クリスマスに

今日(12/25)は ゲストに Bitter&Sweet のお2人をお迎えしました。

null

今日 夕方5時〜 タワーレコード長崎店で インストアライブ、
そして 2/11には 3枚目のシングルがリリースされます。

ぜひ チェックしてください。
2014年12月25日 14:30 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

12/25は

ゲストに Bitter&Sweet のお2人をお迎えします。


2014年12月25日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

クリスマス絵本

今日(12/24)は 長崎浜町にある 好文堂書店
おすすめクリスマス絵本について うかがってきた模様を
お送りしました。


クリスマスえほん



楽しい仕掛けが満載の 絵本です。




あのね、サンタの国ではね…



サンタさんは、12月はプレゼントを運んでくれますが。
それ以外の日々、どんな風に過ごしているのか ご存知ですか?
実は プレゼントを収穫したり、会議に出席したり
夏休みをとったり しているんですって。
お子さんから なんで?どうして?と 尋ねられたときに
この本があると とっても役立ちますね。


プレゼントの木



アメリカには ギビング・ツリー という制度があるそうです。
恵まれない子供たちが書いた 欲しいものリストを見て
贈り物を届ける というものです。
それを元にした物語なので
ほっこりした気持ちになることができます。


お子さんへのプレゼントはもちろんですが
大人同士のプレゼントにもオススメ、ということでした。

好文堂のクリスマス絵本フェアは 明日までの開催です。





お近くの方は ぜひ お出かけください。
2014年12月24日 16:25 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

12/24は

長崎浜町にある 好文堂書店
おすすめクリスマス絵本について うかがってきました。
その模様をお送りします。
2014年12月24日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

手みやげ

今日(12/23)は 「ながさきプレス」編集部 ヨシオカさんに
おすすめの手土産を 教えていただきました。

? マルコポーロの レバーペースト

野菜がたっぷり入っているので
レバーが苦手な人にも おすすめ。


? cafe HAMATSUの 星くずゼリー

おしゃれなグラスに、8種類のカットフルーツが入っていて
贅沢なゼリー


? noces d'or.の 焼菓子

タルト生地の土台と カスタードクリームがセットになった
“ホームタルト”は、
おうちで好きなフルーツを盛り付けるだけ!というもの。
切り分けた後 個々人のお皿で 自分好みのタルトも
作れますね。


ホームパーティを予定されている方、お呼ばれしている方、
まだ間に合うものもありますので 参考にしてみてください。
2014年12月23日 13:09 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

12/23も生放送!

ながさきプレス」編集部の方がスタジオに来てくださいます。
2014年12月23日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

17周年

今日(12/22)は ゲストに THEイナズマ戦隊から
上中丈弥さん、中田俊哉さんを お迎えしました。

null

この週末は 福岡での ご返杯ツアー2Days。
12/17には 10枚目のアルバム「17」をリリース。
来年 4/12(日)にはドラムBe-7でライブも決まっています。

そして、
今日は 夜7時〜タワーレコード長崎店で一日店長&握手会です。


夕方5時台のSpicyvoxxx にも出演してくださいますので
かもめスタジオ前に お出かけくださいね。
2014年12月22日 13:07 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

12/22は

ゲストに THEイナズマ戦隊から
メンバーをお迎えします。


2014年12月22日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

LaiLai図書室(12/15〜18)

好評につき 期間限定復活!「LaiLai図書室」


有川浩 「キケン

null

理系男子学生の ハチャメチャなサークル活動。
漫画ページもあるので 読みやすいです。

null


麻耶雄嵩 「あいにくの雨で

null

麻耶さん作品にしては “普通の”ミステリー。
最初に 犯人を想像させる記述があるので
想像力が働きます。


森川智喜 「スノーホワイト

null

“真実を映し出す鏡”を持つ 反則の名探偵 ママエと
7人の兄弟のいる小人、
敵対する探偵やお后との 推理合戦を楽しめます。
おとぎ話と現実が 無理なく混ざる、魅力的な物語。


三浦しをん 「木暮荘物語

null

妄想の世界ではない 三浦ワールドを楽しめます。
生々しく、現実的で、哀しい中にも 希望が見え隠れ。


LaiLai は 29日まで 生放送予定です。
その日まで LaiLai図書室を 期間限定復活させます。
皆さんからの オススメ本のメッセージも お待ちしています。
2014年12月18日 16:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

アフリカン

今日(12/18)は 毎月恒例!
長崎市立図書館 オオグシさんに
前月予約ランキング&オススメ本について うかがいました。

《予約ランキング》

1位 有川浩「キャロリング」
2位 百田尚樹「殉愛」
3位 誉田 哲也「インデックス」
4位 奥田英朗「ナオミとカナコ」
5位 柚木麻子「3時のアッコちゃん」


そして オオグシさんが 今月オススメしてくださったのは

「commmons:schola vol.11 Kenichi Tsukada & Ryuichi Sakamoto Selections:
Traditional Music in Africa



でした。

従来のアフリカ音楽のイメージだけではない“モダン”な 音を
坂本教授の解釈と、
フィールドワークで実際に収録してきた現地の音によるCDとで
たっぷりと 楽しむことができます。

民族ごとに 守り続け 変化し続けている“音楽”
今日はインタビューの後ろでCDをお送りしましたが
とても面白かったです。

また、文章もしっかりしていて
学術書のように 読み込める 一冊です。

某TV番組の内容を まとめて シリーズ化したといっても
過言ではない作品で
2018年まで 年3タイトルずつ (10年間で30タイトル)
発売が予定されています。

昨日 最新作
「commmons: schola vol.14 Ryuichi Sakamoto Selections:
Traditional Music in Japan」 が発売されました。

ちょっと お値段も高いので
まずは 図書館で手にとってみてくださいね。
2014年12月18日 13:30 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 11 | 12 | 13 |...| 163 | 164 | 165 || Next»