阿蘇とカントリーと私
きのうはキマグレキャンプツアーをたくさんの方が
楽しまれたというメールをたくさん拝見しました!
ライブって、やっぱり理屈ぬきに楽しいですね!
僕もきのう、阿蘇・アスペクタで行われた
第20回カントリーゴールドにおじゃましてきました!
20回目と一口に言っても巨大野外ライブが
大都市圏以外でこんなに長く続くことは稀らしいです。
これも実行委員長のチャーリー永谷さん、
国内外のカントリーファンの結束と尽力の賜物です!

「雄大」という言葉がちっぽけにすら思える
阿蘇五岳をバックにしたステージの
ロケーションはもう最高です!
会場の空気はゆるくてと自由!
そして、常連のお客さんはカウボーイハットにブーツと、
ウエスタンなスタイル!
たくさんのペットもいて、キャンプのようにみなさんがBBQを楽しんでいる…
本当に、アメリカの文化と音楽が
そのまま阿蘇にやってきた!
そんなライブでした。

アメリカのカントリー界のヒットメーカー=
ダーク・スベントリーを筆頭に、
ダニエル・ペック、ジョン・コーワン・バンド、
ウィスキーホールズといった
アメリカのチャートをにぎわすミュージシャンが集結し、
カントリー、ブルーグラス、ブルースなど
本場のサウンドを届けてくれました!
カントリーはいまのポップスやロックの源流にある音楽らしいのですが、
聴いていると、どことなく懐かしくもなりました。
音楽も、空気も、食べ物も、ロケーションも、
何もかも素晴らしかったです!
ありがとう!カントリーゴールド!
来年も行きます!
P.S.
カントリーに興味を持ったあなた!
日曜朝8時からの
ロッキンカントリーもぜひ聴いてください!
byナイトゥー
楽しまれたというメールをたくさん拝見しました!
ライブって、やっぱり理屈ぬきに楽しいですね!
僕もきのう、阿蘇・アスペクタで行われた
第20回カントリーゴールドにおじゃましてきました!
20回目と一口に言っても巨大野外ライブが
大都市圏以外でこんなに長く続くことは稀らしいです。
これも実行委員長のチャーリー永谷さん、
国内外のカントリーファンの結束と尽力の賜物です!

「雄大」という言葉がちっぽけにすら思える
阿蘇五岳をバックにしたステージの
ロケーションはもう最高です!
会場の空気はゆるくてと自由!
そして、常連のお客さんはカウボーイハットにブーツと、
ウエスタンなスタイル!
たくさんのペットもいて、キャンプのようにみなさんがBBQを楽しんでいる…
本当に、アメリカの文化と音楽が
そのまま阿蘇にやってきた!
そんなライブでした。

アメリカのカントリー界のヒットメーカー=
ダーク・スベントリーを筆頭に、
ダニエル・ペック、ジョン・コーワン・バンド、
ウィスキーホールズといった
アメリカのチャートをにぎわすミュージシャンが集結し、
カントリー、ブルーグラス、ブルースなど
本場のサウンドを届けてくれました!
カントリーはいまのポップスやロックの源流にある音楽らしいのですが、
聴いていると、どことなく懐かしくもなりました。
音楽も、空気も、食べ物も、ロケーションも、
何もかも素晴らしかったです!
ありがとう!カントリーゴールド!
来年も行きます!
P.S.
カントリーに興味を持ったあなた!
日曜朝8時からの
ロッキンカントリーもぜひ聴いてください!
byナイトゥー