20 9月 2014の一覧 | Home

Artの秋

今週は長与町在住画家・絵本作家の木村 瞳子(ひとみ)さんをご紹介しました。

絵の雰囲気通りの優しい印象と、ものづくりに対する強い想いを持ったとっても素敵な方でした!


インタビューの日、木村さん手作りの絵本をたくさん持ってきてくださり、取材の前に読ませていただきました♪
null

右上の『サンタクロースへの手紙』は製本済みで、それ以外のものは和紙を使っていたりと本当に手作りのままの原本!さらに温かみがあって良いですよね。「このままの素材で出版されたらいいいのに!」と言うと、木村さんもよく周りの方に言われると仰っていました。

null

中にはこんなサイズの絵本も!
null

『たねの本』といって、ページを捲ると“何かの種”の絵が現れます。「何の種だろう?」とページを捲るとその種が成長した姿、正解がわかる!という何だかクイズみたいな絵本です。手のひらサイズで可愛らしい。
大人3人が絵本を手に取りきゃっきゃとはしゃいでしまいました。


絵本はシンプルなようで、とても深い。
子どもはもちろん、大人の皆さまにも是非とも読んでいただきたい!
木村さんの絵本『サンタクロースへの手紙』は長与町図書館や長崎県立図書館などで手に取ることができますので、是非。


さらに、木村さん“絵描き”としての参加イベント☆
ナガサキリンネ
11月5日〜11日
会場:長崎県美術館・(国指定史跡)出島

復活した「ゆえ紙」という和紙を使っていろんな分野のアーティストが作品づくり。木村さんも和紙に次の絵本をイメージした絵を描く予定とのこと。楽しみ!


芸術の秋、いろんなArtに触れて感性を磨いてみませんか?

2014年09月20日 09:56 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

昔の様子が見えてくる…

今回は長与の小さな地名=小字について教えていただきました!

地名には長崎県、長与町、長与町内で言えば
嬉里郷とか丸田郷など…郷につく地名がありますよね!
これを大字といいます♪

それに対して、小さい単位の地名・小字
郷の中に嬉里郷で言えば21もあるんです!
例えば、田んぼとか畑についた字(あざ)で
長与町には339あります。

地名は生産活動が活発なほど、小さく地名が付くそうです。
※田畑などの耕作をしていた…漁業が盛んだったなど…
339もの地名があるということは
長与でそれだけ積極的な活動がされていたんだという歴史ある証拠なんです!

地名から昔の長与がどんな様子だった分かるワケです!
驚きです(*^^*)

色んな漢字が使われているのですが、
次回はどんな字が使われているか教えてくださるそうです♪

2014年09月20日 09:56 カテゴリ:教えて!久原先生
nagayo 固定リンク 

長与の秋のSweets♪

今週は、食欲の秋!っということで、

長与町にあるケーキ屋さん3店舗の

秋のSweetsをご紹介しました♪

まず1店舗目に
長与町商店街の前にあるA-one洋菓子店!
「マロンパイ」頂きました♪宮崎県高千穂産の大きな栗をしっとりとしたアーモンドクリームとサクサクのパイで包んであって、栗の味が濃厚ですごく美味しかったです!

null

次に長与町商店街にあるワルツの森ひさ家!
和風なモンブラン?「和栗」♪名前の通り和栗が丸ごとモンブランの中に入っていて、土台は抹茶のスポンジで小豆も入っていました!あったかい緑茶と一緒に食べたい一品です!

null

最後に県立シーボルト大学の近くにある
パティスリー プランシェ!
栗は一切使用していない「かぼちゃのモンブラン」♪土台にはメレンゲを硬く焼いたものを使い、周りにもメレンゲが散りばめられていて、中はふわっ!外はカリッ!とした食感が楽しめます!中心にはかぼちゃの餡が入っていてかぼちゃそのものの味を楽しめるモンブランです♪

null

*********************
どの店舗のケーキもとっても美味しかったです!
皆さんも是非、足を運んでみてください♪


2014年09月20日 09:55 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»