10月 2012の一覧 | Home
ドライブにもいい季節ですね
今日(10/4)から毎週 木曜日は
「ガリバー・アフタヌーン・ドライブ」を お送りしていきます。
ガリバー長崎時津店の 深堀店長に
さまざまなシチュエーションにあう オススメの車を
ご紹介いただきました。
今日のシチュエーションは『友達とキャンプ!』
キャンプといえば キャンプファイヤー!という深堀店長。
オススメいただいた車をチェックしに
ガリバー長崎時津店に足を運んでみてください。
オータムセールも開催されています。
「ガリバー・アフタヌーン・ドライブ」を お送りしていきます。
ガリバー長崎時津店の 深堀店長に
さまざまなシチュエーションにあう オススメの車を
ご紹介いただきました。
今日のシチュエーションは『友達とキャンプ!』
キャンプといえば キャンプファイヤー!という深堀店長。
オススメいただいた車をチェックしに
ガリバー長崎時津店に足を運んでみてください。
オータムセールも開催されています。
10/4は
「FM Nagasaki 30th SPECIAL WEEK」4日目。
今日から毎週(木)は「ガリバー アフタヌーン ドライブ」です。
ガリバー長崎時津店の深堀店長に
シチュエーション別に オススメの車を ご紹介いただきます。
今日から毎週(木)は「ガリバー アフタヌーン ドライブ」です。
ガリバー長崎時津店の深堀店長に
シチュエーション別に オススメの車を ご紹介いただきます。
1Dayです
今日(10/3)は 斉藤和義さん1Dayです。
ということで、
9/19にリリースされた 斉藤和義さんのニューアルバムと
斉藤さんとドラマー 中村さんによるユニット:MANNISH BOYS の
デビューアルバムから お送りしました。
斉藤さんは、
かもめスタジオからOAの Spicyvoxxx 夕方5時台にゲスト出演。
お時間のある方は かもめ広場に 足を運んでみてください。
さらに、その後 夜7時から 本社スタジオからOAの
特別番組にも 出演してくださいます。
ぜひ、お聞きください。
ということで、
9/19にリリースされた 斉藤和義さんのニューアルバムと
斉藤さんとドラマー 中村さんによるユニット:MANNISH BOYS の
デビューアルバムから お送りしました。
斉藤さんは、
かもめスタジオからOAの Spicyvoxxx 夕方5時台にゲスト出演。
お時間のある方は かもめ広場に 足を運んでみてください。
さらに、その後 夜7時から 本社スタジオからOAの
特別番組にも 出演してくださいます。
ぜひ、お聞きください。
10/3は
つながっていますね。
今日(10/2)は、FM長崎と同じく開局30周年で、
同じくJFN系列の兄弟ステーションの
DateFM DJ 井上たかしさんと お電話をつないで
お話をうかがいました。
風間の地元:宮城県仙台市のFM局。
高校生くらいの頃から、井上さんの番組を聴いていて
今回、初めてお話することができました。
井上さんの番組で出会ったのが 渋さ知らズ。
確か、本を読みながら井上さんが担当しているラジオを聞いていた時。
ブラスの音と、“オーケストラ”というワードにピンときたんですが、
油断していたので(笑)バンド名・曲名ともに あやふやで
『ブラス&オーケストラ』をキーワードに、一生懸命探した記憶があります。
こういう思いがけない瞬間に 好みの音楽と出会えるのが
ラジオのいいところですよね。
おかげさまで FM長崎も30歳を迎えられました。
今週は FM長崎 30th スペシャルウィークです。
アーティストからのメッセージを楽しみにしていただいて
ラジオとの思い出なども ぜひ お聞かせください!
ちなみに、渋さ知らズ は
11/7に 初のカバーアルバム「渋彩歌謡大全」をリリース!
その中に収録の「一週間(ロシア民謡)」も聞かせてくださったのが
先週末(9/29、30)の みのうフェスタ!
台風の影響で 開催できるか危ぶまれましたが
2日間とも無事開催!
渋さのライブは、2日間合わせて3ステージありました!
飛んで跳ねて踊って…楽しかったです!
会場は 筑後川沿い

ワラの椅子に座って ゆったりと楽しむことができました。

食のブースも充実していて…
ヤマメの塩焼き

肉みそ丼&梨のチャイ

他にもいろいろ食べましたが
写真を撮るのを 忘れていました…
好きなアーティストの曲を お腹いっぱい楽しめて
大満喫の2日間でした。
皆さんも 週末のご報告メッセージもお寄せくださいね。
お待ちしています。
同じくJFN系列の兄弟ステーションの
DateFM DJ 井上たかしさんと お電話をつないで
お話をうかがいました。
風間の地元:宮城県仙台市のFM局。
高校生くらいの頃から、井上さんの番組を聴いていて
今回、初めてお話することができました。
井上さんの番組で出会ったのが 渋さ知らズ。
確か、本を読みながら井上さんが担当しているラジオを聞いていた時。
ブラスの音と、“オーケストラ”というワードにピンときたんですが、
油断していたので(笑)バンド名・曲名ともに あやふやで
『ブラス&オーケストラ』をキーワードに、一生懸命探した記憶があります。
こういう思いがけない瞬間に 好みの音楽と出会えるのが
ラジオのいいところですよね。
おかげさまで FM長崎も30歳を迎えられました。
今週は FM長崎 30th スペシャルウィークです。
アーティストからのメッセージを楽しみにしていただいて
ラジオとの思い出なども ぜひ お聞かせください!
ちなみに、渋さ知らズ は
11/7に 初のカバーアルバム「渋彩歌謡大全」をリリース!
その中に収録の「一週間(ロシア民謡)」も聞かせてくださったのが
先週末(9/29、30)の みのうフェスタ!
台風の影響で 開催できるか危ぶまれましたが
2日間とも無事開催!
渋さのライブは、2日間合わせて3ステージありました!
飛んで跳ねて踊って…楽しかったです!
会場は 筑後川沿い

ワラの椅子に座って ゆったりと楽しむことができました。

食のブースも充実していて…
ヤマメの塩焼き

肉みそ丼&梨のチャイ

他にもいろいろ食べましたが
写真を撮るのを 忘れていました…
好きなアーティストの曲を お腹いっぱい楽しめて
大満喫の2日間でした。
皆さんも 週末のご報告メッセージもお寄せくださいね。
お待ちしています。
10/2は
「FM Nagasaki 30th SPECIAL WEEK」2日目。
昨日(10/1)の開局記念日は、FM長崎30周年のキャッチコピー
「ツナガリズム〜心おどる出会い〜」をテーマに
たくさんのメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
今日は、
風間が 心おどる出会い をした時のエピソードをご紹介!
そのきっかけとなった、
DateFM(FM仙台)のDJ:井上崇さんと お電話をつなぎます。
共に開局30周年の兄弟ステーション!
ちなみに、今日(10/2)は
くるり、山崎まさよしさんからのメッセージをOA。
お楽しみに♪
昨日(10/1)の開局記念日は、FM長崎30周年のキャッチコピー
「ツナガリズム〜心おどる出会い〜」をテーマに
たくさんのメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
今日は、
風間が 心おどる出会い をした時のエピソードをご紹介!
そのきっかけとなった、
DateFM(FM仙台)のDJ:井上崇さんと お電話をつなぎます。
共に開局30周年の兄弟ステーション!
ちなみに、今日(10/2)は
くるり、山崎まさよしさんからのメッセージをOA。
お楽しみに♪
10/1は
かもめスタジオからの公開生放送!
正午〜午後7時ごろまで、
FM長崎で生放送を担当しているパーソナリティ(7人+1人)が
全員出演しての特別番組!
遊びに来てくださいね。
正午〜午後7時ごろまで、
FM長崎で生放送を担当しているパーソナリティ(7人+1人)が
全員出演しての特別番組!
遊びに来てくださいね。