30 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

解禁!アユミ

とうとう自分の中で解禁しました、熱燗!今年初! だって、ハマグリと牡蛎を七輪で焼くって、ジャンゴバンゴDXのツネさんが言うんだもん(笑)、ふたをパカっと開けた焼きたてハマグリは、海のエキスとハマグリの貝エキスが交ざり愛♪もう最高!ちょこっと垂らした醤油が香ばしいし、ジューシーなのよ♪奥歯で2、3度噛みながら、クイっと辛口の熱燗を呑む!だーつっ!ありがとう海!! そうこうしてる内に牡蛎がOKみたい、まずは、何もつけずにそのままプリプリをトゥルンと、くわーっ!ウマイ!お次は、牡蛎にレモンとポン酒をかけて、…んもう言葉がありませぬ!もう一本お銚子いっちゃおうっと(笑)。私ったらまったくお調子者だわ


2006年11月05日 21:24 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

Levi's by MARK

11/2(木) AMU'S EXPRESS のコーナーでは、アミュプラザ長崎3F Levi's からの情報でした。

◆ Men's イチオシ! → ENGINEERED JEANS

◆ Ladie's イチオシ! → ANGELITE (スキニースリム ジーンズ)

levis.png
ジーンズだけでなく、トップスや小物なども幅広く取り揃えたセレクトショップ

KASABIAN や デヴォン青木 をフィーチャーした COOLなHPも必見!

写真をクリックすると「Levi's」オフィシャルサイトへジャンプします。
2006年11月03日 17:29 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

Knock Me Out by MARK

10/28(土)福岡DRUM LOGOSで行なわれた このライブイベントを観てきました!

Pizza Of Death Records Presents “Get On The Omnibus Tour”

pod.png

Pizza Of Death (以下 P.O.D.)といえば、90年代のROCK・PUNKシーンを築き上げた伝説のバンド

「Hi-STANDARD」が立ち上げた“最もシーンに影響力のあるインディーズ・レーベル”です。

そのP.O.D.がレーベルの集大成として、所属アーティストの新曲ばかりを集めたオムニバスアルバム

『The Very Best Of Pizza Of Death』をリリース。その全国ツアーで福岡が初日!(Sold Out)

ハイスタを知った高1のときから、このP.O.D.所属のバンドは全てCheckしてきてる。

15で受けたRockの衝撃は 今も体から抜けることなく、11年以上毎回ワクワクさせられてしまうんだ。

もちろん今回も大興奮のライブイベントだったよ! 詳しいレポートは 続きを読む...をクリック!

続きを読む…
2006年11月01日 13:24 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

ハッピーハロウィン!

10/31 ハロウィン気分でヘイヘイヘイ♪ということで(笑)Gラジの男性ディレクターが、31アイスクリームの『ハロウィンサンデー』をプレゼントしてくれました♪ありがとー!

中身はパンプキンアイスに、口の中でパチパチ弾けるマジックアイス、チョコレートブラウニー、ジャックオーランタンのクッキー、コウモリ型チョコ&生クリームと、ワクワクするバラエティーアイスなのです。美味C♪(おいしー)

アミュズエクスプレスのコーナーでもご紹介したこのアイス。食べた!という方、番組に感想ちゃぶだい。

てなわけで、ハッピーハロウィン!! アユミ・オー・ランタンより
1162352987.png

続きを読む…
2006年11月01日 12:49 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

画伯の観察力 by MARK

KAMOMEスタジオのマスコットキャラクター『KAMON くん』 のイラスト ( → ここをクリックして確認!

曖昧な記憶をもとに描いた、このたった1枚の絵で多くの人の心を(笑いを?)掴んだ 平川画伯

ファン待望の新作が登場!!

Sky Jamboree '06 〜夢模様〜に関して、某リスナーさんから立派なイラストハガキが届きました。

sjib.png
カラフル&Cuteなタッチで描かれた力作ですね♪ ジャンボリーのワクワク感がよく表現されています。

なんと画伯がこのイラストをスラスラっと模写されました!!

デッサン・模写の基本は被写体をよく観察することにある、と言われます。

このイラストが 画伯の目にはこのように映っていたようです!!

続きを読む…
2006年11月01日 11:28 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

Gラジ聞くとオトク! by MARK

アミュプラザ長崎の最新情報をお伝えするコーナー『AMU'S EXPRESS』

10/31のコーナーには 1F:フードコートから リニューアルした ロッテリアたこばやし が登場。

それぞれにお得な特典を提供してくださいました!

lotteria.png

ロッテリアからは コーヒー 無料券 を 先着100名にプレゼント♪

tkbys.png

たこばやしは 10/31〜11/1の2日間 Mサイズのドリンクをサービス♪

ただし!!いずれの特典にもキーワードが必要です!

『○○○聞きました!』 の一言をお忘れなく!

続きを読む…
2006年10月31日 20:19 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

美味しい歯磨き by MARK

皆さんは子供のころ「イチゴ味」や「メロン味」の歯磨き粉を使っていませんでしたか?

歯磨きしてるんだけど美味しくもあり、歯磨きが楽しかったりしたもんです。

その気持ちを 大人になった今 あらためて経験してみませんか?

ずいぶん前に番組でもネタとしてご紹介したことのある歯磨き粉 ブレス・パレット

トロピカルパイン/フレッシュヨーグルト/一番摘み緑茶/カフェオレ/紀州梅 などなど

全31種類のフレーバーが揃った 変り種の歯磨き粉です。

その中から No.14 のフレーバーをMy Wifeの姉夫婦の結婚記念日にプレゼントしました。

bpc.png
どんなにブラッシングしても磨けてる気がしないであろう 『印度カリー味』 !

プレゼントしておきながら、オレ自身これで磨いてみました。口にした瞬間、笑ってしまったよ。

まぎれもなく、これはカレーです。 ここまで来ると歯磨きじゃねぇ。 食事だ、食事。

しょうもないプレゼントをお探しの方、この歯磨き粉はオススメですぞ!
2006年10月31日 20:04 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 119 | 120 | 121 |...| 156 | 157 | 158 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク