熱が生まれる場所



Vファーレン長崎、諫早での最後の試合に行ってきましたよ。
3-1で勝利☆
ドキドキもしながら、ゴールに沸いて。ほんとに、勝利で終えることが出来て良かったです。

そして、諫早の競技場も最後だと思ったらやっぱり寂しいもの。
私も中学時代はこのトラックを走ったなーとか思ったりして。一走から四走まで全てを走ったし、幅跳びも。仲間に声をからしてエールをおくり、もらった場所です。

スポーツが生み出すパワーは、素晴らしいですね。
長崎の子供たちに、沢山の感動を体験してもらいたいです。
諫早が再び、より大きな歓声に沸く日を楽しみにしとこっ!

2010年06月19日 19:15 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

ヒロリシャスさんレシピ

今日のcommons でヒロリシャスさんが教えて下さった【人参のラペ】

〈材料・分量〉
ニンジン 1本(せん切り)
玉葱 小さじ1/3(みじん切り)
酢 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
レモン汁 小さじ1/2
レーズン 小さじ1

こちらの材料たちを和えるだけ!で出来上がり。
ポイントはレーズンを入れる&新鮮なニンジンを使うことですって★
ニンジンが苦手でも食べれちゃう方もいらっしゃるそーですよー。
是非、作ってモリモリ食べてください!

今週、こんな感じで日替わりで料理人の皆さんに!という、なんとも贅沢な1週間でお届けしました。
わたしも、こんなに沢山の料理人とお話したの初めてです。私自身、料理人たちの熱い思いをきけてとても良い時間でした。料理人の皆さんとは、なんだか長ーいお付き合いになりそうな予感★☆
またのご出演、楽しみにしててください。
2010年06月18日 17:16 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

サッカーたこ焼きParty







昨夜は「韓国 vs アルゼンチン戦、たこ焼き食べながら応援パーティ」へ。

取材をご縁に、トントントンと決定したこのパーティ。
それはもぉー、国際色豊かなキャラも豊かなひと時となりました。韓国からの留学生ジンくんと一緒に応援!てことで、皆でアルゼンチン料理を食べ、酒屋さんの方がお土産で持ってきてくれたアルゼンチンワインを飲干し、挑んだわけですが・・・結果は、残念。
ジンくんは「僕の応援が足りなかったです」て肩を落としてましたが、そんなことなしっ!間違いなく応援が足りてなかったのは私たち!?食べてしゃべることに夢中になってしまった・・・反省。やっぱり応援は大事ですね!

さて、今日のcommons の料理人は「ヒロリシャス」の大石さん。
今日のレシピは何だろなー。どうぞお楽しみに☆★
2010年06月18日 09:37 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

ファミリアさんレシピ



今日のcommons は、ファミリア(長崎市鍛冶屋町)の岩永さんでした。

とっても気さくにいろんなことを教えてくださって、私自身も興味深いインタビューでした。
そっか。小麦粉って、深いのですね。面白い!

そして、教えてくださった簡単レシピ
【見た目は真っ白だけど、食べたらコーヒーの味がするパンナコッタ】

〔6人分〕
牛乳 150cc
生クリーム 300cc
砂糖 70g
板ゼラチン (ふやかす) 6g
コーヒー豆 20〜30個(焙煎したもの。深めが良い)
シナモンスティック 5cm
レモン   薄く削いでスライス 1/4
オレンジ       〃

前の日の晩に、牛乳+生クリームの中にコーヒー豆・シナモンスティック・レモン・オレンジをつけこみ。翌日、砂糖とゼラチンと一緒に鍋で軽く煮て、ザルでこし粗熱をとり、カップに入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり!というレシピであります☆★
こんなパンナコッタ、食べてみたい〜♪是非、作ってみて下さい。


2010年06月17日 12:30 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

情熱人



近頃、料理人の方々にお話伺ってます。

作り手とは、なんと格好良いのだろう。
つくづくそう思う毎日です。
情熱をもって人やモノと向き合い自分の全てをもって向かう人々は、なんと美しい。そして「わからんとさねー」と言えることって、なんとカッコイイんだろうと思います。何枚も何枚も壁にぶつかって越えてきたからこそいえる、重みを感じます。憧れと尊敬の念を抱く人たちと出逢えたことに感謝し、私も自分に出来ることでその域に目指したいと思うのでした。

さて、今週はそんな方々の声をお届けしてます。
5、6分のインタビューでその情熱をお届けするのは難しいと思ってはいますが、とっても素敵な皆さんです。

今日はアンペキャブルの大坪さん。
ブログとかあんなに長崎弁なのに、マイク向けたら標準語になりました。
情熱をもった、長崎の兄さんです。簡単レシピもどうぞお楽しみに★☆
2010年06月16日 10:00 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

☆おっと☆

☆今日のひらじゅん☆

これを忘れては怒られる・・・

またまたミキサーのノリマイです☆

今日のひらじゅんは大きな大きな蚊に
左手をちくり!
いや、グサっとやられていました・・・
蚊ネタ多すぎ??

今夜は、部屋のブンブンうるさい蚊と
ブンブン熱いサッカーの試合を観ることでしょう☆

ちなみに・・・カメルーンネタ☆
オクラってカメルーンの野菜だそうですよ☆
向こうでも「オクラ」って言うんですって!!

へ〜へ〜
っとひらじゅんも言っておりました(笑)
2010年06月14日 22:06 カテゴリ:ひらじゅん観察日記
norimai 固定リンク 

☆アイスなサンデー☆






































こんにちは☆
ミキサーのノリマイです☆

なんとか晴れた日曜日、仲間達と「上半期誕生会」を開きました☆
5月生まれ&6月生まれの仲間の誕生会です☆☆
集まったのは大人6人&子供4人の総勢10人です☆

一枚目☆
子供集合☆
みんなかわゆいでしょ☆
皆の前に写ってるのは31歳の私達にちなんで…サーティーワンアイスクリームの☆アイスケーキ☆

一緒に写ってる男の子のバースデーのお祝いもあったのでなんと2つも!

かなり甘くて美味しくて…食べすぎました…

二枚目☆
そのケーキを堪能中の三年生の女の子☆
右手に持ってるのはアイスケーキについてきたドライアイス入りのコップです☆
このモクモク感が楽しくてドライアイスがなくなるまで遊んでおりました☆
飛びきりの笑顔が昨日の楽しさを物語ってるでしょ☆

そして…楽しすぎて…

三枚目☆
アイスケーキが入ってた箱にインしちゃいました☆
可愛らしいでしょ☆
この子去年のおくんちの頃に生まれました☆
今年のおくんちの頃には1歳ね〜☆

こどもの成長に目を細め、
食べすぎたお腹をゆらしながらワイワイとよく笑った1日でした☆

また次の集まりが楽しみです☆
2010年06月14日 15:58 カテゴリ:ひらじゅん観察日記
norimai 固定リンク 

☆GEROLSTEINER ★

今夜のお風呂あがりの水分補給は、安藤裕子さんCM曲&出演の「ゲロルシュタイナー」♪
シュワシュワ〜で夏場は特に良いかと。

そーだ。今日買ってきた長与のレモン絞ってレモンスカッシュにもしてみよー。


2010年06月13日 00:12 カテゴリ:インフォメーション
hirajun 固定リンク 

mount sugar


おー。韓国2点目!!
こんばんは。
シットリな季節になりましたね。

昨夜は、マウントシュガーLIVE@諫早オレンジスパイスへ行ってきました。

番組で久しぶりに電話をつないで本当に懐かしかったーのですが、直接お逢いしたらば変わらずの笑顔☆なんだかホッとする時間でした。
Newミニアルバムから私の好きな「黄昏」も唄ってくれたし、オレンジスパイスからのリクエストでカヴァー曲も。良かったですのよー。そしてなにより、お2人が本当に楽しそうに音楽やってるのが見れて嬉しかったデス。
アンコールのラストは、一緒にツアーをまわってるマーレーズ&ウクレレのzerokichiさんと共にワイワイ。

今回のカフェウィークのテーマ“家族”な時間になりました。
また長崎きてねー☆★


2010年06月12日 21:41 カテゴリ:インフォメーション
hirajun 固定リンク 

☆暑いデスネ☆

朝から暑いと何回言ったでしょうか?
ミキサーのノリマイです☆
いや〜暑い!!

でもどうですか?この写真☆
かわいい小学生の浴衣姿☆
可愛らしいでしょう☆
なんだか涼やかでしょう☆

今週は各国の外国人さんにコモンズでお話を聞いてワールドワイドなヒラミンゴトレッティオでした☆
さて、我が日本も改めて見ると素晴らしいところもおもしろいところもたくさんありますよ☆

この「浴衣」も日本の夏の風情には欠かせない大事な日本の文化です☆
またまた、この子達が踊っている日本舞踊も大事に伝えて行きたい文化です☆

皆さんはどんな「日本」を感じてらっしゃいますか?

☆今日のひらじゅん☆
またまたま〜た!
蚊にやられておりました…

モテ期やなこりゃ(笑)
2010年06月11日 16:36 カテゴリ:インフォメーション
norimai 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 24 | 25 | 26 || Next»