メダリスト誕生!!!
今週のトリビア〜〜〜〜ル
「OLIVE JAPAN2014」に併せて開催された
「国際エキストラヴァージンオリーブオイルコンテスト」において
銀賞を受賞!!!!!
「長与オリーブ園」の進藤昭子さん♪

このコンテストは世界でも有数の
メジャーな国際オリーブオイルコンテストで、
今回は世界22の国や地域から400品の応募がありました!
その中で見事!!!銀賞を受賞されました♪
進藤さんの作るオリーブは無農薬にこだわって作っていて、
みかんなども作っている土地柄やさしい風味なんだそう!
そういったところが評価されたのではないかな?と
進藤さんは仰っていました♪
進藤さんが作るオリーブオイル味わってみたい!!!
ところですが、すでに販売が終了しているんです…(TT)
さすが、進藤さんがつくるオリーブオイル!!!!
(※11月頃にオリーブオイルやオリーブの新漬けの
予約を受け付けるそうです。)
ですが!!!!
「ひとくちオリーブ羊羹」や「うるおいオリーブ飴」
などは販売されていますよ♪

また、香川県小豆島で生産されたオリーブオイルも
販売されていますので、足を運んでみてはいかがでしょうか?!
場所:長与町岡郷1972番地
(馬込バス停から堂崎方面に歩いて2分)
TEL:095-883-5418

♪★♪イベント情報♪★♪
《吹きガラスと陶の作品展》
沖縄から・・・2014summer
琉球ガラスを扱う
吹きガラス匠工房・ガラス工房てとてと
長崎出身の
宮川文英さんの作品展です。

『吹きガラス匠工房』

色鮮やかで綺麗ですよね!果実酒を注ぎたいです♪
『ガラス工房てとてと』

生成色?クリア?飴を入れたくなります♪
長崎出身の『宮川文英』さん

あたたかみのあるお皿ですよね!クリームパスタを入れたいです♪花器はかっこよくて、オブジェのようです★
展示とは別に同じ敷地内にある陶千房で販売もされているので、
皆さんもぜひ足を運んでみてください!

◆吹きガラスと陶の作品展◆
期間:6月6日(金)〜10日(火)
場所:風の森まなびの内イベントギャラリー
西彼杵郡長与町まなび野2丁目1−4
時間:11:00〜18:00
お問い合わせ:陶千房 TEL 095-887-3261
陶千房ノート
《吹きガラスと陶の作品展》
沖縄から・・・2014summer
琉球ガラスを扱う
吹きガラス匠工房・ガラス工房てとてと
長崎出身の
宮川文英さんの作品展です。

『吹きガラス匠工房』

色鮮やかで綺麗ですよね!果実酒を注ぎたいです♪
『ガラス工房てとてと』

生成色?クリア?飴を入れたくなります♪
長崎出身の『宮川文英』さん

あたたかみのあるお皿ですよね!クリームパスタを入れたいです♪花器はかっこよくて、オブジェのようです★
展示とは別に同じ敷地内にある陶千房で販売もされているので、
皆さんもぜひ足を運んでみてください!

◆吹きガラスと陶の作品展◆
期間:6月6日(金)〜10日(火)
場所:風の森まなびの内イベントギャラリー
西彼杵郡長与町まなび野2丁目1−4
時間:11:00〜18:00
お問い合わせ:陶千房 TEL 095-887-3261
陶千房ノート