珈琲
今日(1/28)は 長崎市 中川町にある
珈琲蔵えん でのインタビューの模様をお送りしました。

築100年ほどの古民家を およそ1年かけて改築。
去年末に OPENされました。
えん は スペシャルティコーヒー専門店です。
スペシャルティコーヒー
≒ 生産農園など製造過程がはっきりしているコーヒー
(地域限定)
ご主人のアイバさんが自信を持って選んだコーヒー豆、
アンティーク風の 手回しコーヒーミル、
独自ブレンドの紅茶などなど、
コーヒー好きの方なら 長居したくなること間違いなしです。


しかも、2階は和室になっていて ゆっくりと
コーヒーやケーキセットをいただくことができます。
(コーヒー+ケーキのセット 495円)

珈琲蔵えん は 長崎市 中川町にあります。
(長崎市中心部へ向かう方の 中川町バス停前)
営業時間 午前11時〜午後7時
定休日 不定休
(ただし 3月ごろからは 毎週 月曜日 になる予定)
駐車場 1台分有り

なお、基本的にコーヒーやケーキは店内でいただくんですが
2月から テイクアウトもOKになる予定とのことです。
詳しくは 珈琲蔵えん 070-5817-0281 まで どうぞ。
昨日は「第1回 たらみ市」に行ってきました。
小雪のちらつく中、70あまりの出店があって
大勢の方で賑わっていました。
中でも印象に残っているのが 初 ひょっとこ!

3月までの 毎月 第4日曜日に開催される予定です。
(次回も ひょっとこ が登場するかは分かりませんが)
よかったら 足を運んでみてください。
珈琲蔵えん でのインタビューの模様をお送りしました。

築100年ほどの古民家を およそ1年かけて改築。
去年末に OPENされました。
えん は スペシャルティコーヒー専門店です。
スペシャルティコーヒー
≒ 生産農園など製造過程がはっきりしているコーヒー
(地域限定)
ご主人のアイバさんが自信を持って選んだコーヒー豆、
アンティーク風の 手回しコーヒーミル、
独自ブレンドの紅茶などなど、
コーヒー好きの方なら 長居したくなること間違いなしです。


しかも、2階は和室になっていて ゆっくりと
コーヒーやケーキセットをいただくことができます。
(コーヒー+ケーキのセット 495円)

珈琲蔵えん は 長崎市 中川町にあります。
(長崎市中心部へ向かう方の 中川町バス停前)
営業時間 午前11時〜午後7時
定休日 不定休
(ただし 3月ごろからは 毎週 月曜日 になる予定)
駐車場 1台分有り

なお、基本的にコーヒーやケーキは店内でいただくんですが
2月から テイクアウトもOKになる予定とのことです。
詳しくは 珈琲蔵えん 070-5817-0281 まで どうぞ。
昨日は「第1回 たらみ市」に行ってきました。
小雪のちらつく中、70あまりの出店があって
大勢の方で賑わっていました。
中でも印象に残っているのが 初 ひょっとこ!

3月までの 毎月 第4日曜日に開催される予定です。
(次回も ひょっとこ が登場するかは分かりませんが)
よかったら 足を運んでみてください。