植樹祭

昨日は「100年の森 植樹祭&育樹祭」に参加してきました。とっても沢山の方がいらしてましたよ!
お隣で草むしりをしてらっしゃる親子は「ラジオを聴いて、初めての参加なんですよー」なんてお話を他の方とされてるのをきいて、ちょっと、いや・・・すごく嬉しかったです。
これぞ、夏!な陽気ではありましたが、午前中ということもあって、とても爽やかで良い汗をかきました。そして何より、自分たちの手によって植えた樹というのはやっぱり愛着がわくものですね。
知らない方とも協力して穴を掘ったり土を集めたり、枯れ草を敷きつめたり。
終わった後にお隣にいらっしゃった方からいただいた「冷凍トマト」(お家でとれたトマトですって!)、すっごく美味しかったなぁ。ありがとうございました。
皆が集まって樹を植える。
樹を植えたエリアが、少しづつ増えていく。
自分の住む場所が、ますます好きになっていく。
とても意味のある時間を過ごせたことに感謝の気持ちが生まれるのも、また「樹の力」かもしれないと思いました。