クリスマス!
今日(12/23)は、県内のイルミネーションスポットを
ざっとご紹介しました。
イベントとして点灯しているところはもちろん、
個人宅・団地単位で飾られているところもありますよね。
寒い週末になりそうなので、
防寒対策はしっかりとして、キラキラ輝くイルミネーション
ご覧になってみてくださいね。
番組の中でもご紹介しましたが、
先日行ったハウステンボスで、風間が必ずゲットしてくるのが ローズもの。

ピンクの ハチミツ・水あめ のようなものをお湯に溶かせば
簡単に ローズティーのようになります。
ぜひ お試しを!
そして、同じく ハウステンボスでゲットしたもの といえば、
ガラスの キャンドルホルダー & 木製スプーン×2

スプーンは、
細長い(平な)ものは液体状の、コロンとしたものは固形の、
それぞれジャム用なんですって。
なので、いつも ローズティー にするときは
細長いものを使ってます。
皆さんも、
ハウステンボスをはじめ 各地のイルミネーションをご覧になって
素敵なクリスマスにしてくださいね!
ざっとご紹介しました。
イベントとして点灯しているところはもちろん、
個人宅・団地単位で飾られているところもありますよね。
寒い週末になりそうなので、
防寒対策はしっかりとして、キラキラ輝くイルミネーション
ご覧になってみてくださいね。
番組の中でもご紹介しましたが、
先日行ったハウステンボスで、風間が必ずゲットしてくるのが ローズもの。

ピンクの ハチミツ・水あめ のようなものをお湯に溶かせば
簡単に ローズティーのようになります。
ぜひ お試しを!
そして、同じく ハウステンボスでゲットしたもの といえば、
ガラスの キャンドルホルダー & 木製スプーン×2

スプーンは、
細長い(平な)ものは液体状の、コロンとしたものは固形の、
それぞれジャム用なんですって。
なので、いつも ローズティー にするときは
細長いものを使ってます。
皆さんも、
ハウステンボスをはじめ 各地のイルミネーションをご覧になって
素敵なクリスマスにしてくださいね!