9人の侍COMPLETE by MARK
ちょいと遅い報告ですが、3/20 下北沢SHELTERへ行ってきました!
マークの愛する「ASPARAGUS」が所属するレーベル:3P3B
設立の周年イベントとして、毎年「3P3B MEETING」というライブイベントが展開されているのですが。
今年はレーベル10周年という節目にあたり、どデカい企画が行われたのです。
それが九人の侍COMPLETE!
遡ること2000年。
当時インディーズシーンで絶大な人気を誇っていた
CAPTAIN HEDGE HOG
SHORT CIRCUIT
THUMB
という3ピースバンド3組が集まって「九人の侍」というイベントを開催しました。
(ライブDVDもリリースされているので、気になる人はチェックしてみて!)
その後キャプヘジとサムは2002年に、ショーサキは2006年にそれぞれ解散。
(ASPARAGUS, FINE LINES, SLIME BALLなど、各メンバーとも新バンドで音楽は続けています。)
ライブは二度と観られないと思っていただけに、コンプリートとして一夜限りの復活というニュースで全国のキッズがどれだけ歓喜したことか!
5分でチケット完売しただけあって、会場はドアのところまで人でパンパン。
中に入れなくてもいいから、せめて漏れる音だけでも聴きたい!という人も会場外に多数。
改めて3バンドの影響力の強さを感じずにはいられませんでした。
続きを読む…
マークの愛する「ASPARAGUS」が所属するレーベル:3P3B
設立の周年イベントとして、毎年「3P3B MEETING」というライブイベントが展開されているのですが。
今年はレーベル10周年という節目にあたり、どデカい企画が行われたのです。
それが九人の侍COMPLETE!
遡ること2000年。
当時インディーズシーンで絶大な人気を誇っていた
CAPTAIN HEDGE HOG
SHORT CIRCUIT
THUMB
という3ピースバンド3組が集まって「九人の侍」というイベントを開催しました。
(ライブDVDもリリースされているので、気になる人はチェックしてみて!)
その後キャプヘジとサムは2002年に、ショーサキは2006年にそれぞれ解散。
(ASPARAGUS, FINE LINES, SLIME BALLなど、各メンバーとも新バンドで音楽は続けています。)
ライブは二度と観られないと思っていただけに、コンプリートとして一夜限りの復活というニュースで全国のキッズがどれだけ歓喜したことか!
5分でチケット完売しただけあって、会場はドアのところまで人でパンパン。
中に入れなくてもいいから、せめて漏れる音だけでも聴きたい!という人も会場外に多数。
改めて3バンドの影響力の強さを感じずにはいられませんでした。

続きを読む…