☆おいし〜ドライブ☆

週末いかがお過ごしでしたか?
今日もリクエスト&メッセージありがとうございました☆

ミキサーのノリマイです☆

私は日曜日、ちょっと遠出ドライブに行ってきました☆



いきなりのおサルの写真?!

大宰府天満宮に行ってきました☆
七五三参りの子供達の注目の的・・・
おサルさん☆
いろんな芸を見せてくれた後、
ちゃぁんと自分のお道具をお片づけしてました☆

えっ??
ノリマイ、サルを見にわざわざ大宰府まで?!
いや・・・本当の目的はこれ!



おくんちでこれ食べたかったんです!
でも、もちろん無理・・・

で、本場まで食べに行ってきました☆
梅ケ枝餅☆

おいしかったですよ〜☆
たくさんあるお店の中で、
私のお勧めは「寺田屋」さん☆

お餅は香ばしくて、適度なもっちり感☆
中のあんこは甘すぎず、もう1個!!
っとおかわりしちゃうくらいおいしかったですよ☆

八女茶のセットだと、
お茶の甘さもこれまた幸せな気持ちにさせてくれちゃいました☆



中庭もこの雰囲気のよさで
さらに素敵な梅ケ枝餅の旅となりました☆

これではあきたらず、帰りに金立パーキングエリアでは
ソフトクリーム☆

href="http://www.fmnagasaki.co.jp/weblog/media/32/2010110815120603-P1001135.jpg" target="_blank">


おいしそうでしょ?!

そして、帰りがけに波佐見の「花わくすい」さんで
雑貨たちを眺めて癒されて・・・

なんだか、素敵な休日でございました☆

あっ!
嬉野の「よこ長」さんで湯豆腐もいただきました☆

もりだくさん☆
来週末は何しようかしら???

☆今日のひらじゅん☆

ひらじゅんと私ノリマイ
シトロエン対決に燃えてしまいました☆

ソフトクリームの写真の向こう側にうつってる車☆
流行の赤の車です☆
マイカーです☆

ひらじゅんデザインのシトロエン☆
この赤もすごくきれい☆
お勧めですよ☆

皆様清き一票を(笑)


2010年11月08日 15:11 カテゴリ:ひらじゅん観察日記
norimai 固定リンク 

おやつです。



近頃、おやつが食べたいなーと思ってて。
で、昨日りんごまるごと‘パウンドケーキ’にしたりました。

うまし。
一日寝かせたら、今日はギュッとなってさらにうまし。

おやつ、いいね。

2010年11月08日 00:11 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

癒される季節





すっかり肌寒い季節になりました。

そして、奴が帰ってきた。
局の廊下にある窓の側で、去年も悠々と過ごしてました。
‘見られてるの知ってるけど、何か?’的なふてぶてしい態度が、なんともカワイイ奴です。
寒くなると日溜りを求めて窓に吸い寄せられていくワタシ。
彼?彼女?見物を地味に楽しむ季節だなーと思いました。

そしてそして。
乾燥の季節に嬉しいプレゼントを、ミキサーの恵さんからいただきました。
手づくり化粧水ですのよ。
恵さんのお姉さんはアロマの資格を持ってらして、化粧水とかも作られてるんですって。私の好きなローズマリーも入ってサンダルウッドやらローズウォーターやら、すこぶる良き香り!しかも、保存料とか入ってないから2週間の使いきりてことで、惜しげもなジャバジャバ使っちゃって。この心地よさにかなり癒されていますのさ。
ありがとー、恵さん&お姉さん★☆☆
2010年11月04日 09:36 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

LOVEシート



番組で聞き逃してる方いるかもよね、と思って。

チームANDYが、長崎の皆さんに‘愛のシート’を作ってくれましたよ。
−FM長崎リスナー感謝シート

今月20日のLIVE@Zeep福岡、2階の指定席に長崎の為の‘感謝シート’。
嬉しいね。
長崎のこと想ってくれて、こちらこそ感謝なのです。

感謝シートチケットは、明日の12時から受付。今回、受付番号は番組のみでの発表となります。
知らない人いそうだったら、今夜にでもメールして教えたげて下さい。きっとあたたかな夜を過ごせるでしょね。

今夜もひんやりNight。
どうぞ風邪などひかれませぬようホカホカしてお休み下さい。

2010年11月02日 18:12 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

☆食欲の…☆













ミキサーのノリマイです☆


昨日
「私は芸術の秋☆」


な〜んてぬかしたのに☆


すっかり「食欲の秋☆」に転向いたしました☆



それもこれも…ひらじゅんのせい(笑)☆



先週金曜日にひらじゅんお手製おにぎりを食べて…



その味にほっぺたがそこらじゅうに落ちまして…



ひらじゅんったらその「素(もと)」をプレゼントしてくれちゃったもんだから…



やばい…

まじうまいんです☆




元々鍋いっぱい食べれちゃうくらい大のひじき好きなもんで、



これはやばい☆



大村空港のお土産物のとこに売ってあるらしいです☆「梅の実ひじき」



皆さんもぜひお試しください☆




☆今日のひらじゅん☆

髪をボブに切ってました☆


やっぱりひらじゅん短い髪似合うわ☆



そうそう☆
小学生の時からそうだもの☆


あとは寝癖といかに闘うかだわね(笑)



私も秋ヘアーに変えようかな☆
2010年11月02日 00:26 カテゴリ:ひらじゅん観察日記
norimai 固定リンク 

☆10月終わり☆

今日で10月も終わりですね☆

10月の締めくくりの今日、
築町おくんちメンバーで
「長崎音楽祭」のブリックホール公演に出演してきました☆


くんち熱、未ださめやらず楽しんできましたよ〜☆


今年は間違いなく
「芸術の秋」を堪能中のミキサーノリマイであります☆

皆さんの秋はどんな秋?☆


明日も皆さんからのリクエスト&メッセージお待ちしてます☆
2010年10月31日 19:44 カテゴリ:ひらじゅん観察日記
norimai 固定リンク 

ひとりおツアー







昨夜は、大橋トリオのLIVE@ベイサイド迎賓館でありました。

大橋さんも「どうしましょう。この環境。」っておっしゃってたように、なんとも素敵すぎる空間。大橋さん、水が好きなんですって。海をバックに唄うのは、たいそう気持ちよかったようですよ。

今回は“ひとりお”ってことで、ほんとにお1人。
ところがどっこい。ギターは何人かで弾いてるみたいだし、ピアノソングもたっぷり。そして、MCもたっぷり間を取り込んで。なんとも充実の夜でした。

何より、LIVE後のお客さんの顔が良かった。
「大橋さん、長崎っ子を幸せにしちまったな」と思いました。ありがとう。

来月リリースのアルバムのこと、今日のスパイシー&11/14(日)の特別番組できけますよ。
特番には私もお邪魔する予定。
のほほんとお届けしますので、のほほんとお聴きになって下さい。
2010年10月28日 09:43 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

シトロエンDrive



今日は「シトロエンde秋ドライブ」、たかじゅんと私のリレードライブでお届けしました!

急遽、シーサイドパン屋さん巡りツアー☆になりましたよ。
週末は喫茶をされている「たいらベーカリー」からの眺めも最高です。たいらさんお母さんの笑顔も外海の海みたいにキラキラですから、癒されにお出掛けになって下さい。
そして、リスナーさん・となりのトロとろうさんでもお馴染み「パンパカパン」には中継にもご出演いただき、さらにはプレゼントまでしていただき、大感謝です!明日、‘シトロエン’をキーワードにお店で言っていただと、先着30名サマに人気のチョコフランスをプレゼント!
これは是非、お出掛けになって下さい〜。

2010年10月22日 17:58 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

★山ガール★

先週の日曜日に、ちょっくら山に登ってきたミキサーのメグミです!

虚空蔵山に登ってきました〜
null
こちらは証拠写真

きちんと登山靴と登山リュックで始めての本格的登山
null

冒険コースと呼ばれるコースに挑んでみました〜
正直、最初は不安だったのですが・・・

登ってみると楽しい!!
岩とか険しい道を登っていくのですが
無心になって山と向き合うというか

うん!ほんとに良い時間でした
null

山の上で食べたお弁当は絶品でした!

★今週のヒラジュン★
さすがは、山ガール師匠
虚空蔵山も制覇してました〜
2010年10月21日 22:01 カテゴリ:インフォメーション
megumi 固定リンク 

豊かさ





気付けば、私は“器”が好きな人間かと。

いつから?と言われたらばよくわからないのですが、母が器好きだったものでその影響を知らないうちにうけているのかもしれません。
特に専門的なことをよく知るわけではなく、ただ“好き”なのです。
器をみると触りたくなるし、この器にどんな料理を作るのか、なんてことを考えるのが楽しい。
朝やら夜やらせっせとご飯をつくり、これを今日はどの器に盛り付けようかと食器棚に向かう。
料理の最後の隠し味は、器だと思ってます。

−器は人生を豊かにする
と、祥見知生さんはおっしゃいます。
私もそう思う。

今週のcommonsは「セレクト」をテーマに、色んな暮らしのお話をしていきます。
今日は、来月諌早にやってくる“うつわ祥見”をご紹介。

では、後ほど。
2010年10月19日 10:22 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 24 | 25 | 26 || Next»