弦楽器

今日(2/18)は 昨日 初長崎コンサートだった
ジュスカ・グランペール のお二人をお迎えしました。



1999年結成、2007年デビューのお二人。
ジュスカ・グランペールとは、フランス語で
“おじいさんに なるまで” という意味なんですって。

ヴァイオリンとギターという 弦楽器ユニットですが、
クラシックというよりは
ヒーリングミュージックっぽいというか
いい意味で イージーリスニングっぽいというか。
肩肘張らずに 楽しめると思います。
昨日のコンサートも お客さんと一緒に
立って、リズムに乗って、手を叩いて、盛り上がりました。

3枚目となる 最新アルバム「千年の恋」は
去年3月にリリースされています。

クレモンティーヌやCATIA、川江美奈子さんを
ゲストヴォーカルに迎えていたり
阿木耀子さん、武部聡志さんも
作詞や作曲で参加されたり、しています。

聞いてみてください。


さて、昨日行った「いさはや三海 海鮮まつり」

ブイヤベースは食べられなかったものの
以前 お話をうかがった 幻の高来そば(どろりそば)を一杯。



いのぶた汁も一杯。



みなみ焼も一皿。



たっぷりと 諫早の食を 堪能してきました。

それにしても どろりそば の汁に感じられた
薄荷を薄くしたようなものは なんだったんでしょう?

明日以降も 週末のご報告メッセージなど お待ちしています。
2013年02月18日 13:34 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/18は

昨日 旧香港上海銀行長崎支店記念館でコンサートだった
ジュスカ・グランペール のお二人を ゲストにお迎えします。



ライブにお出かけになった方は ぜひメッセージもお寄せください。

スタジオ生演奏も、お願いしようと思ってます。

お楽しみに♪
2013年02月18日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

中国にはまって集めた本です。

昨日(2/13) 長崎市公会堂で開催した
FM長崎 開局30周年 記念ライブ、
お越しくださった皆さん、どうも ありがとうございました。

ライブ音源や、終了後の対談インタビュー、
そして 終演後にお客さんにインタビューした模様などなど
2/24(日)夜7時〜 の特別番組内でOAします。
ぜひ、お聞きください。


さて、オススメの 中国っぽい小説&漫画 をご紹介しました。

まずは 中学生の頃 キャラ読みしてはまった
井上祐美子さんの 「魔月秘伝」



写真の「夢醒往還記」に収録されている
3つの短編のうちの 一篇です。

実は王子様な主人公:夢月と 義妹の羽琳 が
紅い玉を手に入れたことによって
金髪イケメンの魔道師たちに追われる…というのが大筋。

キャラ読みするにもオススメです。


続いては 白井恵理子さん「黒の李氷 夜話」シリーズ!



私が持っているのは 7冊Verです。
主人公は 不老不死の男性:李氷。
彼が 運命の恋人:セイちゃん と巡り合ってはすれ違う…
を さまざまな時代で繰り返していくうちに
なぜ すれ違わないといけないのか が 分かってくるんです。

冬虫夏草や、大喬と小喬、楊貴妃などなど
中国の伝説・神話・歴史を元に描かれているので
ざっくりと 中国文化に触れることもできます。

封神演義、西遊記、水滸伝、金瓶梅寄りの
SF的な要素が強い 歴史モノなので ぜひ 読んでみてください。


実は これらの本、昨日実家から届きました!
ドドンっと。



豆まきの時から食べたかった でん六豆も入っていて
一気に一袋食べちゃいました。
(↑ リンク先では音が鳴ります ↑)



ダイエットはどこへやら。

バレンタインもですけど、甘いものを食べたら運動ですね。
2013年02月14日 13:39 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/14は

昨日(2/13)の FM長崎 開局30周年 記念ライブ、
大勢の方にお越しいただきました。

どうもありがとうございます。

終演後、インタビューさせていただいた模様は
2/24(日)夜7時〜の特別番組内でOAします。
ぜひ、お聞きください。

さて、バレンタインデーですが、
今日も中華風の小説・漫画をご紹介します。

ランタンフェスティバルも週末にかけて
ますます 盛り上がっていきますよね。

お楽しみに♪
2013年02月14日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

いよいよ今夜!

今日(2/13)は 今夜 長崎市公会堂で開催の
FM Nagasaki thanks 30th トータス松本 秦 基博 SPECIAL LIVE
特集でした。

せっかくの トータスさんと 秦さんの2組の出演。
コラボレーションも 見られたら嬉しいですよね。

スペシャルライブは 夜7時スタートですが
午後5時〜 当日券(立聴券)も5000円で販売します。

FM長崎 生放送担当のパーソナリティ陣も
全員 参加します。
風間も インタビュー収録担当予定なので
終演後 マイクを持って ロビーを うろうろすると思います。

ぜひ お越しください。


今日のOPでお話した 「雲仙灯りの花ぼうろ



花火は 23日までの期間中、
毎週 土曜日&17日(日) に打ち上げられます。



地獄の蒸気越し に見る 花火は 滲んだようで 綺麗でした。



蒸気がない時は 夏以上に 細かいところまで キラキラと。

かなり寒いので 防寒対策は必須ですが
見に行く価値ありです。
雲仙ガイド:さるふぁ代表 佐々木さんにナビゲートしてもらえた
「地獄のナイトツアー」も面白かったです!

ぜひ、お出かけになってみてください。
2013年02月13日 13:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/13は

FM長崎 開局30周年 記念ライブ当日!

当日券(立聴券)も 17時〜会場で販売します。

LaiLai も
秦基博さん&トータス松本さんの曲多めで お送りします。

お楽しみに♪
2013年02月13日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

オススメの中国映画

今日(2/12)は 風間オススメの
中国映画(香港ですが)「アンナ・マデリーナ」をご紹介しました。



ざっくり言うと
“好きな人に 告白できない間に 友達に好きな人を取られちゃった”
という物語。

よくあるストーリー展開…かと思いきや
ラストに向かって 雰囲気がガラッと変わります。

前半が ほんわかした雰囲気なのに対し
後半は ドシャンガシャンうるさいくらいになって、
でも、ラストは感動するんですよね。

見所は 主役の金城武さんの
前半の 草食系でナイーブな雰囲気と
後半の ワイルド系な雰囲気の ギャップです!!

15年前の作品なので
金城さんの美青年っぷりを堪能できます。

今年の旧正月特番に 香港人として唯一出演した
ケリー・チャンが ヒロイン役で、
金城さん演じるガーフが もたもたしている間に
ヒロインと両思いになってしまう お調子者を
アーロン・クォック が演じています。

他にも レスリー・チャンや アニタ・ユン などなど
香港映画界の大御所が 脇役で出演しています。

恋愛もので切なくはありますが
バレンタイン にもオススメです。


ちなみに 今日のOAでお話した
中国の映画館で見た ジャッキー・チェン主演の映画は
「プロジェクトBB」でした。


さて。
昨日は ランタンフェスティバル に行ってきました。
ちょうど、湊公園では
去年11月にハウステンボスで開催された
ミス ユニバース ジャパン 長崎 で代表に選ばれた
竹村佳倫さん のスピーチが行われていました。

まもなく 全国大会が開催されます。
頑張ってほしいですよね。

その湊公園、あまりにも人が多くて
斜め後ろからしか撮れませんでした、
今年のメインオブジェ 玄武。



毎年恒例にしている 四堂巡りの途中でゲットした
揚げ饅頭。



おいしかったです。
パンみたいな、ドーナツみたいな
中に何も入っていないものの 素朴な甘さ。

そして、FM長崎近くの中島川沿いの 黄色いランタン。



今度は 孔子廟や興福寺にも 足を伸ばす予定です。

雨のランタンも風情があって いいですよね。
皆さんも 年に1度のランタンフェスティバル 満喫してくださいね。
2013年02月12日 13:49 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/12は

長崎ランタンフェスティバルが開催されていて
市内中心部は 中国らしい雰囲気になっていますよね。

ということで、
今週・来週のLaiLaiは 中国 に注目。
中国文化が好きな 風間がオススメする中国関連作品について
ご紹介していきます。

今日は 金城武さん主演の映画です。
2013年02月12日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

ジングルもありがとうございました。

今日(2/11)は 昨日 長崎ライブだった
THEイナズマ戦隊 の皆さんを ゲストにお迎えしました。



メンバーの皆さんは ぽんぽこポーズ(笑)

ライブレポートも たくさん いただきましたが
最初からテンション高く、あっという間の時間で、
かなり熱いライブでしたね。

3/16には 熊本のHAPPY JACK に
3/18には福岡での RockDaze! 外伝 ’13march に
出演されます。

また、「GLORY DAYS」ツアーのラストは
5/26 福岡 DRUM LOGOS で行われます。
チケットは 3/16から発売開始です。
ファンの方は ぜひお出かけください。

THEイナズマ戦隊の皆さんは 夕方のSpicyvoxxx 4時台にも
ゲスト出演してくださいますので
かもめスタジオ前にも お出かけください。
2013年02月11日 13:20 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

2/11は

祝日も いつもと変わらず生放送です。

昨日 長崎ライブだった THEイナズマ戦隊の皆さんを
ゲストにお迎えします。

ライブレポート、お待ちしています。
2013年02月11日 12:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 96 | 97 | 98 |...| 163 | 164 | 165 || Next»