15 6月 2013の一覧 | Home

これぞ、長与トリビア〜ル!そして父の日のススメ

ひらじゅんさんから「長与トリビア〜ルのピーク」との声があがった今週のトリビア〜ル、みなさんいかがでしたか?(^o^)笑

「長与町の嬉里郷には、いつ見てもSALE中と噂のハギレ屋さんがある」

いつもローカルネタなこのコーナーですが、今回は特にすごかったですね!!しかし、長与町民の中にはずっと気になっている方多かったと思います。私もその一人です(∵)/


こちらが噂の長年SALEの続くコットン&ハギレを扱う「HARIOYA」さん


例のSALEの看板は店主の針尾さんお手製です☆
でもひらじゅんさんも仰っていましたが、正直この看板の歴史は5年なんてものじゃないと思うんですよね〜。むむむ(-_-)

「○○年前にはあの看板は出ていた!」

「私が○○歳の頃にはSALEしていた!」

など皆さんからの証言、お待ちしています!笑


そして是非お店にも足をお運びください♪
店内にはいろんな柄の布が揃っていますよ!




『がんばれゴエモン』という何ともレアな布まで!!!(゜ω゜)


私も小さい頃体操服入れやマスク入れの布を探しに行ったなぁ〜。

HARIOYA

場所:長与町嬉里郷 定林橋近く


「今回がピーク」なんて言わせない!皆さんからのトリビア〜ル情報もお待ちしてます♪るかりかコンビがすぐに調査に向かいますよ!!(`へ´)ゝ

ハガキ:〒850-8550 エフエム長崎
FAX:095-828-2800
パソコン・携帯:リクエストフォーム
「長与 Life so Wonderful」宛までどしどしお送りください☆




そして明日は父の日!ということでお酒好きのお父さんにオススメの長与のお酒をご紹介しました♪


●●●●●●●●●●●●●
日本酒好きのお父さんには・・・

斉藤郷にある広瀬酒店「鶴の港」


現在は別の酒造で製造していますが、昔はここ長与の地で地酒を製造していたそうです。


今も当時からある高いレンガの煙突が長与の名物の一つとして残っています!



●●●●●●●●●●●●●
ワイン好きのお父さんには・・・

嬉里郷にあるCharitable Tradeフェアトレードワイン


中でも店主の八木さんオススメ、アルゼンチン産の白ワイン「LA RIOJANA TPRRPMTES」

上品かつしっかりとしたアロマをもつアルゼンチンの品種「トロンテス」を使用したオーガニック・ワイン。キリッとした飲み口なのに甘いあと味で、リンゴを思わせる香りの良さとイエローの見た目の美しさに満足感大の一本だそうです。


●●●●●●●●●●●●●
ビール好きのお父さんには・・・

高田郷にある雪の浦手造りハムドイツビール
こちら店内のカフェスペースのみの提供ということで、長与チームも実際に味わってきました♪

頂いたのは「ケストリッツァー・シュヴァルツビア」というドイツの黒ビール。

ビターチョコレートのようなほろ苦さがありますが美味しく飲みやすいビールでした!専用のグラスに入れて飲むとますます美味しく感じます☆

ドライバーの方にも嬉しい!ノンアルコールのドイツビールもありますよ♪

長与スタッフの横さんも嬉しそうに飲んでいました(^-^)

他にもいろんな種類のドイツビールが楽しめます!



美味しいハムやソーセージと一緒に、ドイツ気分を味わってみては?


★★★★★★★★
プロースト(乾杯!)




甘〜いスイカを食べて夏を感じた るかでした〜(∵)/

2013年06月15日 09:58 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 

「長与史跡巡り」〜下克上を生き抜いて〜

今週は、「古き良き長与を訪ねて」という事で長与史跡研修会に参加して来ました。
長与町役場の方、史跡スペシャリストの先生方に導かれいざ!戦国時代にタイムスリップ!!
今回は、寺屋敷跡五輪塔群跡・中尾城古城跡をメインにまずは、長与皿山窯跡・堂崎遺跡を調査します!

長与皿山窯跡

「階段状登り窯」だった長与皿山。現在もその段々が斜面に見られます。

よく見るとお皿の破片があちこちに。

※拾得物法に触れるため持ち帰らぬように!


堂崎遺跡


当時の貴重な石器も見せて頂きました!



順調にルートをまわり長与中心部に差し掛かり今回の注目史跡をお目にかかれました。
珍しい形のお墓。当時の戦国武将「長与氏」の魂が眠っています。いざ蘇れ!!
激動の乱世を行き抜いた歴史が垣間見れます。

寺屋敷跡五輪塔群




そして、今回の研修会最後を飾るのは普段町民に親しみがある中尾城公園内にある中尾古城跡



高台から四方八方へ睨みをきかせる立地。立派な土塁や敵の侵入をふせぐさまざまな仕掛けは、まさに当時の長与を守る「最後の砦」




最後に本日の歴史ナビゲーター「長与ぶらり旅」作者近藤哲夫先生と


◆「長与ぶらり旅」所蔵図書館・・・長与町内小学校、中学校、長与町内図書館、長崎県立図書館に置いてあります。

ぜひみなさん一度、手にとってみてはどうですか!


▲長与取材班 横△

2013年06月15日 09:57 カテゴリ:放送後ブログ
nagayo 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»