ピクニック気分です
今日(4/10)は、
新コースが登場した “長崎さるく” についてうかがいました。
今年のイチオシは『食さるく』なんですって。
ご紹介いただいたのは、
「長崎居留地プレミアムさるく (毎週 土・日・祝)」
「孔子廟 de 太極拳〜さるくと薬膳風ランチ〜 (4/22)」
「出島カピタン部屋晩餐会〜出島オレンジデイ特別価格〜 (4/29)」
なお、4・5・6月に行われる「シェフのまかない料理さるく!」は、
3回とも定員に達しているということです。
明日・あさっても、
具体的なオススメコースについてうかがいますので
楽しみにしていてくださいね。
さて、ウォーキングといえば。
先週末、波佐見の「桜陶祭」に行ってきました。
初参加の風間…テンション高く 楽しんできました。
ちょうど波佐見 中尾郷一帯の桜は見ごろ。

あまりにも楽しくて、器のみならず 食も大満喫!
? だご汁

? ごどうふ ゴマダレ&ごどうふ お汁粉

そして、ゲットしてきた器はこちら。



重ねるとかわいいんです。

ウォークラリーの景品の 蕎麦猪口。

波佐見 から 嬉野方面に行ったところに、庭木ダムがありまして。
そこの桜も、見ごろ。

ちょっと風が強かったこともあって
すばらしい桜吹雪も見ることができました。
もうそろそろ 葉桜 ですが、
まだ場所によってはキレイに咲いていますよね。
今日・明日の雨にも耐えてくれるといいですね。
新コースが登場した “長崎さるく” についてうかがいました。
今年のイチオシは『食さるく』なんですって。
ご紹介いただいたのは、
「長崎居留地プレミアムさるく (毎週 土・日・祝)」
「孔子廟 de 太極拳〜さるくと薬膳風ランチ〜 (4/22)」
「出島カピタン部屋晩餐会〜出島オレンジデイ特別価格〜 (4/29)」
なお、4・5・6月に行われる「シェフのまかない料理さるく!」は、
3回とも定員に達しているということです。
明日・あさっても、
具体的なオススメコースについてうかがいますので
楽しみにしていてくださいね。
さて、ウォーキングといえば。
先週末、波佐見の「桜陶祭」に行ってきました。
初参加の風間…テンション高く 楽しんできました。
ちょうど波佐見 中尾郷一帯の桜は見ごろ。

あまりにも楽しくて、器のみならず 食も大満喫!
? だご汁

? ごどうふ ゴマダレ&ごどうふ お汁粉

そして、ゲットしてきた器はこちら。



重ねるとかわいいんです。

ウォークラリーの景品の 蕎麦猪口。

波佐見 から 嬉野方面に行ったところに、庭木ダムがありまして。
そこの桜も、見ごろ。

ちょっと風が強かったこともあって
すばらしい桜吹雪も見ることができました。
もうそろそろ 葉桜 ですが、
まだ場所によってはキレイに咲いていますよね。
今日・明日の雨にも耐えてくれるといいですね。