『お知らせ』カテゴリの一覧 | Home

濱松和夫の+i 〜快適LIFEのススメ〜8月26日

毎週金曜日の9時台に、
浜松建設の濱松和夫さんに
お家に関する疑問・質問、家を建てるとき、
リフォームするときのアイディアやアドバイスに
ついて伺っています。

先日
浜松建設PRESENTS 
Vファーレン長崎 高木琢也監督とコーチの方々によるサッカー教室を開催されたそうです!
南島原市の小中学生の生徒たち約240名が参加されたとのこと。
生徒さんもプロの指導に緊張しながらも
一生懸命サッカーをして楽しんでいました♪

また、同時に、ある企画も行われていました。
NIBさんのアナウンサーがバイトをして
そのバイト代を募金するというもの。
そこで浜松建設にバイトにきたアナウンサーに
濱松さんはこのサッカー教室にサプライズで連れて行ったり
会社でお手伝いしてもらったりしたそうです!

この様子は
明日27日土曜日の11時35分からの
NIB『ひるじげドン』で放送されます♪
ぜひ見てみてくださいね☆




♪放送ではこぼれ話など満載
 ぜひオンエアでもきいてくださいね♪
2016年08月26日 10:50 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

注目のミラクルサウンド☆

昨年、吹奏楽界に激震が走りました!

衝撃のニュースはちょうど一年前。
熊本で行われた第60回九州吹奏楽コンクールにて、
長崎県の活水中学校・活水高等学校(活水学院)が見事に金賞を受賞し、九州代表を決めました。
さらに全日本吹奏楽コンクールに、九州代表として出場し銅賞を獲得しました。

なぜこのニュースが注目を集めたのかというと
活水中学校・活水高等学校はそれまで部員も少なく、完全無名校だったのです。
しかし、吹奏楽界のカリスマ顧問藤重義久先生が精華女子高等学校吹奏楽部を退任し、
活水中学校・活水高等学校吹奏楽部へ就任され、
一気に部の実力やチーム力があがりました。
その結果、たった7ヶ月にして上の成果を残したのです!!


そしてそんな
カリスマ藤重先生が率いる
活水中学校・活水高等学校吹奏楽部の
ファーストアルバム
『奇跡!(ミラクル)ブラバン少女』が昨日リリースされました!

今朝は藤重先生をスタジオにお招きしてお話を伺いました。

このCD完成までは選曲や演奏など
大変なご苦労があったとのこと。
生徒さんたちは一生懸命努力されたそうです。
長崎にちなんだ曲も収録されていて
『音楽をみんなで楽しんでほしい』
『元気をたくさん届けたい』との想いがこめられています。
これからも長崎の地域にちなんだ曲をたくさん作っていきたいとのことでした!

今後の展望にも大きな期待です!

現役学生が奏でるミラクルサウンドを皆さんもぜひ聴いてみてください♪





2016年08月25日 14:53 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!!〔サマーナイト水族館〕

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 川口さんに
お話をうかがいました♪


★サマーナイト水族館
(8月27日(土) 9:00〜21:00)★

あさっての8月27日(土)は年に一度の夜間営業の日です♪
営業時間を21時まで延長し、昼間とは違った夜の生きものたちの様子や、
サマーナイト水族館ならではのイベントを盛りだくさん企画してます!(雨天時も開催します)
昨年に引きつづき、日見地区連合自治会「みんなでつながりタイ(隊)」や
長崎総合科学大学のご協力によりビオトープ通路に竹灯篭の設置が予定されています! 

また20時からは「長崎東部地区夏まつり花火大会」予定されていて、
長崎ペンギン水族館は、絶好のビューポイントだそうですよ!!!

〜サマーナイト水族館イベント詳細〜
(1)ひそひそバックヤードツアー
なんと、ここでは飼育設備の夜の様子について見学ちゃいます★
■見学コース:機械室→長崎の海大水槽(2階BY)→巣小屋→解散
■実施時間 :19:00〜19:30(15名2班)
※整理券配布:18:00〜総合案内にて配布

(2)ウミホタルの発光実験
真っ暗なお部屋でウミホタルの神秘的な光を見ることができます♪
■実施時間:?18:30〜18:50 ?19:30〜19:50 
■実施場所:ペンギングッズ・ギャラリー

(3)ペンギンナイトクイズラリー
3つのヒントのポイントを探しながら
ペンギンの夜の生態や様子などのクイズを解こう!
■実施時間:18:00〜21:00  ※用紙配布は20:00まで 

(4)ペンギンと一緒に写真を撮ろう!

ペンギン広場でフンボルトペンギンと記念写真をとることができます♪
■実施時間:18:30〜19:45
■実施場所:ペンギン広場 

(5)自然体験ゾーンナイトツアー 
夜の自然体験ゾーンで夜の生物などを観察します。
■実施時間:19:30〜      ■定  員:先着20名

(6)夜店
ペンギン広場で「金魚すくい」や「ヨーヨー釣り」もできます♪
■実施時間:
?「金魚すくい」18:00〜21:00
? 「ヨーヨー釣り」18:00〜21:00  ※16:00より準備開始
■実施場所:ペンギン広場



などなど・・
イベント盛りだくさんです!
夏休みの思い出づくりにぜひ★★










2016年08月25日 14:19 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ 〔お土産話〕

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

カレン君がアメリカから帰ってきました!
今日はそのお土産話をしてもらいました♪

アメリカではBBQは当たり前で、
ご家族と、そしてお友達の家でもしたそうです!
そこでは大きなステーキ肉や
ハンバーグなど焼いたそうです。
ハンバーグはブルーチーズをいれてみたけど
チーズが溶けて真ん中すっからかんになったとか・・笑

また、牛肉の燻製もつくったんですって!
大きな牛肉の塊を買って、
調味料をつけて
燻製の機械にかけて
8時間待つと完成!

お味は・・・・

絶品(*´∇`*)

お話を聞いているだけでよだれが出そうでした。。
おなかも正直で、なってしまいました。(聞こえてた?笑)




来週もカレン君のお土産話をしてもらいます!

2016年08月24日 17:10 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

ラッキーチョイス!【Ampere】

今日ご紹介いただいたアプリはこちら!

【Ampere】

こちらは
充電中の電流の強さを測る事のできるアプリとなっています♪
色んな充電器や使っている充電器の電流をみて、
せっかくだったら電流が強くて早く充電できるものがいいですよね!

(ちなみに堤マネージャーは数値マニア?だそうで、
 電流の強さを知ることが嬉しいそうです。笑)

ダウンロードはこちらをタップ♪



☆放送ではラッキーネットワークサービスドコモショップ
  お得情報もお届けしていますよ!
  毎週火曜日の8時50分 お聞き逃しなく☆
2016年08月24日 15:42 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆石原和幸の魔法のステッキ☆ 8月23日

毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。

今日は台風対策についてのお話でした!
台風の雨には海水が混ざり、塩分が含まれていたりするそうです。
だから、台風が来たあとは葉っぱに霧吹きなどで塩分を落とすことが大事だそうです。
もし折れてしまった場合は、折れた部分を剪定して、
切り口から塩がはいらないようにしましょう。


今日もリスナーさんの質問に答えてもらいました!


☆カビゴンさん☆
土いじりをしたいので、土壌の改良をしたいのですが、何からはじめたらいいですか?
家には椿の樹があるだけです。

続きを読む…
2016年08月23日 14:16 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

Tシャツデザインコンテストインタビュー

「スカイジャンボリー2016 Tシャツデザインコンテスト」

『あなたがイメージするスカイジャンボリーのTシャツをデザインしてください。』
ということで募集を行ったところ、
100点ほど応募がありました!

Tシャツショップ ナカノの中野社長を中心に審査会が行われ、


見事優勝したのが
ディムイトリス・ギオニスさんによるこの作品!




ナカノさん
「今回も素晴らしい作品がたくさんあってとても頭を抱えた。
スカジャンらしさや、
外国の方の流行などにとらわれない
新しい視点でデザインされたこの作品をえらんだ。」

ディムイトリスさん(ギリシャ出身)
「本当に嬉しいです、ありがとうございます。
 今回のデザインは
 『長崎から愛と平和を』
 というテーマで考えた。
 
 “SKY”という文字で平和を。
 王冠の上の丸は人の顔を表現していて 
 人々が支えあっている様子です。

 “JAMBOREE”の文字で愛を。
 人の心を表現しています。」

本当に素晴らしい作品で、
物販でも午前中に売り切れる人気っぷりでした!


おめでとうございました〜〜!!!






2016年08月22日 13:48 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆ゴーストバスターズペアチケットプレゼント☆

毎週月曜日の9時10分は映画コーナーです♪
今日は先週金曜日にとうとう公開になりました
ゴーストバスターズをご紹介しました!

今から32年前世界を席巻したSFアクション・コメディ映画が
主人公を大胆にも女性にかえてリブート版として帰ってきましたね♪


全てのキャラクターが濃くて魅力たっぷり!
原作と比べて技術があがっているので
アップグレードした作品となっていました♪


〜あらすじ〜
コロンビア大学で素粒子物理学を研究するエリン博士は
昇進するため日々研究していた。
しかしある日、かつて古い友人であるアビーと過去にかいた
幽霊の実在を主張する本が世の中に出てしまい、
彼女は笑い者に・・・。
これがきっかけでクビになってしまう。
そこでエリンは心霊現象を研究しているアビーのもとへ。
本の出版をやめるのと引き換えに
アビーを心霊スポットにしぶしぶ連れて行くことになる。
そこで彼女たちは幽霊を目にして
エリンは再び心に火がついてしまう。
そして幽霊退治を行う会社
『ゴーストバスターズ』を設立する。
心霊学者で科学者のアビー
メカニック担当のジリアン、
ニューヨークの街と歴史に詳しいパティが仲間に加り、
「ゴーストバスターズ」はニューヨークに現れた幽霊を退治しに行く。


〜みどころ〜
★リブート版でオリジナルストーリー
★オリジナルのファンが喜ぶ要素もたっぷり!
 (プロトンンバックやエクトワン、
 あのロゴなどが完成する経緯などがみれました!)
★濃すぎるキャラクターと1000体以上のお化け!
 (原作でおなじみのあのキャラクターもでてきましたよ♪)

女性達がコメディチックに幽霊退治をしてきく様子をぜひお楽しみにください!


おしまいにプレゼンとのお知らせです!

『ゴーストバスターズ』の
ペアチケットを 3名様 にプレゼント!!!



ご希望の方は、お名前・住所・電話番号と
希望のプレゼント名をご記入の上
番組あてに送ってください。

締め切りは8月24日(水)必着です!

ご応募お待ちしています!

携帯・パソコンからの応募はこちら♪


2016年08月22日 11:06 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!!〔恋するペンギン〕

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 岩永さんに
お話をうかがいました♪

長崎ペンギン水族館はお盆期間も営業していました♪
おじいちゃん・おばあちゃんや親戚一同で来られるお客様が多く見られたとのこと。
そのため、ペンギンの餌やり体験やペンギンタッチング、
水族館の裏側を周るバックヤードツアーなどのイベントは大人気でした!
(午後のビーチの餌やり体験は開始2分で完売する日も・・!)
また、カヤック体験は夏休み期間中、毎日営業していますので、
まだ今年は海で遊んでいないという方はぜひ水族館に来た際、
ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


そして・・なにやら恋するペンギンがいるとのこと・・!

長崎ペンギン水族館には現在9種175羽のペンギンが生活をしていますが、
多くのペンギンが長崎生まれ、長崎育ちなので人に馴れているペンギンもいます。
そういったペンギン達の中で、
より大人しいペンギンが人気イベント、ペンギンタッチングに参加します。
そのペンギンタッチングにも登場する、フンボルトペンギンのミドリ君。
ミドリという名前ですが立派な男の子です!
…立派な男の子なんですが、実は男性のスタッフが大好きなんです。笑
男性スタッフが手を出すと翼でパタパタとオスの求愛行動をするくらいですが、
女性スタッフならミドリ君の機嫌が良ければ大丈夫なんですけど、
そうでなかったら怒られることもしばしば。。
岩永さんは自分の巣まで「おいでおいで〜」されるそうです(* ̄∇ ̄*)

ペンギンとスタッフさんの間にもいろいろな相性などがあるので、
水族館へいったときには、
ペンギン達がスタッフさんにどういうリアクションをしているか見るのも面白いかもしれません♪♪





♪番組ではもっと深いお話やこぼれ話が満載となっています♪

2016年08月18日 12:38 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

☆カレンのフレンドリー・イングリッシュ☆ 〔カードゲーム〕

毎週水曜日 9時5分からのお届けしている
「カレンのフレンドリー・イングリッシュ」
このコーナーでは、英会話講師のカレンくんをお招きして、楽しく英会話を学んでいきます♪

さて、夏休みということで、
みんなでできるカードゲームを教えてもらっています=*^-^*=

今週はこちら!

☆Go!Fish☆

人数:2〜6人
使用カード:ジョーカーを除く52枚
ゲームの目的:同じ数字4枚そろえる。
準備:ディーラーをきめ、各人5〜7枚くばる(枚数は自分たちできめる)。
手札は自分だけみることができる。手札以外のカードは真ん中に山札とします。
ルール:ディーラーから順に誰かを指名して特定のランクのカードを要求します。
例えば、「Do you have 〇〇?(ほしいカード)」指名された人がそのランクのカードを持っていたら全て渡さなければならりません。
要求してたランクのカードを手に入れることができた場合には、要求が成功する限り、何度でも要求を繰り返すことができます(誰にでも要求可)

もし、要求されたプレイヤーがそのランクのカードを1枚も持っていなかったら、そのプレイヤーは「Go Fish!」と答えます。
要求したプレイヤーは山札の一番上のカードを1枚取らなければなりません。
この場合、プレイヤーの番は終わり、その左隣のプレイヤーの番となります。

勝敗山札がなくなったらゲーム終了です。4枚組み(ブック)を最もたくさん作ったプレイヤーが勝ちになります。
なお、山札がなくなる前に手札がなくなったプレイヤーはそれ以降プレイは行いません。><

何気に頭を使うゲームです。
さらにお子様の英語の勉強にもなるので、ぜひ遊んでみてくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このほか番組内では単語の解説や
ちょっとした応用編もお話していますので、
ぜひオンエアもチェックしてください♪

2016年08月17日 11:10 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 119 | 120 | 121 |...| 254 | 255 | 256 || Next»
<   7月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク