Ken Yokoyama by Mark

番組でも少し話しましたが、木曜日(1/28)福岡にて..

Ken Yokoyama 氏にインタビューを行います!

(マークはGラジ休みます、ご了承下さい。)

3/10リリース New album「Four」を中心に、時間の許す限り色んな話を伺ってきます。



高1のときにHi-STANDARDを好きになって以来 15年ファンとして音源を聴き・ライブを観てきた存在だけに


既 に も の す ご く 緊 張 し て い ま す 。


健さんへの質問がある方は 27日(水)までに Gラジ or That's Shock Nite宛て メッセージお送りください!!


その日は博多百年蔵でアコースティックLiveもあるので楽しみです!
2010年01月25日 21:24 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Weekly Present from...怒髪天

1984年、札幌にて結成。

JAPANESE R&E(リズム&演歌)を掲げる4人組バンド:怒髪天

今週 1/27 New Single「ド真ん中節」 リリースを記念して!



タオル & サイン色紙 を5名様にプレゼント!!

応募方法など詳しくはオンエアをチェックしてください!


xxx Band News xxx

シングルのあと、3/3にはアルバム「オトナマイト・ダンディー」のリリース。

レコ発ツアーは6/13(日)福岡DRUM Be-1でワンマンライブ!

ちなみに(vo)増子さんはユニークな直筆ブログも始められました。
2010年01月25日 11:41 カテゴリ:Information
MARK 固定リンク 

スターライト by Mark

昨夜(1/21)のライブ、本当に素晴らしかったです。

HEATWAVE 山口洋 アコースティックLive

朴訥で、たまにユニークなMC。
繊細なアルペジオから掻き鳴らすストロークまで、身体の一部と言わんばかりにプレイされるギター。
魂の叫びともいえる心揺さぶるボーカル。
何より、人柄が伝わってくる楽曲。

個人的にも聴きたかった「Life goes on」「歌を紡ぐとき」「Still Burning」がセットリストに入り、実にいい夜でした。

余韻に浸り、宴は深くまで続きました。



会場のR-10スタッフの皆さんも交えて1 Shot.
2010年01月22日 16:53 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

◆ 1月25日 〜 1月28日 Gラジ MENU ◆

【 1月25日(月) 】

Message : HY

1/27にニューアルバム「Whitsle」をリリース。
今年9/18〜19には長崎DRUM Be-7ライブも決定しています。

Message : 山本シュウ

FM長崎でも平日朝6:30〜オンエア「Love in Action」のラジオDJ。
「はたちの献血」を呼びかけるべくメッセージを届けてくれます。

【 1月26日(火) 】

Guest : ラブハンドルズ

結成10周年を迎えた2人組。(vo)若林さんがご登場です。
11/25にニューアルバム「Good-day」が発売されています。

Message : LOVE PSCYCHEDELICO

1/13にNew Album「ABBOT KINNEY」をリリース。
6/26(土)には福岡DRUM LOGOSでライブです。

【 1月27日(水) 】

Guest : Yacht.

大阪出身の4ピースバンド。
12/2リリースのアルバム「MOL」に伴うライブがこの日、DRUM Be-7で行われます。

Message : e-sound speaker

12/2にアルバム「風吹きぬける、太陽の夜明け」をリリース。
Yacht.と同じく、この日Be-7でライブです。

【 1月28日(木) 】

Message : Monkey Majik

結成10周年記念のライブが2/20(土)Zepp福岡で決定しています。

Message : 上木彩矢

1/27にベスト盤とオリジナルアルバム「INDIVIDUAL EMOTION」が同時リリースされます。
2010年01月22日 16:40 カテゴリ:Information
MARK 固定リンク 

ミニミニ by Mark

今日(1/22)はFM長崎全体で「お部屋探し ミニミニの日」と題してお送りしています。

僕はお昼に「ミニミニ FC長崎大学前店」から中継してきました。

OPENしたばかりということで外観・店内ともにキレイ!



赤と白を基調とした清潔感あるオシャレな空間でしたよ。



この春進学・就職などでお部屋探しされる方も多いでしょう。

長崎店、長崎大学前店、諫早店が同時オープンしたばかり!

お近くのミニミニへ!
2010年01月22日 16:35 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

たらみフルーツ工房 by Mark

本日(1/21)のAMU'S EXPRESSでご紹介した【たらみフルーツ工房

あのフルーツゼリーの「たらみ」が昨年9月に立ち上げた新ブランドです。
(国道34号線沿い)

アミュプラザ長崎には1月31日までの期間限定OPEN、もちろん初出店!

番組でも話しましたが、30年間の人生で1番美味しいゼリーでした。

無肥料・無農薬で育てられた国内産の果物。

口に入れれば分かります。

素材が本気です。



1/23(土)まで、「Gラジ聞いた」の一言で...

“長崎産 たらみ原口みかんの生ゼリー”が100円引きに!
(先着50名)

ぜひ皆さんもこの極上スウィーツを召し上がれ♪

続きを読む…
2010年01月21日 20:33 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

◆ 1月18日 〜 1月21日 Gラジ MENU ◆

【 1月18日(月) 】

Message : 稲垣潤一

10/28にアルバム「男と女2」をリリース。
1/26(火)に長崎市公会堂でライブです。


【 1月19日(火) 】

AAA チケット先行予約

→ 5/1(土)長崎市公会堂

【 1月20日(水) 】

Guest : 仲 里依紗 谷口正晃

3月公開の映画「時をかける少女」で主演をつとめる長崎県出身の女優:仲 里依紗さん。
そして監督の谷口正晃さんをお迎えします。

【 1月21日(木) 】

Guest : HEATWAVE

(vo/g)山口洋さんがご登場。
この日、出島ワーフ内「R-10」にてアコースティックライブです。
2010年01月19日 19:03 カテゴリ:Information
MARK 固定リンク 

パンパンなweekend by Mark

数日前の雪とは打って変わって、穏やかな気候の週末となりましたね。

そこでカメラ仲間のお誘いを受けてphoto shootingへ。

福田サンセットマリーナ「THE VILLAS」で海風を感じながら撮影。


シャッタースピード優先での撮影はまだまだ勉強せねば。


めったに使わない望遠レンズで撮影。


ホワイトバランス、露出補正は未だ手探りです。


△▼△▼△▼


その後、【ジャンゴバンゴデラックス】 DJツネさん主催のBBQ新年会へ。


THE ROLLING STONES / The Slackers などをBGMに焼いて食べて呑んで。


feelin' good ?


皆さんの週末はいかがでしたか?

メッセージお待ちしています:)
2010年01月18日 12:14 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Disc Review 【SONIC BOOM】 by Mark

2日に1回のペースで「VANS KISSモデル」のスニーカーを履いているマークです。

今回レコメンドするのはこちら。



【アーティスト】KISS

【 作 品 名 】SONIC BOOM

【 一言メモ 】

US ウォルマートのみの流通という不親切な輸入盤。10月リリース。
11年ぶりのオリジナルアルバムであり、現メンバーでの1stフルということになります。

新作であって新作でないというか。すごくいい意味で「7〜80年代のKISSっぽい」楽曲が詰まっています。

ちなみに過去を知らない人でも大丈夫。
ボーナスDiscとして「KISS KLASSICS」というベストアルバムも付いています。
(日本では昨年「地獄列伝」というタイトルで発売されています。それと全く同じベスト)

さらにブエノスアイレスでのライブDVDも付いているという豪華使用。

往年のファンもご新規さんも入りやすい作品だと思います。
2010年01月16日 14:41 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

初顔合わせ by Mark

今日(1/15)は金曜お昼の生放送「Lab 穴 P.」で、清島所長のかわりにピンチヒッターを務めます!



このコンビはうまくいくのか?!

お楽しみに:)

2010年01月15日 11:09 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 156 | 157 | 158 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク