変身後

え、誰?って平川アユミですよ。タケヒロ兄披露パーティに参加するため、毎度お世話になっている美容室「ミツタケ」へ。思えば、中学へあがる前から毎回わたしのセット、カット、メイクはこちらにお願いしています。もちろん成人式の時もね。 美容室数あれど、私のクセの強いこの天然パーマを知りつくしていて、かつ、時にクセをいかし、時にクセを封じることのできる「魔法の手」がココにはあるのです。わたしが担当をお願いするOwnerのアッコ先生は、セット本番の打ち合わせの段階から、親身になって相談にのってくれ、私と先生と母、三人がトコトン納得するまで、何時間も打ち合わせをします。大概遅くまで、実際にセットをしながら、変えながら、ひとつひとつトライしていきます。私は、着物が大好きなんだけど、アッコ先生の着物についての知識話しはためになり、紹介してくれるお着物・小物は、まず間違いない!だって本物の良さ(素材や仕事の丁寧さね)や美しさを知り、本物を着る喜びをご存知だから。私が先生から学んだ喜びはかなりあります。
日本髪もそう、私がイチバン好きな髪形です、自毛で先生が結い上げてくれた時の喜び!母の贈ってくれた最高の振り袖と日本髪がまとえる幸せ!感動してちょっと泣きました(喜笑)。今回はチャイナドレスのため、スラリ縦のラインを作るべく、後ろ髪を高く、前髪を伸ばし垂らしてエラへの目線を散らすセットをしていただきました。いつもありがとうアッコ先生、私の結婚式の時は、日本髪花嫁最高バージョンでお願いします!美容室「ミツタケ」福岡県久留米市長門石町


2006年10月22日 04:40 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

親戚の結婚式にて

親類の結婚式で博多埠頭へ。マリエラ借り切って、サンセット船上披露パーティです。乾杯ともにカーテンオープン、夕日を見ながら博多湾をクルージング。そしてフレンチのフルコース。素敵です!タケヒロ兄おめでとう、そして素敵な披露パーティに呼んでくれてありがとう!隣は親類のモモコ姉。タケヒロ兄が結婚した今、親戚の中でも私ともう一人、トモコ姉がつぎの「結婚」の矢面に立たされます(笑)。タケヒロ兄は、ハワイで身内だけの結婚式をあげたのですが、日焼けした肌が幸せいっぱいを物語っています、裏山鹿。ではこれから、タケヒロ兄夫婦とワタシの幸せを願って(笑)、船屋上よりバルーンFryと、スィーツバイキングに行ってきまーす。


2006年10月21日 19:57 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

カントリーゴールド

アスペクタの会場に馬場!毎年乗りたいな、と思いつつ、私が乗った瞬間ロデオになったらどうしよう、とビビってトライしたことがありません。"元"馬主の娘なのだが(笑)。ロデオといえば、会場に「ミス・ロデオ・モンタナ」がいて、サイン会やってます。めっちゃ美人!ロデオの乗りこなしもスゴイんだろうな、ウエスト引き締まってるもん。 さて、FM熊本さんのご配慮でシチューが配られました、新しいビール取りにいこうっと♪ *(注)わたくしちゃんと仕事を終えてから飲んでおりますゆえ。 ロデオドライブLAは好きよ、アユミより


2006年10月17日 17:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

カントリーゴールド

阿蘇アスペクタのFM熊本のシートから見た会場。芝生斜面は、スカジャンを行う稲佐山公園野外ステージと似ていますが、正面に阿蘇の山々はここならでは、です。大自然に抱かれて、という空気をたっぷり味わえます。それにしても冷え冷えのビールがうまいっ! 麦酒アデージョ・アユミより


2006年10月17日 14:35 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

カントリーゴールド2006

快晴の阿蘇アスペクタ、カントリーゴールド2006の会場です。Qリーグ特番のインタビューを終えて、ビールと肉、肉、肉!うまいっ!カントリーミュージックは最高にゴキゲンだし♪ブルーシートでステップ踏み踏み、冷えたビールをゴクリ!もうトゥデイに乾杯!! 今うしろでテンガロンハットの金髪イケメンが馬に乗ってます、王子様に見えます(笑)!来年はみんなも来た方がいいよ、マジで楽しいーっ!! アユミ・テンガロンより。


2006年10月15日 13:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

Beatboxer by MARK

6月のSmile Cuts洋楽アーティスト「MATISYAHU」のLiveレポートを、今さらながらご紹介(汗)

まず、マティスヤフとはどんな人なのか?? 軽く説明すると…

敬虔なユダヤ教の信者で、その独自の観点から生み出されるスピリチュアルなメッセージ

そしてそれをレゲエで表現するというスタイルなもんでボブ・マーリー以来のレゲエ・アイコンとして

世界中の音楽ファンから注目を集めているアーティストです。


matisyahu.png
Live終了後のMeet&Greet で、九州の各FMステーションの方々も含めて一緒に記念撮影♪

レコード会社さんのカメラの調子のせいか、バックが変な感じ。あるいは彼の後光か?!


続きを読む…
2006年10月09日 14:56 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

たそがれて九十九島

クリーンキャンペーン開催前のまどろみの時間。海面には『たこクラゲ』の親子がフワフワしています。うをぉおおーのどかだ!この静けさ、ゆっくりした時間、日頃の慌ただしさからの解放!素敵だ。BGMが波の寄せる音だけなんて、たまにはいいじゃないか!そういうわけで、今とても 『好きです、九十九島』の気分です。アユミ


2006年09月13日 18:20 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

Loves Live 第3弾! by MARK

Sky Jamboree '06〜夢模様〜 にオープニングアクト出演、稲佐山をダンスホールに変えた男たち

長崎北高出身の4人組バンド hare-brained unity (ヘア・ブレインド・ユニティ)!

hbub.png
バンドの屋台骨を支えるリーダー:和田大樹 (別名 和田P)

そして同じく Sky Jamboree '06〜夢模様〜 に出演、ライブバンドとしての実力を証明した

鹿児島出身の3ピースバンド No Regret Life !

さらに!僕らが大好きなバンドであり、Gラジ常連リスナーでもある(笑)佐世保の赤崎コンパ大學

彼らを一夜で見られる“超オイシイ” ライブイベントが決定しましたー♪

G Radio ℃ 5th Anniversary Gラジ Loves ヘアブレ・ノーリグ・赤コン Live

11月19日(日) 長崎DRUM Be-7 17:00 Oepn / 17:30 Start チケット¥2500(前売)

上記の3組に加えてオープニングアクトに、岡山在住 注目の3ピースバンド ghostnote も出演!

Gラジ リスナーさんは全員集合でよろしくお願いしまーす!

この4組の楽曲は番組で随時オンエアしていくんで、エアチェックをお忘れのないように!
2006年09月13日 14:23 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

タクマイザー! by MARK

マーク、久々のHP更新です。“忙しい”というありきたりの大義名分を振りかざしサボっておりました。

さ、数々の感動が生まれた Sky Jamboree '06〜夢模様〜 から早いもので2週間近く経ちました。

時間が経過するほど、あのときの記憶は色あせることなく むしろ深く心に刻まれ輝きを増しますな。

そして今年のSky Jamboreeに出演したアーティストが今後続々とツアーで長崎にやってきます。

30分のステージでは表現できなかった世界を各自ツアーで見せてくれるハズ!!

なかでも今年はイベントの締めくくり=トリという大役を勤めた彼らには要注目♪

10feet.png
※ 写真は6月のキャンペーンのときに撮影。クリックすると10-FEET オフィシャルHPにジャンプします。

8月リリースのNew Album「TWISTER」をもって9月26日(火)長崎DRUM Be-7にやってくる!

しかも対バンは3.6MILK! こりゃあライブハウスを出るころには笑顔になれること間違いないぞ!!

想像するだけでニヤけてくるなぁ(笑) 皆さんもお楽しみに〜♪
2006年09月12日 13:55 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

アースコンシャス! by アユミ

コスモ・アースコンシャスアクト・クリーンキャンペーンin九十九島!

天気は快晴。ここ西海パールシーリゾートは心地いい風が吹いています。(カメラ担当はサンライズの中村ともみアナ)

ゴミが多くないことを祈りつつ…毎回思うけど、ゴミをポイ捨てする人がいれば拾う人がいて、そんなイタチごっこ無くしたいね。ポイ捨てする人って自分の部屋も散らかしっぱなしなんじゃないのかしら。地球がみんなの(人間だけじゃなくて生物全ての)お部屋だとは思わないのかしら。。。

さぁて、それじゃお掃除頑張りますか!身近にできるアースコンシャス、まずはここから、そしてここから!


2006年09月11日 15:12 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 121 | 122 | 123 |...| 156 | 157 | 158 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク