『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

今日(12/7)のTIME アタック!!


DSCN2462.jpg


今日の「TIME アタック」プレゼントは、コレッ!!!!

イズミファニチャーから、「±0」の“加湿器”☆★★


丸みシルエットが可愛らしくって、かつ、スタイリッシュ。
加湿器でありながら、間違いなくインテリアなのです。



以前、番組でもお話したことがありました・・・
もぉぉぉ、ずっと「欲しい!」と思っていた品が、なんと今日のTIME アタックでっ。



今日は、私は、番組でしゃべってる場合じゃない!
曲がかかっている間に、急いでアクセスしなきゃっ。なのに・・・あぁ、悲し。

どうぞ、私の無念な気持ちをはらすべく、ラジオの前のアナタがアタック・アクセスして下さい!!
2006年12月07日 09:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
kaz 固定リンク 

12/6 の ヒラミンWord




ヒラミンWord(根深○○)を使っての「焼き○○スープ」です。
あったまりますど。

【作り方】(1人分)
? お鍋に湯をわかし、ブイヨンを入れる(好みで塩こしょうで味付けも)

? ○○を10cmくらい切って、軽く焼きめがつくくらい焼く

? ○○を程よい大きさにカット(私は2センチ幅くらいでカットしてます)


? いただく前にカットしたネギをお鍋に入れて、サッとひと煮たちさせると出来上がり!

風邪の予防効果あり。
根深○○は、実は“緑の部分”が栄養価が高いのデス。しっかりいただきましょう★☆

【鮮度の見分け方】
1 根が乾燥していない、みずみずしいもの
2 白い部分の身がつまっているもの

【保存の仕方】
○○も立ち野菜なので、立てて保存
2006年12月06日 09:31 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

プレゼント。




12月に入ると「クリスマスプレゼント」のことも考え始める頃です。

沢山の人におっきなプレゼントは出来なくっても、ちょっとしたプレゼントでも出来たらよいですよね。

でも、ふとした特に何もない日にあげてもイイわけだっ。


昨日「似合うだろうなぁ〜」というモノと出会って、あるプレゼントをしました。
とても喜んでいました。

以前読んだ雑誌の掲載インタビューで、ある女優さんが「自分のお気に入りは、買い置きしておいて突然プレゼントしたりする」とお話されてました。
とても素敵なことだと思うのです。
自分がもらって嬉しいもの、使って嬉しいものをあげるのって。

プレゼントって、やっぱりよいなぁ。
2006年12月06日 09:31 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

ORANGE RANGEさん


12月5日 ORANGE RANGEさん
2006年12月05日 16:57 カテゴリ:旧ブログエントリー
noguchi 固定リンク 

12/5 の ヒラミンWord




今日のヒラミンWordを使って「○○たっぷり水餃子」はいかが?

【作り方】(2人分)
? ○○(1/2束)を細かく刻んで、ねぎ(5?)をみじん切り。しいたけ(1個)は石づきをとってみじん切り。

? ボウルで、豚赤身ひき肉(80g)しょうがのしぼり汁(小さじ1/2)・酒(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・ごま油(小さじ1/2)・塩こしょう(少々)をよく混ぜる。?も加えてさっくりマゼマゼ。

? ?を餃子の皮で包む

? 鍋に湯をわかして、餃子をいれる。沸騰したら、弱火にして3分ゆでる。

? 酢醤油(+ラー油)で、いただきまぁっす!!

豚肉と○○を一緒に食べると、タンパク質の代謝・吸収をスムーズにしてくれます!!


【新鮮な○○の見分け方】
1 葉先までピンとしていて、ハリがあるもの
2 葉の緑が濃く、肉厚で幅が広いもの
3 においが強いほど新鮮

【保存の仕方】
ぬれた新聞紙でくるんで、ラップをして、立てて冷蔵庫で保存。
2006年12月05日 12:06 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

リンゴさん。

我が家は、子供の頃から「フルーツの絶えない家」です。
子供の頃は友達に「純ちゃん家はいつも果物がイッパイあるね」と、よく言われてました。
これは、とても有り難いことですね。

父の友達が「リンゴ」をこんなにおくってくれました。とてもよい香りです。



近頃は、野性的に“まるかじり”がお気に入りですが、
昨日は半分にカット、中をくりぬいたリンゴ+グラニュー糖で「焼きリンゴ」を作りました。

旬のものをいただけるって、あぁ・・・幸せ、と思うのでした。

P.S. 先日、リスナーさんに長野のお土産に「りんご」をいただきました。
箱を開けた時の香りは、鼻からイッパイ吸い込ませていただきました。
私は“まるかじり”でシャリリッと。スタッフはナイフで切り切りしていただいてました。
蜜が入っていて、シャリッとした歯ごたえでとても美味しかったのです。
この場をかりて、お礼を。本当にありがとうございましたm(_ _)m ヒラミンゴスタッフ一同

2006年12月04日 15:24 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

12/4 の ヒラミンWord




今日のヒラミンWordを使っての「○○○○のごま煎餅」です。

【作り方】
?「○○○○」の皮をむいて、だし汁で煮ます。

?柔らかくなったら、ラップに包んで平たくつぶす(瓶の底などを使ってもOK)

?片栗粉+水(1:1)を両面につけて、ごまの上に置いて軽くおさえ、タップリつける

?フライパンに油をひいて、ゴマの香ばしいかおりがするくらいまで両面焼く

?熱いうちに、塩を軽くふって・・・出来上がり!!


たまには、こんなおやつチックな食べ方も良いですよね。
カリカリのお煎餅ではなく、○○○○ならではのモチモチ食感もお楽しみ下さい。


【美味しい○○○○の見分け方】
1 泥つきで、湿り気のあるもの
2 しま模様が平行だと、生育良好
3 極端にいびつ&小さいのは避ける
2006年12月04日 12:04 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

海の光。

週末はとても寒かったですね。
そして、海辺の風は、これまたスゴク冷たかったです。

でも、こんなん風景をキャッチしてしまい、思わずパシャリッ。


光が注がれてる部分の水面が、とてつもなくキラキラしてて。
なんだか、映画みたいでした。


私がもし魚だったら、たぶん・・・いや、きっとこの光の所に泳いで行きますね。ウン。
光と影の境目の所をウロチョロ泳いで、光と影を「ウシシ」と楽しむことでしょう。面白そ。


2006年12月04日 08:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

スズキ週末ドライブmap★12/1(金)放送。

今週は『 嬉野Drive 』コースのご紹介です。

《 ハミルトン宇礼志野 》
「嬉野」の中心地を見渡せる場所でありながら、
こちらのホテルは、森の中に入りこんだような“心地良さ”が感じられるんです。

061130_01.jpg







中は、やわらかい光と木のぬくもりのある「レトロの洋館」の雰囲気。

そして“家庭的”なあたたかさがホッとさせてくれます。

ロビーには暖炉があって、イスやテーブル、約1000冊ほどの本も・・・









                                                                                                                  
さらに「ハミルトン宇礼志野」の大きな魅力、ホテルから出ることなく満足に過ごせること!

お食事は、季節の食材を使っての“本格イタリアン”を。
天井も高くて、開放感たっぷりのレストランです。

お庭を眺めながらっていうのも素敵ですね。






                                                                                                                                                                           お泊りの際に「ちょっと1杯・・・」という時は、こちらで。

ジャズをBGMに、落ち着いた大人の時間を。


日帰りの方も、お昼はパニーニなどの軽食を召し上がることが出来ますよ。





そして嬉野でかかせないのは・・・当然、お風呂!!
こちらには、庭園に「露天風呂」、家族でゆっくり「家族風呂」があります。


そして「大浴場」は男女とも、全面に簀が敷かれてて、照明もやわらかく。
時間の流れもゆったりと感じられる空間になってます!

嬉野のお湯は、サラッ+まろやか+湯上りシットリ。
個人的にも、かなり好みのお湯です。


                                                         さらに、こちらには「岩盤浴」のサロンも併設されているんです。

「岩盤浴120分コース」
体調や体質を問診されながらフットマッサージ。

足も暖まってきたところで“岩盤浴”へ。
1セット(5分・うつぶせ、10分・あお向け、テラス休憩)×3
汗と一緒に老廃物も出しきってスッキリ!

さらに、リラックスチェア+フェイスマッサージ。
肌質に合わせてパックをしてくれますよ。




そしてラストに、リラックス Tea タイム。
ハーブのブレンドTeaをお好みでセレクト!
デザートは、オススメのドライフルーツ類+ゆずシャーベット or 抹茶アイス。

非常に幸せなひとときでした。


                                                         こちらのコースは、完全予約制。
他のお客さんとはちょっとづつ時間がずらされていたり、なんていう心遣いも。
岩盤浴などでも、周りの人を気にすることなく自分のペースで楽しめますよ!

冬は「温泉」で、体も芯からポカポカにっ。
そして、美肌効果でお肌も心もツルツルにしてきてくださいマセ。
2006年12月01日 08:25 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

かなりオススメ本。

実に面白い本を手にとってしまいました。




北尾トロ著
『キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか』


素晴らしく面白くって、本当に読み終わるのが惜しかったです。



雑誌の連載から生まれた「小さくって、大きな勇気」がつまった1冊です。

鼻毛が出ている人に勇気と親切心を振り絞って事実を告げたり、通勤電車での出会いを追求してみたり、自作のポエムを人前で朗読してみたり、学生時代の恋心を告げに同級生に会いにいったり・・・

北尾さん自身が自分に突きつけた課題とはいえ、なかなか困難なことをやってのけてます。

続きを読む…
2006年11月30日 22:33 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 35 | 36 | 37 |...| 129 | 130 | 131 || Next»