17日にOPENする ニューホテル
今日(7/14)は プレゼントがあります。
19日〜公開されるスタジオジブリ最新作
「思い出のマーニー」 のボールペンを 2名様に!


ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を明記して
LaiLai までご応募ください。
さて そんな今日は、風間の週末レポートをお届けしました。
17日にOPENする
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート ロイヤル テラスへ
一足先に 泊まらせていただきました!!
15室中
14室がスイートルーム、1室が“特別な”スイートルーム、
ということで スイートルームに 宿泊。
ドアを開けた瞬間から エグゼクティブ感満載でした。

50?から という広い お部屋。
部屋の奥の 大きな窓からは 長崎港が 一望でき、
プライベートテラスまであります。
ベッドも 大きい!

より寛げるようにと、ハーブティーの おもてなしも ありました。

まったりしていると だんだん暗くなってきて ムーディーに。

お部屋全体的に 高級な雰囲気だったんですが
特にテンションがあがったのは お風呂でした。
ほぼ全面ガラス張り & 全室 ジャグジー付き

ジャグジーに入りながら 夜景を眺められる…なんて贅沢なんでしょう!!

贅沢といえば アメニティも ブランドものでした。
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、ボディミルクが BVLGARI!!

ヘアバンド、バスソルト など 女子に嬉しいアメニティも充実。

お部屋も充実していましたが より充実していたのが お料理!!
夕食を 鉄板焼きダイニング 竹彩 でいただきました。
“椿”というコース。
食材だけ見ても 美味しそうでした。


アミューズ

プリンのような あたたかいお料理。
(名前を忘れてしまいました!!)

活車海老と近海産旬魚“燻製の香り”

瞬間燻製機 で あっという間に 燻製されていました。

スープ
枝豆が使われていて ずんだ みたいでした。

旬の焼き野菜


得意でない食材は 別の食材に変えていただけました。
近海産活鮑

そして メインの和牛!


シメは 焼きおにぎり茶漬け

デザートには
バターでいためたマンゴーと
カスタードクリーム&小倉餡が入った クレープ!

大満足でした。
その後 宿泊客限定の クラブラウンジに行って
プールごしの 夜景を楽しみました。

ちなみに お部屋のプライベートテラスからの夜景は こんな感じ。

大満足のまま お部屋でジャグジーなどなどを堪能した
次の日は 朝からコーヒーをいただき

朝ごはん(朝粥定食)を “竹彩”でいただき


ちょっと ホテル内を お散歩して

ルームサービスで 鮨箱重 を持ってきてもらい

午後2時に チェックアウト。
まったりと ゆっくりと 上質な時間を楽しみました。
お祝いごとや 感謝の気持を込めて
宿泊、ランチ、ディナーに お出かけになってみてください。
おまけ。
何に一番感動したかって、
お部屋のスリッパだったかもしれません。

ふっかふかでした。
こういう 細かいところから 違うんですね。
19日〜公開されるスタジオジブリ最新作
「思い出のマーニー」 のボールペンを 2名様に!


ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を明記して
LaiLai までご応募ください。
さて そんな今日は、風間の週末レポートをお届けしました。
17日にOPENする
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート ロイヤル テラスへ
一足先に 泊まらせていただきました!!
15室中
14室がスイートルーム、1室が“特別な”スイートルーム、
ということで スイートルームに 宿泊。
ドアを開けた瞬間から エグゼクティブ感満載でした。

50?から という広い お部屋。
部屋の奥の 大きな窓からは 長崎港が 一望でき、
プライベートテラスまであります。
ベッドも 大きい!

より寛げるようにと、ハーブティーの おもてなしも ありました。

まったりしていると だんだん暗くなってきて ムーディーに。

お部屋全体的に 高級な雰囲気だったんですが
特にテンションがあがったのは お風呂でした。
ほぼ全面ガラス張り & 全室 ジャグジー付き

ジャグジーに入りながら 夜景を眺められる…なんて贅沢なんでしょう!!

贅沢といえば アメニティも ブランドものでした。
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、ボディミルクが BVLGARI!!

ヘアバンド、バスソルト など 女子に嬉しいアメニティも充実。

お部屋も充実していましたが より充実していたのが お料理!!
夕食を 鉄板焼きダイニング 竹彩 でいただきました。
“椿”というコース。
食材だけ見ても 美味しそうでした。


アミューズ

プリンのような あたたかいお料理。
(名前を忘れてしまいました!!)

活車海老と近海産旬魚“燻製の香り”

瞬間燻製機 で あっという間に 燻製されていました。

スープ
枝豆が使われていて ずんだ みたいでした。

旬の焼き野菜


得意でない食材は 別の食材に変えていただけました。
近海産活鮑

そして メインの和牛!


シメは 焼きおにぎり茶漬け

デザートには
バターでいためたマンゴーと
カスタードクリーム&小倉餡が入った クレープ!

大満足でした。
その後 宿泊客限定の クラブラウンジに行って
プールごしの 夜景を楽しみました。

ちなみに お部屋のプライベートテラスからの夜景は こんな感じ。

大満足のまま お部屋でジャグジーなどなどを堪能した
次の日は 朝からコーヒーをいただき

朝ごはん(朝粥定食)を “竹彩”でいただき


ちょっと ホテル内を お散歩して

ルームサービスで 鮨箱重 を持ってきてもらい

午後2時に チェックアウト。
まったりと ゆっくりと 上質な時間を楽しみました。
お祝いごとや 感謝の気持を込めて
宿泊、ランチ、ディナーに お出かけになってみてください。
おまけ。
何に一番感動したかって、
お部屋のスリッパだったかもしれません。

ふっかふかでした。
こういう 細かいところから 違うんですね。