文化のお祭り
どうも、おはようございまーす。
今週久しぶりに素敵な映画を観て
心がじーんとなった、たろです(^^)/
さて、今回ご紹介したのは
先週の郷土芸能大会からスタートして盛り上がりをみせている
第50回長与町民文化祭

もう長与の秋の恒例行事ですね〜
しかし、今年はまた今までと一味違った内容になっているんですっ
その気になる詳しい内容についてお話を伺ったのは、
長与町生涯学習課の小川恵祐さん!

日頃、長与で活動されている芸能団体・音楽団体のみなさんの
文化の発表を観て、聴く事のできる絶好の機会です。
さ・ら・に!
今年、50回目を迎える町民文化祭では
なんと今年だけの特別プログラムが披露されます!
この特別なプログラム!皆さん要チェックですよ〜
《長与町民文化祭50回記念プログラム》
まず、今日(町民芸能祭) は・・・
長与にまつわるうたが8つも披露されます!
それぞれのうたの歌詞と歌詞の意味は
パンフレットに記載されていますので
はじめて聴くという方もばっちり楽しむことができます♪
さらに、明日(町民音楽祭)は・・・
出演者の皆さんによる大合唱が行われます!
こちらも歌詞がパンフレットに記載されていますので
皆さんも一緒に楽しむことができますよ♪
このほか、町民文化祭は来週まで
もーりもり盛りだくさんっな内容で開催されます!
ぜひこの機会に、歴史深い文化のお祭りを
じっくり肌で感じてみてはいかがでしょうか〜
▼第50回長与町民文化祭

▽場所:長与町民文化ホール
町民芸能祭 午前10時〜午後4時
町民音楽祭 午前10時30分〜午後3時
文化作品展 午前9時30分〜午後4時
お茶会 午前10時30分〜午後3時
--------------------
学校作品展 午前9時30分〜午後5時
▽場所:長与町老人福祉センター
囲碁大会 午前10時〜午後5時
それから、突撃!サークル訪問のコーナーでは
高田地区公民間で活動されている
デジカメサークル「とっとっと」をご紹介しました!

今回お話を伺った鵜沼さん。ご自身の作品と一緒に♪
携帯電話などをはじめ、デジタルカメラは身近になりましたが、
ただの記録のためのツールではなく、
さらに一歩踏み込んだ「ひとにみせる」ということを大事にした
作品を目指しているそうです。
高田地区公民館のエントランスには
サークルの皆さんの作品が展示されていました。
撮られた方の思いのこもった素敵な作品でしたよ〜

写真に興味があって、ばりばりやる気のある方なら初心者でも大歓迎だそうです!
気なった方は、ぜひ高田地区公民館へ連絡されてから
見学に行かれてみてはいかがでしょうか。
番組では長与町に関することや、
日々のくらしのこんなことあったよーというプチ報告など
皆さんのメッセージをお待ちしています。
FAX番号は095-828-2800。
メールはFM長崎メッセージフォームからお願いします。
http://www.fmnagasaki.co.jp/request/request.php
私は映画を観るたび、出演している女優さんに影響受けがちです(笑)
素敵な作品ならなおさらなんです(^^)
最近の皆さんの心がじーんとしたのはどんな時ですか?