03 12月 2009の一覧 | Home

ALAペンタガーデンGラジ園芸部12番ケマンザワールド

☆091122(日)種まきから57日天気:晴れ外気温16℃ 食す 

部長、マネージャー、Bナッツさん、にーあんなさん、頑張ってますか?

今日は間引いた春菊たちの披露宴で〜す。



我が家で定番のお味噌汁の具。もうちゃんと春菊の香りとシャキシャキの歯ごたえありていとをかし。すでに両者にはペンタガーデンの壁はなかった。なかなか調和の美しい味噌汁であった。



「白菜と豚肉の重ね煮・春菊添え」です。ポイントは土鍋を使い、水を入れないで白菜の水分を出すこと。これはまっことウマい一品でありまして。白菜と豚肉はミルフィーユのように層になっているんです。



アップでドーン!!ポン酢、梅酢、ゴマダレ等 味付けは各自お好みでどうぞ。

彩としては、春菊ちゃんに一味パラパラがお綺麗です。これは鍋を使った料理ですが、いわゆる春菊が春菊らしさを発揮する「なべ」にはなってないのです。

というわけで話はまだ続きます。



コスモ石油・ALA「ペンタガーデン」に関する詳しい内容はコチラ
2009年12月03日 15:14 カテゴリ:ALA・「ペンタガーデン」”Gラジ園芸部”
noguchi 固定リンク 

Gラジ園芸部 報告書★

こんにちは♪

部長さん、部員の皆様、成育は順調でしょうか?

今朝春菊さんたちを観察してみると、プランター組の一部の葉が少し紅葉。。。



もとい少し痛んでいました(・・、


畑の春菊は青々と茂っているのでプランターに対して春菊さんの数が定員オーバー気味なのかな?と。。。

早速きょうは吸い物の具になりそうです☆

全体的に茎も太く、株が自ら増えていているようですよ。



う〜ん、なんとたくましい事かちょっと見習いたいところです。



ALAペンタガーデン、私にも使用できたら良かったのに(笑)


以上 にーなあんなレポートでした




コスモ石油・ALA「ペンタガーデン」に関する詳しい内容はコチラ
2009年12月03日 15:11 カテゴリ:ALA・「ペンタガーデン」”Gラジ園芸部”
noguchi 固定リンク 

ALAペンタガーデンGラジ園芸部12番ケマンザワールド

☆091121(土)種まきから56日天気:くもり外気温11℃間引き 

部長、マネージャー、Bナッツさん、にーあんなさん、頑張ってますか?



さあ、賑やかになってきましたよ。ペンタガーデンチーム明らかにデカいっす。

間引き作業開始です!!



フウゥ一気に間引く。左はペンタガーデン、春太郎と菊子。これが上流階級の力なのか、のびのびと大きく育っている。

一方、褒めっぱなしの菊太郎とお菊ちゃん!!いよっ!!なかなか細身でスレンダー!!かっこいいよ!可愛いいよ!(ちょっと小さい方がいいよ!!)




あれれ??間引き過ぎたカモ。おのおの3つ残しのデッドヒート。間引きで気づいたことがある。ペンタチームはするする抜けた(間引けた)が、褒めチームはこのまま茎だけ折れるんじゃねえ?っていうぐらい力が必要だった。最初に白いプランターへ土を入れる時、きちんと土をほぐしてから種をまいた。が、丸い鉢には土を適当に入れてほぐしていない。これは失敗。基本中の基本だった。正しい比較ができない。まだまだ修行が足りません。




コスモ石油・ALA「ペンタガーデン」に関する詳しい内容はコチラ
2009年12月03日 15:08 カテゴリ:ALA・「ペンタガーデン」”Gラジ園芸部”
noguchi 固定リンク 

Gラジ園芸部 報告書★

こんにちは☆最近12月並の寒さが続き、春菊さんたちの育成状況が気になりつつもなかなか畑に手を掛けられずにいます。

たまにアラペンタガーデン入りの水遣りをそそくさと済ませて終了!

という日も(^−^;


もっと励ますなり見つめるなりしたいところですが、当の春菊達は関係ない様子で元気に大きく育っております。



良かったのが(?)隣に植えてあるブロッコリー畑の苗に青虫が集中し春菊さんにほとんど被害が出ていない事でしょうか?


おとりになってしまったブロッコリーさん達の分まで元気に育ってください!!春菊さん!!!



以上 にーなあんなレポートでした

コスモ石油・ALA「ペンタガーデン」に関する詳しい内容はコチラ
2009年12月03日 15:05 カテゴリ:ALA・「ペンタガーデン」”Gラジ園芸部”
noguchi 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»
<   12月 2009   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク