『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

スズキ週末ドライブmap★7/7(金)放送分

今週は、七夕にちなんで・・・ロマンティックな『七夕Drive』のご紹介です!


まずは“星空”を求めて、諫早市白木峰町にある【コスモス花宇宙館】へ。


すごく眺めが良い所で、
3階の「展望デッキ」からは、諫早平野・本明川も一望!
1階には「休憩ホール」、                                                                                                    2階には、諫早出身のコスモス画家・荒木幸史さんの「展示ホール」も。



4階の「天体観測室」は、休館日(月)を除いて“毎日”観測会が行われています。(ただし天候の良い日に限ります)
観測会の時は、屋根が動き出して・・・宇宙までつつぬけなくらいOPENに!
沢山の天体望遠鏡があって、最も精度がいいのは1キロ先の新聞の文字も読めるとか・・

【コスモス花宇宙館】 0957(23)9003




続いて、国道207号を少し諫早方向に戻って・・・普段から良く行く、お気に入りの場所へ。





【イズミファニチャー】
家具・インテリアはもちろん、ステーショナリー・雑貨・玩具まで、
おしゃれで、機能的で、やさしい商品が揃っています。











7/10まではフェアー中で、私もittalaのガラスボールを
お手頃価格でGETしました。

ショップに併設した「カフェ」もあります。
ドライブのひと休みTIMEに、夏のスウィーツなんてどうぞ!




次は、七夕ドライブNEXT!長崎市科学館に向かいます。





【長崎市科学館】
私は、ここのプラネタリウムが好きで、ひとりでも行ったりします。
7/8、22、29に「プラネタリウムの夕べ」が開催。
8日はもちろん”七夕”。解説員の方が丁寧に教えてくださいます。

事前に予約が必要です。
【長崎市科学館】095(842)0505











ロビーには七夕飾りが・・・






2006年07月06日 18:38 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

水プレ!

今日7/5の水プレはタフセッションのニューアルバムリリース記念ロゴ入りスポーツタオル。3名様に。番組までご応募ください。


2006年07月05日 11:39 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

ヒラミンゴ cinema レコメンド! 平純



ついに今日の番組で発表した、                                                                                                                                                                                                                  ヒラミンゴcinemaレコメンドVol.1『かもめ食堂』!
(決まった時から、早く発表したくってウズウズしてましたっ。くわしくは、ヒラミンゴの“お知らせ”ページをご覧下さいマセ。)                                                                                                                                                                                                                                                                                    ユルッ、ジワッ、ホロッの心があたたまる素敵な映画です。                                                                                                                                                                                                    是非、沢山の方にご覧になっていただきたいっ!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           これから8月の公開まで『かもめ食堂』の魅力、                                                                                                                                                                                                         ジックリご紹介していきますね。


2006年07月04日 18:52 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

イズミファニチャー presents                                   ヒラミンゴ cinema レコメンド vol.1『かもめ食堂』


060704_01.jpg


ヒラミンゴが大推薦する映画『かもめ食堂』が8/12 Sat.〜9/8 Fri. 長崎セントラル劇場で上映中。 皆さん是非、足を運んで下さいネ。

上映期間:8月12日(土) 〜9月8日(金)
上映館:長崎セントラル劇場
キャスト:小林聡美、片桐はいり、もたい まさこ
スタッフ:原作/群ようこ 脚本・監督/萩上奈央子
エンディングテーマ:井ノ上陽水 「クレイジーラブ」

上映時間/8/26〜9/1
        ?13:30 ?19:00
        9/2〜8
        ?10:30 ?14:15 ?20:00 

東京から10時間、日本から最も近いヨーロッパの国、フィンランド。
そんな何だか遠くて近い国でひそかに誕生した映画「かもめ食堂」。
青い空にのんびりとかもめが空を飛び交い、ヨーロッパ各地からの客船が行き交う首都ヘルシンキの街角に小林聡美演じるサチエが経営する「かもめ食堂」が開店します。
そんな「かもめ食堂」を舞台にそこを訪れる人たちの丈夫だけどちょっとやるせない、日常的なようでそうでない、不思議な物語が始まります。
2人目のかもめ食堂の住人ミドリを片桐はいり、3人目の不思議なお客さんマサコをもたいまさこと個性豊かな3人の女優が演じます。

2006年07月04日 10:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

沢田聖子さん


7月3 沢田聖子さん
2006年07月03日 17:11 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

10-FEETさん


6月30日 10-FEETさん
2006年06月30日 16:09 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

スズキ週末ドライブmap★6/30(金)の放送分。

今回は『式見・滑石Drive』をご紹介!

「女神大橋」を通ってのルートにしてみました。
“眺め”が良〜い♪夜景もキレイなんですよねぇ。
060628_02.jpg


国道202号線を「式見」へと向かいます。


式見といったら・・・                                                                                                                                                                                                                                                                                   やっぱり“式見かまぼこ”でしょー!!                                                                                                                                                       国道沿いにある【式見かまぼこ ふなもと】                                                                                                                                                   ひっきりなしに、お客さんがっ。






                                                                                                                                                                           しっかりとした“噛みごたえ”で、お魚の“旨み”もギュッと!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       んん〜、美味しっ♪



つづいて「畝刈」→「滑石」の方へと向かいます。                                                                                                                                                オススメの雑貨屋さん【Hua】へ。

県道28号線「滑石交番」のある交差点を「大園小学校」の方へと曲がって、                                                                                                                               「井の下バス停」を過ぎたところで右折、「大園幼稚園」のところを右折。                                                                                                                                 (車1台分くらいの、かなり狭い小道へ。大園幼稚園の裏手になります。)                                                

060628_03.jpg



                                                                                                                                                                                                                                     

060628_04.jpg

チェコのボタンもイッパイ!                                                                                                                                                                                                                      可愛いぃぃぃ〜★                                                                                                                                                                 私は、この「ブルー」と「レッド」のボタンに釘付け。                                                                                                                                                飴玉みたいで、思わず食べたくなっちゃうボタンです!



                                                                                                                                                                                                                                      

060629_01.jpg
                                                                                                                                                                                                                                                                     デットストックの「ノート」や「メモパッド」も。                                                                                                                                                                                                             (紙の質感に、味があります。GOOD!)                                                                                                                                                                                                                                                                      消しゴム付き「ものさしエンピツ」も、                                                                                                                                                                                                                                                                         文房具ファンの心をくすぐるでしょっ♪





雑誌などでも紹介されている                                                                                                                                                                                                                   tronc の「トートバック」なども。                                                                                                                                                                                                   手作りならではの、丁寧さと温かさが感じられるアイテムばかりです。                                                                                                                                     レース使いが素敵ですよ!





繊細な刺繍が可愛らしい、こんな子供服ワンピも。                                                                                                                                              ベトナムのモノだそうです。                                                                                                                                                             お店の方が「近々買いつけにいって、イロイロ見つけてこようと思うんです!」だそうですよ。                                                                                                                         お子さんがいらっしゃる方は勿論、                                                                                                                                                                                                                  プレゼントしても喜ばれそうですよね。







さらに【Hua】には「フリースペース」もあります。                                                                                                                                                  色んな教室をする他“貸し出し”もされてるんですって!                                                                                                                                            モノ作りをされてる方にとって、                                                                                                                                                                                                                                                                            個展を開いたり出来る良いスペースですよね。                                                                                                                                                 興味がある方は【Hua】まで、お問い合わせしてみて下さい。                       TEL 095−800−5289 です。                                                                                                                                                                                                               【Hua】のHPはこちら。


2006年06月30日 08:36 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

りんご酢。 平純



                                                                                                                                                                                                                                    「玄米酢+ハチミツ+りんご=りんご酢」が出来上がりました!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    今朝は出来たての「手作りリンゴ酢」をクイッと。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           シャキッとしますよ♪                                                                                                                                      

2006年06月29日 08:56 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

色づいてマス! 平純



しばらくぶりの「野菜レポート」です。                                                                                                                                                                                                                「ピーマン」「ししとう」は、モサモサと実っています!                                                                                                                                                                                                        シッカリと平川家の胃袋の中に。                                                                                                                                                                                                                  そして近頃は、大好物の「トマト」も色づいてきましたっ♪                                                                                                                                                                                                     私も母も、完熟しきってないトマトが好きなので、                                                                                                                                                こちらのトマトは・・・そろそろなのでは!?
と思いつつ、今日の太陽の日差しを浴びさせてからの収穫にしよっ、                                                                                                  と水をあげながら思ったのでありました。

2006年06月29日 08:44 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

水プレ!

6/28の水プレは湯川潮音ニューミニアルバム「紫陽花の庭」リリース記念のオリジナル大學ノートを3名様に。ご希望の方は番組まで。明日必着です。


2006年06月28日 12:03 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 51 | 52 | 53 |...| 129 | 130 | 131 || Next»