『Diary』カテゴリの一覧 | Home

一歩踏み出す力   byたかじゅん

東日本大震災から、今日で1カ月。

死者・行方不明者数は2万7千人を超え、いまなお15万人以上が
厳しい避難生活を送っています。

週末、散り始めた桜を見ながら
空を見ながら、いろんなことを考えました。

自分にできること
そして、これからの暮らしのこと・・・。

こんなにも当たり前のように過ごしていた日常が
あたりまえじゃなくなってしまった今。

被災地だけじゃなく
みんなで考えなくちゃいけない問題が
まだまだ山ほどあります。

私は 今は、いろんな人の話を聞きたい
いろんな人と話をしたい
そんな思いが強くなりました。

昨日は、長崎市内で行われた「お話し会」に出掛けてきましたが
明後日13日(水)は
長崎ブリックホールで行われる
東日本復興支援イベント
「Re:Birth JAPAN!!」に出かけてみようと思います。

いろんな情報が飛び交い
何を信じていいのか混乱している今。
自分の目で、耳で、頭で、心で
いろんなことを感じて、考えてみたいと思います。

まずは知ることから。
そして、できることから始めよう。

一歩踏み出す力。みんなきっと持っているから。


null

P.S 写真は先週月曜日ゲストでお迎えした→Pia-no-jaC←の
メッセージつなぎ。
みんなの思いが詰まっています。





2011年04月11日 12:06 カテゴリ:Diary
stakajun 固定リンク 

ゲストPHOTO☆→Pia-no-jaC←、Spinna B-ILL、松千

2011年度に入りましたSpicy voxx。
この小さなスタジオから
たくさんの音楽が鳴り響くようにがんばります!

4/4(月)→Pia-no-jaC←


長崎初上陸を果たした翌日にSpicy初出演!
アバンギャルドにクラシックをカバーするこの2人組って
どんな人たちなんだろ?って興味津々のチームSpicyでしたが
思いのほか(失礼)、気さくなお兄さんたちでした!
余談ですがディレクターのワタクシとピアノのHAYATOさん、
ガチャピン好きで意気投合(笑)。
今後ライブは
6/4(土)熊本 DRUM Be−9 V1
6/5(日)福岡 Zepp FUKUOKA


4/5(火)Spinna B−ILL


KAMOMEスタジオにはかなりお久しぶりのB−ILLさん。
この日はプロモーションで訪れたわけではなく
音楽のはなし、いまの日本のはなし・・・などなど、
枠にとらわれず、ゆっくり音楽聴きながらのトークタイムを
おとどけしました。
長崎を離れてからは、食料や水を積んで東北に行かれるとのこと。


4/6(水)松千


ライブかれこれで帰省中の松千。
いつもKAMOMEスタジオに挨拶を欠かさない
可愛い弟&妹ちゃんなんです、わたしらにとって☆
震災後、ミュージシャン仲間と制作にとりかかった
チャリティソング「the sun will shine」を持ってきてくれました。
未完成バージョン、アコースティックバージョンの2テイク。
未完成であることに、リアリティがあって
2人から音源を預かった瞬間、鳥肌がたちました。
松千、今後県内でのライブの予定は
4/12(火)佐世保 南国地球屋
6/3(金)長崎 ohana cafe
詳しくは松千のHPで。



2011年04月08日 11:41 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

SWINGING LONDON 50’s−60’




行ってきました長崎県美術館!
エントランスではツィギーがお出迎え
かわいすぎる☆

コレクションは個人所有のものも多く
自分的にはツェッペリンものや12インチの
レコードの数々にグっときました。
当時のTVやラジオも普通に今売ってて欲しいデザイン。

ジミー・ペイジ本人所有のものなんて
ロンドン行ったって見られないコレクションですからねー。

ちなみにワタクシ、
帰りに館内のショップでバグパイプもったテディベア
買っちゃいました。
ミュージアムのショップって、なんか好き。


SWINGING LONDON 50’-60’
ミニスカート・ロック・ベスパ 〜狂騒のポップカルチャー
会 期/2011.4.3.(SUN)〜5.22(SUN)
観覧料/一般 1,000(900)円、大学生・70歳以上 800(700)円
      高校生 600(500)円、中学生以下無料
     ( )内は前売および15名以上の団体料金


2011年04月04日 10:37 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

ゲストPHOTO☆オズ、井手 綾香

3月後半は2組のメジャー1stアイテムを
リリースしたフレッシュな皆さんがKAMOMEスタジオに。



3/14(月)オズ


長崎初上陸の彼ら。
沖縄からポジティブな音楽をもって
スタジオにやってきてくれました。元気もらったよ!
メジャーデビューシングル「セツナ/スカイライン」
もチェックしてね。



3/30(水)井手 綾香


こちらは宮崎から2年ぶりの長崎。
ピアノを弾きながら歌う高校生。
すでにかなり完成された音楽をお持ちですが
この若さからは無限大の可能性を感じます。
3月にリリースされたメジャー1stミニアルバム
『Portrait』、是非聴いてみてくださいね。



2011年04月01日 15:54 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

仲良し兄弟? ※「姉弟」のつっこみは不可

年度末のSpicyにミラクルハプン☆

前々年度の相方・マークがカモスタ訪問!



とはいえ、理由はまったくもってまっとうなPR。
マークがディレクターを担当している
『ジャンゴ バンゴ デラックス』 (毎週土曜 19:30〜55)の今週の放送で
ザ クロマニヨンズのヒロトさんのコメントを
是非多くのかたに届けたい想いで
Spicyのドアをたたいてくれたのでした

このブログをご覧のみなさん、
今週土曜の「ジャンゴ バンゴ デラックス」是非聴いてね!


そう、そんで
この2人、マジで仲良し兄弟なんです
つうことで、ちょっと懐かしい写真載せたりなんかして。

≪おまけ/なつかしの写真館≫
去年の今頃・Gラジ解散の夜の(ムダな・笑)リハーサル風景






2011年04月01日 12:05 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

I LOVE RADIO  byたかじゅん

昔から涙もろい私。
今週はまた新たな“涙伝説”が生まれました。

月曜日に届いた たくさんのメッセージ
本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

人と人、心と心を繋ぐラジオ。
やっててよかった!
そう思える1日でした。感謝☆

そして、それと共に多かったのが
急遽、出演となったFUNKISTのスタジオLIVEの反響。
まだ音源化されていない「友よ」を披露してくれたんですよね。

これが、すごく温かくて・・・。
私とオガチは号泣!!
(オガチは、染谷くんから「なんでバンドメンバーが泣く!」と突っ込まれてましたが 笑)

「もう一度ONAIRして!」「聴けなかったのでぜひ!!」
そんな声も届きましたが
これぞ“生”ならでは ってことで。
また聴かせてもらいましょう。

この数年で、ぐっと仲良くなったFUNKIST。
彼らの熱いハートに触れるたび
大切な何かに気づかせられます。

また5月に会えるのが楽しみです。


null


P.S 飛び出してみえる まるで3Dのような(?)写真。
   若干1名、引いている人もいますが・・・。奥行きだしてくれたのかな。


2011年03月31日 18:24 カテゴリ:Diary
stakajun 固定リンク 

Spicyは丸山をぶらぶら


3/26(土)とってもいいお天気。

長崎さるく5周年記念 〜FM長崎パーソナリティと歩こう
4週に渡って開催されたこの企画のラストが
この日のSpicy voxx編。

コースは
丸山ぶらぶら思案橋
〜三味の音もとめて花街巡遊〜


4月スタートのこの新コースを
ひと足お先にリスナーさんとさるいてきました!



約2時間の長崎通さるくのコース。

いつもは ほろ宵で歩くこの道も
今日は探究心のカタマリになって歩きます




サンライズのマークのブログに対抗して(笑)梅園でみかけた眠り猫


料亭 青柳 では 北村西望翁の展示を拝見
おかっつぁま 自ら解説してくださいました


坂道登ったり下ったり


ガイドの黒田さんの解説は面白かったです!



ゴールの丸山公園で みんなでチーズ!

この模様は3/30(水)のSpicy voxxで!


2011年03月29日 20:23 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

MUSIC IS MAGIC byたかじゅん

null

震災から18日目の朝。
長崎は、おだやかな空です。

そんな中、宮城では朝から地震で
今も不安な思いを抱えている人がいることを思うと
いまも、胸がしめつけられて
痛いです。

震災後、ブログを書こうと思っても
なかなか言葉がみつからず
書いては消し、書いては消し・・・としていましたが
今日はふと、PCに向かっている自分がいます。

正直、毎日マイクの前に立つのが怖くて
どんな言葉を添えて良いのか頭を悩ませていましたが
ようやく心の中に光が見いだせるようになってきたような
気がします。

これは、まさに音楽の力を感じたからです。

「MUSIC IS MAGIC」
大好きなLeyonaの言葉です。

土曜日のLeyonaのライブ
そして、昨日のFUNKISTとNUBOのライブ
心が震えました。
たくさんの涙がこぼれました。
たくさんのPOWERをもらいました。

音楽が好きでよかった。

音楽があってよかった。

まだまだ先は長いけど
暗い道でも、きっとあなたがいれば
音楽があれば、光がさす。

そう思えた
信じることができた週末でした。

ARIGATO。



自分に何ができるのだろう。
いま、何をやるべきなんだろう。

きっと、みんなが自問自答を繰り返している日々だと思います。

答えは1つじゃなくて
それぞれ起こすアクションは違っても
きっと思いは同じ。

私もようやく、自分にできること
やるべきこと
みつけられたような気がします。

それは、微力であれ
やっていこうと思います。


音楽と言葉で。

思いを込めて、届けたい。

届けていこう。

愛を込めて。心を込めて。



2011.3.28(MON) 


2011年03月28日 10:38 カテゴリ:Diary
stakajun 固定リンク 

THE酒塾!最終回レポ&フォトギャラリーby.歩美

私がこの1年第6期生として参加したTHE酒塾もいよいよ最終回。

手づくりラベルの制作と、新酒の完成パーティです。
null

ココが会場の今里酒造さん。
塾生の到着を待つまで今里のスタッフさんと「Spicy+」のコーナー話で盛り上がる♪
null

ラベルの絵付けは、色絵筆や筆ペンで和紙に。
null


んでは、ブログレポ&フォトギャラリーです。
↓↓


続きを読む…
2011年02月21日 19:00 カテゴリ:Diary
stakajun 固定リンク 

ゲストPHOTO☆Metis

2/14聖バレンタインの日に、Metis登場!



来月リリースのシングル「人間失格」。
この日のSpicyでは、
PV本邦初公開!@KAMOME広場
C/Wの
「生きる事選びました」本邦初オンエア@Spicy
・・・の初尽くしでしたーーー!

メティちゃん、忙しそうでしたけど
長崎で美味しいものいっぱい召し上がったらしく。
ヨカッタ、ヨカッタ。
仕事の合間のこまめな充電も忘れないでね☆



2011年02月15日 20:32 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 32 | 33 | 34 |...| 44 | 45 | 46 || Next»
<   5月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク