スズキ週末ドライブmap★6/30(金)の放送分。
今回は『式見・滑石Drive』をご紹介!
「女神大橋」を通ってのルートにしてみました。
“眺め”が良〜い♪夜景もキレイなんですよねぇ。

国道202号線を「式見」へと向かいます。

式見といったら・・・ やっぱり“式見かまぼこ”でしょー!! 国道沿いにある【式見かまぼこ ふなもと】 ひっきりなしに、お客さんがっ。

しっかりとした“噛みごたえ”で、お魚の“旨み”もギュッと! んん〜、美味しっ♪
つづいて「畝刈」→「滑石」の方へと向かいます。 オススメの雑貨屋さん【Hua】へ。
県道28号線「滑石交番」のある交差点を「大園小学校」の方へと曲がって、 「井の下バス停」を過ぎたところで右折、「大園幼稚園」のところを右折。 (車1台分くらいの、かなり狭い小道へ。大園幼稚園の裏手になります。)


チェコのボタンもイッパイ! 可愛いぃぃぃ〜★ 私は、この「ブルー」と「レッド」のボタンに釘付け。 飴玉みたいで、思わず食べたくなっちゃうボタンです!
デットストックの「ノート」や「メモパッド」も。 (紙の質感に、味があります。GOOD!) 消しゴム付き「ものさしエンピツ」も、 文房具ファンの心をくすぐるでしょっ♪

雑誌などでも紹介されている tronc の「トートバック」なども。 手作りならではの、丁寧さと温かさが感じられるアイテムばかりです。 レース使いが素敵ですよ!

繊細な刺繍が可愛らしい、こんな子供服ワンピも。 ベトナムのモノだそうです。 お店の方が「近々買いつけにいって、イロイロ見つけてこようと思うんです!」だそうですよ。 お子さんがいらっしゃる方は勿論、 プレゼントしても喜ばれそうですよね。

さらに【Hua】には「フリースペース」もあります。 色んな教室をする他“貸し出し”もされてるんですって! モノ作りをされてる方にとって、 個展を開いたり出来る良いスペースですよね。 興味がある方は【Hua】まで、お問い合わせしてみて下さい。 TEL 095−800−5289 です。 【Hua】のHPはこちら。
「女神大橋」を通ってのルートにしてみました。
“眺め”が良〜い♪夜景もキレイなんですよねぇ。

国道202号線を「式見」へと向かいます。

式見といったら・・・ やっぱり“式見かまぼこ”でしょー!! 国道沿いにある【式見かまぼこ ふなもと】 ひっきりなしに、お客さんがっ。

しっかりとした“噛みごたえ”で、お魚の“旨み”もギュッと! んん〜、美味しっ♪
つづいて「畝刈」→「滑石」の方へと向かいます。 オススメの雑貨屋さん【Hua】へ。
県道28号線「滑石交番」のある交差点を「大園小学校」の方へと曲がって、 「井の下バス停」を過ぎたところで右折、「大園幼稚園」のところを右折。 (車1台分くらいの、かなり狭い小道へ。大園幼稚園の裏手になります。)


チェコのボタンもイッパイ! 可愛いぃぃぃ〜★ 私は、この「ブルー」と「レッド」のボタンに釘付け。 飴玉みたいで、思わず食べたくなっちゃうボタンです!


雑誌などでも紹介されている tronc の「トートバック」なども。 手作りならではの、丁寧さと温かさが感じられるアイテムばかりです。 レース使いが素敵ですよ!

繊細な刺繍が可愛らしい、こんな子供服ワンピも。 ベトナムのモノだそうです。 お店の方が「近々買いつけにいって、イロイロ見つけてこようと思うんです!」だそうですよ。 お子さんがいらっしゃる方は勿論、 プレゼントしても喜ばれそうですよね。

さらに【Hua】には「フリースペース」もあります。 色んな教室をする他“貸し出し”もされてるんですって! モノ作りをされてる方にとって、 個展を開いたり出来る良いスペースですよね。 興味がある方は【Hua】まで、お問い合わせしてみて下さい。 TEL 095−800−5289 です。 【Hua】のHPはこちら。