『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home
【サンライズ大人の自由研究◇8/16(水)】
8月14日(月)〜18日(金)のサンライズステーションは・・
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦中です!
14日(月)と15日(火)の研究テーマ、
「お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか? 」
にご協力いただきありがとうございました。
さて、そんな2日間、県内各地で集めたおみやげの中で
異彩?を放ったものが
↓空いた一升瓶↓

せっかくいただいたお土産!有効活用したい・・!
ということで、
16日(水)の研究テーマは
『一升瓶の有効活用法』
家にある一升瓶をリサイクルに出すのではなく
「こんな再利用しています!」といった情報があれば
メッセージをお送りください!
一升瓶を使った裏技や、アイディア、
マッサージ方法、1発芸でもかまいません!笑
空いた一升瓶が2本ありますので、
1本は番組が提案する実験、
もう1本はリスナーの方から教えていただいた方法を
スタジオで試すことができることは番組中に試してみます!
メッセージはコチラ★
たくさんのご参加おまちしてます(o^∇^o)ノ
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦中です!
14日(月)と15日(火)の研究テーマ、
「お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか? 」
にご協力いただきありがとうございました。
さて、そんな2日間、県内各地で集めたおみやげの中で
異彩?を放ったものが
↓空いた一升瓶↓
せっかくいただいたお土産!有効活用したい・・!
ということで、
16日(水)の研究テーマは
『一升瓶の有効活用法』
家にある一升瓶をリサイクルに出すのではなく
「こんな再利用しています!」といった情報があれば
メッセージをお送りください!
一升瓶を使った裏技や、アイディア、
マッサージ方法、1発芸でもかまいません!笑
空いた一升瓶が2本ありますので、
1本は番組が提案する実験、
もう1本はリスナーの方から教えていただいた方法を
スタジオで試すことができることは番組中に試してみます!
メッセージはコチラ★
たくさんのご参加おまちしてます(o^∇^o)ノ
【サンライズ大人の自由研究】
8月14日(月)〜18日(金)のサンライズステーションは・・
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦中です!
14日(月)と15日(火)の研究テーマは・・・
お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか?
本当にあつかましい企画ですが、
この2日間サンライズ浦Dが長崎県内まわって
県外のお土産をリスナーさんのご協力のもと集めました!
◆研究結果◆

お土産の種類:25種(1都、1道、1府、13県、3カ国)
まわった件数:13
ご協力いただいた方々・いただいたお土産:
3846くん
(新宿カリーあられ◇東京)
ててももさん
(博多ポテト◇福岡)
かのこさん
(金時のさぶ・瀬戸の詩◇愛媛、高知ぷっちRYOマンゴー◇宮古島、ひこよ抹茶味◇福岡)
野球料理おじさん
(一升瓶!「魔界へのいざない」「ぶにせ」◇鹿児島)
北斗七星の母さん
(トロトロ手羽先煮◇鹿児島、あんこぎっしりもなか◇埼玉、小倉トーストラングドシャ◇名古屋日奈久クッキー◇熊本、下関いちご大福)
あすとのマムマムさん&あやなんさん
(マカダミアチョコ◇オーストラリア)
ペンギンちゃん
(小倉トーストラングドシャ◇名古屋)
ケーキ屋けんちゃんさん
(コルネdeコルネ◇東京)
やんやんさん
(博多の女◇福岡、六花亭の水羊羹◇北海道)
ゆうしんのパパさん
(夕張メロンゼリー◇北海道)
ミーハーおばさん
(「Pringles」の生ハム味、「VALOR」のチョコ◇スペイン)
出島っ子さん
(たこパティエ◇大阪、神戸プリン、松村屋◇佐賀)
あっきっきーさん
(クッキー◇フィリピン、もみじまんじゅう◇広島)
でした!
本当にありがとうございました!
みなさんの温かい気持ちにふれて
県外のお土産を調査するつもりが
感動のエンディングとなりました!
他にも「協力OK」のメッセージ、
お土産報告メッセージありがとうございました!!!!!
また明日からもよろしくお願いします!
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦中です!
14日(月)と15日(火)の研究テーマは・・・
お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか?
本当にあつかましい企画ですが、
この2日間サンライズ浦Dが長崎県内まわって
県外のお土産をリスナーさんのご協力のもと集めました!
◆研究結果◆
お土産の種類:25種(1都、1道、1府、13県、3カ国)
まわった件数:13
ご協力いただいた方々・いただいたお土産:
3846くん
(新宿カリーあられ◇東京)
ててももさん
(博多ポテト◇福岡)
かのこさん
(金時のさぶ・瀬戸の詩◇愛媛、高知ぷっちRYOマンゴー◇宮古島、ひこよ抹茶味◇福岡)
野球料理おじさん
(一升瓶!「魔界へのいざない」「ぶにせ」◇鹿児島)
北斗七星の母さん
(トロトロ手羽先煮◇鹿児島、あんこぎっしりもなか◇埼玉、小倉トーストラングドシャ◇名古屋日奈久クッキー◇熊本、下関いちご大福)
あすとのマムマムさん&あやなんさん
(マカダミアチョコ◇オーストラリア)
ペンギンちゃん
(小倉トーストラングドシャ◇名古屋)
ケーキ屋けんちゃんさん
(コルネdeコルネ◇東京)
やんやんさん
(博多の女◇福岡、六花亭の水羊羹◇北海道)
ゆうしんのパパさん
(夕張メロンゼリー◇北海道)
ミーハーおばさん
(「Pringles」の生ハム味、「VALOR」のチョコ◇スペイン)
出島っ子さん
(たこパティエ◇大阪、神戸プリン、松村屋◇佐賀)
あっきっきーさん
(クッキー◇フィリピン、もみじまんじゅう◇広島)
でした!
本当にありがとうございました!
みなさんの温かい気持ちにふれて
県外のお土産を調査するつもりが
感動のエンディングとなりました!
他にも「協力OK」のメッセージ、
お土産報告メッセージありがとうございました!!!!!
また明日からもよろしくお願いします!
☆石原和幸の魔法のステッキ☆
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
今朝はお盆のため帰省中の石原さんが
スタジオにも来ていただきました!
今日は派手なお花をもってお墓参りにいかれるそうです。
せっかく亡くなった方々をお迎えするなら、
綺麗で派手な花を飾ってあげたいとのことです。
カーネーションや、バラ、カスミソウがオススメだそうです。
そして、最近北京にも行かれていましたが、
北京は緑がとても多いそうです。
万博に飾るお庭は11月にデザインを完成させる予定だそうです。
また、九州産業大学にも石原さんがお庭を手がけられています。
大きな池を囲んだお庭だそうですが、
池を大きくしすぎてしまったため、
真ん中に島を作って大きい松を飾ったそうです。
こんなグリーンのスポットうらやましいですよね〜!
また、渋谷ハチ公側にもお庭を手がけられていて
ついに完成しましたので、
東京へ行かれた際は、チェックしてみてくださいね♪
おしまいに、
今日も質問に答えていただきました!
続きを読む…
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
今朝はお盆のため帰省中の石原さんが
スタジオにも来ていただきました!
今日は派手なお花をもってお墓参りにいかれるそうです。
せっかく亡くなった方々をお迎えするなら、
綺麗で派手な花を飾ってあげたいとのことです。
カーネーションや、バラ、カスミソウがオススメだそうです。
そして、最近北京にも行かれていましたが、
北京は緑がとても多いそうです。
万博に飾るお庭は11月にデザインを完成させる予定だそうです。
また、九州産業大学にも石原さんがお庭を手がけられています。
大きな池を囲んだお庭だそうですが、
池を大きくしすぎてしまったため、
真ん中に島を作って大きい松を飾ったそうです。
こんなグリーンのスポットうらやましいですよね〜!
また、渋谷ハチ公側にもお庭を手がけられていて
ついに完成しましたので、
東京へ行かれた際は、チェックしてみてくださいね♪
おしまいに、
今日も質問に答えていただきました!
続きを読む…
★スパイダーマングッズプレゼント★
毎週月曜日の9時10分は映画コーナーです♪
今週は現在大絶賛公開中の
『スパイダーマン ホームカミング』紹介させていただきました。
先週の金曜日に日本公開となり、
週末土日2日間で興行収入4億4800万円!
ヒットスタートを達成しました!
2016年公開の『シヴィル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で
アイアンマンチームの切り札としてすでに登場していた
スパイダーマンのその後の話。
アイアンマン= トニースタークに憧れる
15歳のピーターパーカーが、
彼に認めてもらうためにと奮闘し成長を描いた
フレッシュなスパイダーマン。
キュートな主人公と爽快感溢れるアクションがミドコロです!
さて、そんなスパイダーマンのグッズを1名様にプレゼントします!
スパイダーマンホームカミング
オリジナルバッグとフィギアのセット!

ご希望の方は
お名前、住所、電話番号、「スパイダーマンプレゼント希望」とかいて、
サンライズステーションまでご応募ください。
締め切りは8月20日今週日曜日までとさせていただきます。
パソコン・携帯からの応募はコチラ★
今週は現在大絶賛公開中の
『スパイダーマン ホームカミング』紹介させていただきました。
先週の金曜日に日本公開となり、
週末土日2日間で興行収入4億4800万円!
ヒットスタートを達成しました!
2016年公開の『シヴィル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で
アイアンマンチームの切り札としてすでに登場していた
スパイダーマンのその後の話。
アイアンマン= トニースタークに憧れる
15歳のピーターパーカーが、
彼に認めてもらうためにと奮闘し成長を描いた
フレッシュなスパイダーマン。
キュートな主人公と爽快感溢れるアクションがミドコロです!
さて、そんなスパイダーマンのグッズを1名様にプレゼントします!
スパイダーマンホームカミング
オリジナルバッグとフィギアのセット!
ご希望の方は
お名前、住所、電話番号、「スパイダーマンプレゼント希望」とかいて、
サンライズステーションまでご応募ください。
締め切りは8月20日今週日曜日までとさせていただきます。
パソコン・携帯からの応募はコチラ★
【サンライズ大人の自由研究】
8月14日(月)〜18日(金)のサンライズステーションは・・
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦します!
14日(月)と15日(火)の研究テーマは・・・
お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか?
この時期は県外から長崎にいらっしゃった方多いと思います!
その方々が長崎に持ってこられた お土産 を集めたいと思います!
ということで、あつかましいですが・・
「お土産を少し分けていただけてください!」
◇いただいた・自分で買ってきた、どちらでも大丈夫です!
◇箱ごととは言いません!少しだけ分けてください!
ご協力いただける方は・・
◆お名前
◆電話番号
◆受け取り場所
◆差出人の特徴(例:黄色い帽子をかぶってます)
◆サンライズDへの応援メッセージ(あってもなくてもいいです)
を記載の上、番組までメッセージをお送りください。
受け取りについては、
サンライズDから直接お電話差し上げます。
サンライズD(入社2年目)が
実際にお土産を受け取りにまわります!
そしていただいたお土産は
15日火曜日の番組終了までにスタジオにもってきてもらいます!
「直接渡すのはちょっと・・」という方は
どんなお土産をもらったかor持ってきたか
教えてください♪
この自由研究はみささんの協力にかかっています!
どうか!みなさん!周りの方にもお声かけください!
ご協力よろしくお願いします!
メッセージはコチラ★
『サンライズ☀大人の自由研究』
夏休みの定番『自由研究』に挑戦します!
14日(月)と15日(火)の研究テーマは・・・
お盆休みでどれだけ県外のお土産を集めることができるか?
この時期は県外から長崎にいらっしゃった方多いと思います!
その方々が長崎に持ってこられた お土産 を集めたいと思います!
ということで、あつかましいですが・・
「お土産を少し分けていただけてください!」
◇いただいた・自分で買ってきた、どちらでも大丈夫です!
◇箱ごととは言いません!少しだけ分けてください!
ご協力いただける方は・・
◆お名前
◆電話番号
◆受け取り場所
◆差出人の特徴(例:黄色い帽子をかぶってます)
◆サンライズDへの応援メッセージ(あってもなくてもいいです)
を記載の上、番組までメッセージをお送りください。
受け取りについては、
サンライズDから直接お電話差し上げます。
サンライズD(入社2年目)が
実際にお土産を受け取りにまわります!
そしていただいたお土産は
15日火曜日の番組終了までにスタジオにもってきてもらいます!
「直接渡すのはちょっと・・」という方は
どんなお土産をもらったかor持ってきたか
教えてください♪
この自由研究はみささんの協力にかかっています!
どうか!みなさん!周りの方にもお声かけください!
ご協力よろしくお願いします!
メッセージはコチラ★
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜8月11日
濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。
最近社長は家具のまち、大川市に行かれたそうです。
前の放送で、
「受付をなくし、みんなが集まれる場所をつくりたい」という
お話をしていただきましたが・・・
本当に受付をなくしてしまったそうです!
スゴイ行動力ですよね!
そこで、大川市に家具や木材を見に足を運んだそうです。
社長が行かれた建具屋さんはJR九州のななつ星も
手がけられた建具屋さん。
そこでは組子を手がけていて、とても感動されたそうです。
また、工場へ行くと、木の丸太をスライスしていたそうです。
これぞ世界にひとつだなと感じたとのことです。
ここでの経験が、
改修工事にどう繋がっていくのか・・
今後の進捗報告が楽しみです♪
毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイス
について伺っていきます。
最近社長は家具のまち、大川市に行かれたそうです。
前の放送で、
「受付をなくし、みんなが集まれる場所をつくりたい」という
お話をしていただきましたが・・・
本当に受付をなくしてしまったそうです!
スゴイ行動力ですよね!
そこで、大川市に家具や木材を見に足を運んだそうです。
社長が行かれた建具屋さんはJR九州のななつ星も
手がけられた建具屋さん。
そこでは組子を手がけていて、とても感動されたそうです。
また、工場へ行くと、木の丸太をスライスしていたそうです。
これぞ世界にひとつだなと感じたとのことです。
ここでの経験が、
改修工事にどう繋がっていくのか・・
今後の進捗報告が楽しみです♪
アバトーーク!![ヒナ♪]
〜長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課 村越さんにお話しを伺いました!
最近ペンギン水族館ではペンギンの赤ちゃんが生まれました!
★ジェンツーヒナ★
7/3にジェンツーペンギンのヒナが産まれました!
2階の亜南極ペンギン室にてジェンツーペンギンのヒナを
両親ががんばって子育てしてくれてます!
みなさんも観覧通路から見て頂くことができますし、
モニターも用意されているので、
巣の周りを少しアップしてみることもできますよ!
最近のヒナは大きくなってきていて、
産まれたときは85gと片手に乗ってしまう大きさだったのですが、
今朝の体重は2500gほとにまで大きくなっているそうです!
そんなジェンツーペンギンのヒナを見守っているのは
人間だけではないんです。
実はキングペンギンの「ジュン」くんもいつも近くで見守っているそうです。笑
というのもキングペンギンは母性本能?が強いのか子育てをしたい種類なんです。
なのでヒナが親にエサをねだって「ピー、ピー」鳴いていると
「ジュン」くんも近くまできて、エサを吐き戻してヒナにあげようとするんです。
でも両親はがんばって威嚇して追い返してます。
そしてここ数日は、他のジェンツーペンギンたちもなぜか集まってきていて、
飛び出し防止のブロックの周りに集まって、ヒナを見ているそうで
どうもみんなヒナが気になるようです 笑。
とても可愛い姿ですよね!
ヒナやその周りの様子は長崎ケーブルメディアで生放送中です。
インターネットからでもオンデマンド放送が
無料で配信されていますので、そちらものぞいてみてください。
但し、放送は開館時間中のみなので夏休みは18時までです。
ヒナの行動が活発過ぎて画面の外にお出かけしていることもありますので、ご了承ください!
★フンボルトヒナ★
一方、温帯ペンギンゾーンでは、
フンボルトペンギンのヒナが1羽産まれました!
こちらは残念ながら両親と夏ばてしてしまい、
人の手で育てています。
両親から離すなんてかわいそう。と思われるかもしれませんが、
もともとお客さんに触って頂けるようにタッチングの訓練を始めるために、
両親から離す予定だったそうで、それが少し早まったかんじです。
ちゃんとタッチング個体として成長できれば、
早くて11月くらいにはタッチングとしてデビューして触れる日がくるかもしれません・・!
★フォトコンテスト★
ペンギン水族館では第16回フォトコンテストの写真を募集中!!
ペンギン水族館で撮影したものであればOKです!
締め切りは9/8必着ですので、ぜひご応募下さい!!

毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪
今朝は飼育展示課 村越さんにお話しを伺いました!
最近ペンギン水族館ではペンギンの赤ちゃんが生まれました!
★ジェンツーヒナ★
7/3にジェンツーペンギンのヒナが産まれました!
2階の亜南極ペンギン室にてジェンツーペンギンのヒナを
両親ががんばって子育てしてくれてます!
みなさんも観覧通路から見て頂くことができますし、
モニターも用意されているので、
巣の周りを少しアップしてみることもできますよ!
最近のヒナは大きくなってきていて、
産まれたときは85gと片手に乗ってしまう大きさだったのですが、
今朝の体重は2500gほとにまで大きくなっているそうです!
そんなジェンツーペンギンのヒナを見守っているのは
人間だけではないんです。
実はキングペンギンの「ジュン」くんもいつも近くで見守っているそうです。笑
というのもキングペンギンは母性本能?が強いのか子育てをしたい種類なんです。
なのでヒナが親にエサをねだって「ピー、ピー」鳴いていると
「ジュン」くんも近くまできて、エサを吐き戻してヒナにあげようとするんです。
でも両親はがんばって威嚇して追い返してます。
そしてここ数日は、他のジェンツーペンギンたちもなぜか集まってきていて、
飛び出し防止のブロックの周りに集まって、ヒナを見ているそうで
どうもみんなヒナが気になるようです 笑。
とても可愛い姿ですよね!
ヒナやその周りの様子は長崎ケーブルメディアで生放送中です。
インターネットからでもオンデマンド放送が
無料で配信されていますので、そちらものぞいてみてください。
但し、放送は開館時間中のみなので夏休みは18時までです。
ヒナの行動が活発過ぎて画面の外にお出かけしていることもありますので、ご了承ください!
★フンボルトヒナ★
一方、温帯ペンギンゾーンでは、
フンボルトペンギンのヒナが1羽産まれました!
こちらは残念ながら両親と夏ばてしてしまい、
人の手で育てています。
両親から離すなんてかわいそう。と思われるかもしれませんが、
もともとお客さんに触って頂けるようにタッチングの訓練を始めるために、
両親から離す予定だったそうで、それが少し早まったかんじです。
ちゃんとタッチング個体として成長できれば、
早くて11月くらいにはタッチングとしてデビューして触れる日がくるかもしれません・・!
★フォトコンテスト★
ペンギン水族館では第16回フォトコンテストの写真を募集中!!
ペンギン水族館で撮影したものであればOKです!
締め切りは9/8必着ですので、ぜひご応募下さい!!
カレンのフレンドリー・イングリッシュ[冠詞]
毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、
南山中学・高校の英会話講師のカレン・ダートさんお招きして、
楽しく英会話を学んでいきます♪
今朝は冠詞について教えてもらいました♪
冠詞といえば名詞の前につける「a an the」などです。
「the」
特定できるものに使います。
一つしかないもの(地球や建物など)、誰もが知っている共通のものなどに使います、
また、日常的に頻繁に使われるもの(バスや電車)などの頭にも付きます。
「a an」
特定できないものに使います。
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、
南山中学・高校の英会話講師のカレン・ダートさんお招きして、
楽しく英会話を学んでいきます♪
今朝は冠詞について教えてもらいました♪
冠詞といえば名詞の前につける「a an the」などです。
「the」
特定できるものに使います。
一つしかないもの(地球や建物など)、誰もが知っている共通のものなどに使います、
また、日常的に頻繁に使われるもの(バスや電車)などの頭にも付きます。
「a an」
特定できないものに使います。
ラッキーチョイス!【視力がみるみる上がる3D視力回復アプリ】
今日ご紹介いただいたアプリはこちら!
【視力がみるみる上がる3D視力回復アプリ】
視力回復が期待できるアプリです♪
最近視力落ちたな
目が疲れたなというかたに特におススメです!
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
【視力がみるみる上がる3D視力回復アプリ】
視力回復が期待できるアプリです♪
最近視力落ちたな
目が疲れたなというかたに特におススメです!
ダウンロードはこちらをタップ♪
☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップの
お得情報もお届けしていますよ!
毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆