ご家族で。
今日(8/15)は、
読書感想文にもオススメの 本について
長崎市立図書館 こどもとしょかん 担当:黒岩さんに うかがいました。
富安陽子さんの「盆まねき」という本を ご紹介いただきました。

主人公の なっちゃん が
夏休みに おじいちゃん・おばあちゃんから聞いた不思議な話と、
なっちゃんが体験した不思議な話が 交互に描かれているそうです。
おばあちゃんが対馬に住んでいる、など
長崎に住んでいる私達にとって 身近に感じられますよね。
読み終わった後、
家族みんなで集まること、亡くなった方を思うこと、
お盆の大切さを感じられるということでした。
ぜひ、ご家族で読んでみてくださいね。
そして、もう1冊ご紹介いただいたのが
黒岩さんが好きという ダイアナ・ウィン・ジョーンズの
「魔法使いハウルと火の悪魔」。

平行世界 ≒ パラレルワールド の面白さがあるんですって。
どちらも 長崎市立図書館で 借りることができますので
お出かけになってみてくださいね。
読書感想文にもオススメの 本について
長崎市立図書館 こどもとしょかん 担当:黒岩さんに うかがいました。
富安陽子さんの「盆まねき」という本を ご紹介いただきました。

主人公の なっちゃん が
夏休みに おじいちゃん・おばあちゃんから聞いた不思議な話と、
なっちゃんが体験した不思議な話が 交互に描かれているそうです。
おばあちゃんが対馬に住んでいる、など
長崎に住んでいる私達にとって 身近に感じられますよね。
読み終わった後、
家族みんなで集まること、亡くなった方を思うこと、
お盆の大切さを感じられるということでした。
ぜひ、ご家族で読んでみてくださいね。
そして、もう1冊ご紹介いただいたのが
黒岩さんが好きという ダイアナ・ウィン・ジョーンズの
「魔法使いハウルと火の悪魔」。

平行世界 ≒ パラレルワールド の面白さがあるんですって。
どちらも 長崎市立図書館で 借りることができますので
お出かけになってみてくださいね。