ヘッドスパ体験チケット☆プレゼント

今日のcommonsでは、フラクタルデザイン(長崎市万屋町)の池田さん&中山さんにご登場いただきました★
中山さんには、私は10年・・・以上カットを担当していただいてますの。池田さんは音楽大好きな、熱い方♪

そんなお2人が、今日は「頭皮マッサージ」や「髪に関する質問」にいろいろアドバイスをくださいました!
シャンプーと一緒に気軽にマッサージ♪
是非、皆さんのバスタイムにも取り入れてみて下さいね。

それからそれから!
今日はなんと、フラクタルデザインの「ヘッドスパ体験チケット」を5名の方にプレゼントでいただきました。
フラクタルはヘッドスパのmenuも充実していて、私も先日でかけてきましたけど、もぉーとてつっもなく、気持ちが良かったのです。是非みなさんにも体験していただきたいっ。オススメです!

応募は、明日まで受け付けてマス。
沢山のご応募お待ちしてますー☆☆★
2010年07月01日 18:33 カテゴリ:commnos
hirajun 固定リンク 

commons☆Yoga〜太陽礼拝

更新が遅くなりましたっ!ごめんなさい。
昨日、康子先生にYogaレッスンしていただいた「太陽礼拝」です。

この「太陽礼拝」は、アシュタンガヨガという全てのポーズ・呼吸・視点が決まっている中でのいちばんベーシックな流れです。
ポーズと共に、呼吸(吸・吐)と視点も一緒に記すので、その辺りも気がけながらやってみて下さい☆


呼吸/吐 
視点/鼻先 
ポーズ/足を揃えて、両手は体側。まっすぐ立つ


呼吸/吸 
視点/親指 
ポーズ/両手を上にあげて手を合わせる


呼吸/吐 
視点/鼻先 
ポーズ/体を下へ。手は(出来れば)足の横につく。


呼吸/吸 
視点/眉間の間(ヨがでは第三の目といいます)を軽く見る
ポーズ/手はそのままで、体を少し起こす。イメージ、水泳の飛び込みの「ヨーイ!」の感じ。


呼吸/吐 
視点/鼻先 
ポーズ/手の位置は変えず、足を後ろに持っていき、腕を曲げる。腕立てのカタチに似てますね。この時、手が胸の横にくるようにしましょう。


呼吸/吸 
視点/眉間の間(第三の目) 
ポーズ/そのまま体を前&上へ持っていき、体を反る。胸を広げるイメージで。足先は、足の甲を床につく。


呼吸/吐きながらポーズに入り、このポーズのままで吸&吐を5回 
視点/おなかのおへそ 
ポーズ/そのままお尻を高くあげ、腕はまっすぐ。その腕の中に上半身を入れ込むイメージ。出来る片は足ものばして、カカトもべったり床につきましょう。これは「犬のポーズ」といいます。犬がグググッとのびをしているポーズ。


呼吸/吸
視点/眉間の間
ポーズ/5呼吸をしっかり終えたら、膝を深く曲げて、手と手の間にジャンプ。再び、水泳飛び込み「ヨーイ」のカタチに。


呼吸/吐
視点/鼻先
ポーズ/頭を下へおろす。


呼吸/吸
視点/親指
ポーズ/体をおこし、腕も上に伸ばして手のひらをあわせる


呼吸/吐
視点/鼻先
ポーズ/手は体側。まっすぐ立ちます。

これで「太陽礼拝A」を一度終えたことになります。
これを毎日5セット!さらには「太陽礼拝B」なんていうのもありますから、是非もっとやってみたいーという方は、康子先生のレッスンにもお出かけになってみて下さい。
教室情報は、康子先生のHPからどーぞ★

2010年07月01日 09:26 カテゴリ:commnos
hirajun 固定リンク 

commons☆Yoga〜ワシのポーズ

次に、ワシのポーズ。
背中の筋肉をジンワリ伸ばしてくれるポーズです。


まず、両手を前に伸ばしてクロスさせます。


クロスしたまま、自分の顔の方に折り曲げて。
この状態でも充分背中の伸びを感じる方は、ここまででもOK!


もう少し深く!という方は、さらに両手の平を合わせてみましょう。
ここでゆっくり長い呼吸を5回。

そして、さらに!という方は、ここからもトライ。

そのままの状態で、膝を軽く曲げて。


片方の足を曲げて、バランスをとっていきます。
この状態で、ゆっくり呼吸を5回。吸う息と吐く息を同じ長さ&同じ質にするように心がけましょう。

バランスになってくると少しグラグラする方もいらっしゃるかもしれませんが、グラグラしながらでOKですヨ。

ちょっとした休み時間に、お風呂上がりになさってみて下さい。

康子先生には、再び水曜日にご登場いただきますよ☆
次は、もう少し動いて体を引き締めていきましょー。質問もお待ちしてマス。

そして明日は、私もちょくちょく通う「しもざと整骨院」のしもざと先生のお話をお届けします。近頃頭痛がするなーとか、体がだるいなーという方、体メンテナンスの参考にどうぞっ!
2010年06月28日 17:04 カテゴリ:commnos
hirajun 固定リンク 

commons☆Yoga〜三日月のポーズ

つづいて、ポーズにはいっていきましょっ。

呼吸は鼻から、先ほどの呼吸エクササイズよりも、ゆっくり長く。
吸う時と吐く時を、同じ長さで行います。


まず、足もそろえてまっすぐ立ちます。
右手を右の耳の横に、まっすくのばしましょう。


そのまま、左側にゆっくり倒して右の体側をのばしましょう。
倒したままで、呼吸を5回。

右側が終わったら、同じように左側も。
右と左、バランスをとります。

2010年06月28日 16:56 カテゴリ:commnos
hirajun 固定リンク 

今週のcommons☆Yoga〜呼吸

今週は「梅雨時期の体のメンテナンスweek」でお届けしてます☆
初日の今日は、Yoga〜リラックス編!

Yogaインストラクターの康子先生に、呼吸&ポーズを教えていただきました。
Yogaの時、呼吸は鼻呼吸です。
頭がスッキリするこの呼吸のエクササイズ、仕事の合間にもどーぞ!


まず、右手の親指で右の鼻を軽く押さえて、リズミカルに吸って&吐いてを、5〜10回繰り返します。


同じように、左手親指で左の鼻を。
リズミカルに5〜10回呼吸して!


最後は、両鼻で♪

この呼吸エクササイズは鼻炎の方にも効果的ですって。
睡眠不足がつづく今日この頃、呼吸で頭もスッキリしてみて下さい。
2010年06月28日 16:42 カテゴリ:commnos
hirajun 固定リンク 

熊本公演

熊本公演から無事帰ってきました〜★

水曜日にウチ(F's Company)の代表がFMにお邪魔してました。
「スタジオ入ろうか?」と言われ
「緊張するので、入らなくていいです」と答え
スタジオから追い出したのは私です・・・

null
こちらは、熊本公演打ち上げ写真
奥に見えるのが、スタジオに入れてもらえなかった代表です。

今回は、同年代でもある熊本の劇団ゼロソーさんとの合同公演ということもあり
互いに学ぶべきところ有り影響し合いながら良い作品を作れた気がします。

ツアーは始まったばかりです
8月に長崎!9月に宮崎!
更に進化した舞台を長崎ではご覧いただけるはずです!!
ぜひ、みなさん足を運んでくださいね〜


熊本で見つけた、コンビニの看板娘さん
null
名物おばあちゃんらしいです
熊本駅近くの『松鶴』というホテルのユニークなフロントさんに教えてもらいました。
熊本行った際は、どうぞ遊びに行ってくださいませ

★今日のヒラジュン★
「ガンダミンゴ」を阻止するべく、福田への久しぶりの軽い毒舌は健在でした。
いつか、きっとゲストに出ることがあるかもしれませんね〜
2010年06月25日 00:48 カテゴリ:インフォメーション
megumi 固定リンク 

インド布



先日「india〜handcraft & modern」のイベントがあって、楽しみにのぞいてきました。

細やかな手法が用いられた生地や、アクセサリーのヘッド、生地におす盤みたいなもの。なんだか神秘的な世界です。

写真は、オーガンジーの生地にコットンで模様が入り、もちろん手作業からなるもの。この細やかさに感動して、めでたく我が家に仲間入りデス。
カーテンみたいにして光を通すのもいいし、ベッドカバーで下からの生地を浮かすのも素敵。
部屋の中のいろんな所でその魅力を発揮してくれそうですよ☆★

さてさて。
明日の番組は、いよいよ長崎ライブまで1ヶ月をきったorange pekoeに生電話インタビューですよ。
元気にされてるかなー。
お二人へのメッセージなどは番組までおよせ下さい★お楽しみに♪
2010年06月24日 23:58 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

MANGOOOOOO☆☆★



近頃、フルーツの虜。
とにかく、毎日毎日‘桃’を食べています。あのふんわり果肉&甘さが、幸せの境地へと導いてくれるのです。

そして、私はまた新たに…出会ってしまった。
なんだコレは!?
もう、降参。ってくらいの美味しさです。
−ミニマンゴー
南島原の西有家で若い農家さんが作ってらっしゃるそう。ちょうどこの西有家マンゴーの話を料理人にきいていたところ、ビックリするタイミングでグルメ女子にいただきまして。これは「行きなさい」というサインなんでしょうぞ。近いうちに出かけようと思います☆

さて、明日はリリースラッシュの水曜日。
番組では、UAのカヴァーAL『KABA』からの曲をお届けします。素敵な曲たちを、どーぞごゆっくりお楽しみ下さい★☆☆
2010年06月23日 00:33 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 

☆ひ〜らいたひらいた☆


こんにちは☆
ミキサーのノリマイです☆

ジメジメ…そりゃ菌にとっちゃあ居心地が良い季節ですが…

突然すぎますよ!

昨夜帰宅して、部屋の観葉植物ちゃん達の様子を眺めていたら…

黄色い!
さてはマミーのおもしろイタズラかと思い見せると…

大爆笑(笑)

なんとキノコちゃんが生まれておりました!

ネットで調べるとその名は
☆コガネキヌカラカサダケ☆

観葉植物の土や肥料に菌が入っちゃってる事があるらしく、突然やってくるそうです(笑)

朝見るとしっかり傘を広げておりました☆

成長スピードはんぱないですね☆

以上!
ノリマイ家の幸福の黄色いきのこ話でした(笑)

☆今日のひらじゅん☆
皆さんから頂いたメッセージを
「おっこらしょ☆」っとトレッティオらしい掛け声でかかえておりました☆

いいんですよ☆
私も「よいしょ」の掛け声は標準装備ですから☆

今日は夏至☆
皆さん素敵なキャンドルナイトをお過ごしくださいね☆
2010年06月21日 15:18 カテゴリ:インフォメーション
norimai 固定リンク 

灯り



忘れた頃に、以前飛び入りで参加した「あかりのワークショップ」で作った照明が届きました。

何せ飛び入りですから。
自分のその時の感覚とは、薄らいでいるもので。
でも、出来上がった照明を見ているうちに「そうそう。象だ。あ、月に星だ」とジワジワと思い出してくるもの。

今日は「夏至」。
LEDライトをともして、今夜は灯りを楽しみたいと思います。
2010年06月21日 08:59 カテゴリ:ヒラジュン日記
hirajun 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 24 | 25 | 26 || Next»