04 8月 2016の一覧 | Home

新チーム発足!『全国2位をもっと誇ろう!Pチーム!!!』

『全国2位をもっと誇ろう! 
 Pチーム!!!』



』とは・・・『Potato』・・・そう、 じゃがいも!!

『Pチーム』の発足です!

長崎のじゃがいもについて楽しく学んだり、
生産者の方々から裏話をうかがったり、
長崎のじゃがいもで作られたユニークな商品を紹介したり、
みなさんのじゃがいもレシピを紹介したり、、、


北海道に次ぐ全国生産量2位の「長崎のじゃがいも」をガッツリ盛り上げていこうではありませんか!!


今回は期間ごとにメッセージテーマを決めていきます!

第3クール(8月3日〜)のテーマです!!

ポテトサラダ

第1クール「あなたのNO.1じゃがいも料理」のアンケートの結果、
見事1位に輝いたポテトサラダ!

第2クール「じゃがいも農家の方々に聞いてみたいこと」で
専門家の方に話をうかがった結果、
ポテトサラダにいいのは「アイユタカ」という答えがありました。

さあ、そして!

みなさんは「ポテトサラダ」にどんなこだわりがありますか??

・ 入れる具材は?
・ 作り方のコツや隠し味は?
・ あなたはゴロゴロ派?なめらか派?
・ ちょっと変わったポテサラ教えて

などなど
あなたのポテサラ愛をこめたメッセージをお送りください!

ではあらためて・・・

『全国2位をもっと誇ろう! Pチーム!!!』


1. 投稿していただいた方には、最初に「じゃがいもテーマ」が届いたエントリー順に会員番号を授けます。
2. 報告は毎日でなくてもいいです。1回や2回でもかまいません。可能な限り参加していただければうれしいです。
3. 会員っていっても、年会費を払うとか変な招き猫を買わされるとかは一切ありません。


さあ、アナタも!「誰だと思ってんだ、じゃがいもさんだぞ!」

メッセージはコチラ



↓会員のみなさま↓

続きを読む…
2016年08月04日 10:50 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 

アバトーーク!!〔水族館の人気者〕

長崎ペンギン水族館の情報をお伝えする〜



毎週木曜日の9時10分は
飼育員のこぼれ話など、情報盛りだくさんでお届けします♪

今回は長崎ペンギン水族館、飼育展示課 玉田さんに
お話をうかがいました♪

最近,水族館などでブームになっているのは「クラゲ」!!!
クラゲの種類は約3000種類と言われていて,おそらくその種類は増えています。
クラゲは,癒やし効果があって,医療現場や食など様々な分野で注目を浴びている生き物です。

一般的にクラゲと言えばミズクラゲを想像すると思います。
身体の中の4つの生殖腺が四葉のクローバーにみえるのが特徴です。
そしてなんとクラゲは身体の9割が水で心臓もないんです。
水族館でよく飼育されるようになって来たましたが実はとてもデリケートな生き物なんですです。

今の時期は、夏に見られるタコクラゲが見られます。
傘の下の足が8本あるからタコクラゲです。
長崎のとある場所でとれるタコクラゲは、色が青色です。
他の場所でとれるタコクラゲは、茶色に近い色をしているのです。
この青いタコクラゲは現在ペンギン水族館で展示中です♪
ぜひ見てみてください☆☆

また、
7月23日〜8月末までの土日とお盆期間は、
長崎駅前の大村ボート行きのりばから
長崎ペンギン水族館、長崎ロープウェイの直行バス
「アバちゃん号」が運行されます。
こちらもぜひご利用くださいね♪♪



♪番組では他のクラゲやもっと詳しい話を伺いました♪

2016年08月04日 10:45 カテゴリ:お知らせ
sakamoto 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»
<   8月 2016   >
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク