世界中で
今日(2/5)は ゲストに Baby M さんを お迎えしました。

香港のアーティストとのコラボシングル「Push to the limit」は
香港のヒットチャートで4位に!!
長崎ランタンフェスティバル での ミニライブは
2/8(土)17:10〜 孔子廟会場で 行われます。
中国語の曲も披露される予定ということです。
ぜひ お出かけになってみてくださいね。
さて、昨日のオープニングでお話した ショウガ!

風間の手のひらと比べてみましたが かなりの大きさ!
手に持ったコップとも 比較!

主にショウガを作っている農家:松本さんに
お土産でいただきました!
松本さんが作ってらっしゃる ショウガを使ったスイーツ
パンナコッタ、プリン、ジャム、シロップなども
美味しかったです!
これら 『うまかdeしょうが シリーズ』は
今月の Saturday Chat Box のプレゼントにもなっています。
詳しくは 毎週 土曜日 お昼12時〜のOAを お聞きください!
また、松本さんのショウガを使ったメニューが食べられる
リストランテ アルレッキーノ!
ショウガを使ったソースがかけられた 長崎和牛と 島原産の野菜

ショウガのクリームブリュレ を中心とした スイーツ!

食べかけですみません。
美味しかったです!
ぜひ 体も ぽかぽか する ショウガ
毎日の生活に 取り入れてみてくださいね。

香港のアーティストとのコラボシングル「Push to the limit」は
香港のヒットチャートで4位に!!
長崎ランタンフェスティバル での ミニライブは
2/8(土)17:10〜 孔子廟会場で 行われます。
中国語の曲も披露される予定ということです。
ぜひ お出かけになってみてくださいね。
さて、昨日のオープニングでお話した ショウガ!

風間の手のひらと比べてみましたが かなりの大きさ!
手に持ったコップとも 比較!

主にショウガを作っている農家:松本さんに
お土産でいただきました!
松本さんが作ってらっしゃる ショウガを使ったスイーツ
パンナコッタ、プリン、ジャム、シロップなども
美味しかったです!
これら 『うまかdeしょうが シリーズ』は
今月の Saturday Chat Box のプレゼントにもなっています。
詳しくは 毎週 土曜日 お昼12時〜のOAを お聞きください!
また、松本さんのショウガを使ったメニューが食べられる
リストランテ アルレッキーノ!
ショウガを使ったソースがかけられた 長崎和牛と 島原産の野菜

ショウガのクリームブリュレ を中心とした スイーツ!

食べかけですみません。
美味しかったです!
ぜひ 体も ぽかぽか する ショウガ
毎日の生活に 取り入れてみてくださいね。
2/5は
ゲストに Baby M さんをお迎えします。
長崎ランタンフェスティバル での ライブも決まっています。
お楽しみに♪
今週(2/3〜6)のLaiLai では
長崎歴史文化博物館で開催中の
企画展「魅惑の清朝陶磁」 のチケットをプレゼント!
ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を明記して
LaiLai までご応募ください。
お待ちしています!
長崎ランタンフェスティバル での ライブも決まっています。
お楽しみに♪
今週(2/3〜6)のLaiLai では
長崎歴史文化博物館で開催中の
企画展「魅惑の清朝陶磁」 のチケットをプレゼント!
ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を明記して
LaiLai までご応募ください。
お待ちしています!
長崎ランタンフェスティバル食べ歩きツアー
今日(2/4)は毎週火曜日恒例!
「ながさきプレス」 の コニシさんに スタジオに来ていただきました。
昨日 一緒に行った
長崎ランタンフェスティバル 食べ歩きツアー のレポート!
今年、風間イチオシ!
『角煮おこわ』@新地中華街メインストリート

コニシさんが毎年楽しみにしている!?
『磯部揚げ』@新地中華街メインストリート

こちらも コニシさん おすすめ
『野菜揚げ』@湊公園(ステージ向かって右奥)

風間 オススメ!
はち蔵の大村湾産カキ焼き@湊公園と唐人屋敷の間

オーナーさんのご好意で 網の近くで撮らせていただきました!
ランタンといったらコレを食べねば!
レッドランタンの 中華粥&生姜茶@孔子廟

今年は
中に黒ゴマが入った 湯園(たんえん)というスイーツもあったので
迷わずゲット。

美味しいものも たくさんあるので
ランタングルメも ぜひ 楽しんでみてくださいね。
おまけ。
湊公園でひいた 中国おみくじ。
風間は上上、コニシさんは中平。
内容は置いておいて、文字数に注目!
「ながさきプレス」 の コニシさんに スタジオに来ていただきました。
昨日 一緒に行った
長崎ランタンフェスティバル 食べ歩きツアー のレポート!
今年、風間イチオシ!
『角煮おこわ』@新地中華街メインストリート

コニシさんが毎年楽しみにしている!?
『磯部揚げ』@新地中華街メインストリート

こちらも コニシさん おすすめ
『野菜揚げ』@湊公園(ステージ向かって右奥)

風間 オススメ!
はち蔵の大村湾産カキ焼き@湊公園と唐人屋敷の間

オーナーさんのご好意で 網の近くで撮らせていただきました!
ランタンといったらコレを食べねば!
レッドランタンの 中華粥&生姜茶@孔子廟

今年は
中に黒ゴマが入った 湯園(たんえん)というスイーツもあったので
迷わずゲット。

美味しいものも たくさんあるので
ランタングルメも ぜひ 楽しんでみてくださいね。
おまけ。
湊公園でひいた 中国おみくじ。
風間は上上、コニシさんは中平。
内容は置いておいて、文字数に注目!

2/4は
毎週 火曜日恒例!
「ながさきプレス」 編集部の方に スタジオにお越しいただきます。
先日 一緒に ランタンフェスティバルに
食べ歩きに行ってきました。
そのレポートを お送りします。
さ、そして今週(2/3〜6)のLaiLaiでは
長崎歴史文化博物館で開催中の
企画展 「魅惑の清朝陶磁」 チケットをプレゼント!
ご希望の方は、氏名・住所・電話番号を書いて
LaiLai まで ご応募ください。
「ながさきプレス」 編集部の方に スタジオにお越しいただきます。
先日 一緒に ランタンフェスティバルに
食べ歩きに行ってきました。
そのレポートを お送りします。
さ、そして今週(2/3〜6)のLaiLaiでは
長崎歴史文化博物館で開催中の
企画展 「魅惑の清朝陶磁」 チケットをプレゼント!
ご希望の方は、氏名・住所・電話番号を書いて
LaiLai まで ご応募ください。
かなり貴重な宝物が。
2/3は
冬の花火
今日(1/30)は、
2/1から開催される「雲仙 灯りの 花ぼうろ」 について
うかがいました。
一番の目玉は、
期間中 毎週土曜日(2/1、8、15、22) 夜9:30〜の 花火!
澄んだ空気の中、湯煙越しに見る花火は 格別です。
花ぼうろ = 霧氷をかたどったイルミネーション、
キャンドルライトなども 雲仙温泉街一帯に飾られています。
去年 初めて行って
「地獄のナイトツアー」も とても楽しかったのを覚えています。
普段は見ることができない 地獄の夜の姿を
ガイドさんに案内してもらえるんです。
期間中 毎週 月曜〜土曜 夜8:30〜 1人500円で参加できます。
ちょうど ナイトツアーが終わった頃に 花火が打ち上げられるので
タイミングもぴったり!
ぜひぜひ 寒さ対策は万全に お出かけになってみてください。
そして 昨日お話をうかがった
今週末から公開の映画 「マイティ・ソー/ダークワールド」
プレゼント:3D iPhone5 ケース へのご応募も お待ちしています。

しめきりは 今夜12時です!
2/1から開催される「雲仙 灯りの 花ぼうろ」 について
うかがいました。
一番の目玉は、
期間中 毎週土曜日(2/1、8、15、22) 夜9:30〜の 花火!
澄んだ空気の中、湯煙越しに見る花火は 格別です。
花ぼうろ = 霧氷をかたどったイルミネーション、
キャンドルライトなども 雲仙温泉街一帯に飾られています。
去年 初めて行って
「地獄のナイトツアー」も とても楽しかったのを覚えています。
普段は見ることができない 地獄の夜の姿を
ガイドさんに案内してもらえるんです。
期間中 毎週 月曜〜土曜 夜8:30〜 1人500円で参加できます。
ちょうど ナイトツアーが終わった頃に 花火が打ち上げられるので
タイミングもぴったり!
ぜひぜひ 寒さ対策は万全に お出かけになってみてください。
そして 昨日お話をうかがった
今週末から公開の映画 「マイティ・ソー/ダークワールド」
プレゼント:3D iPhone5 ケース へのご応募も お待ちしています。

しめきりは 今夜12時です!
1/30は
神さまなのに おっちょこちょい?
今日(1/29)は、今週末 公開の映画
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」について うかがいました。
2011年の「マイティ・ソー」、2012年の「アベンジャーズ」の続編です。
登場人物は、
雷の神さま= ソー(クリス・ヘムズワース)、
ソーの恋人= ジェーン(ナタリー・ポートマン)、
ソーの義弟で アベンジャーズの宿敵= ロキ(トム・ヒドルストン) ほか。
今回は、
ソーが治める 天上の王国:アスガルドをはじめ
全世界を 闇の世界(ダークワールド)に変えてしまおうと企む
ダークエルフとの戦いが
ロンドンを舞台に描かれるということ。
神々の絢爛豪華な衣装・世界はもちろんですが
神さまなのに おっちょこちょいなソーが 大好きです。
迫力のアクションに加えて、
人間ドラマ、ラブストーリーが、ユーモアたっぷりに
でも 壮大なスケールで 描かれているんですって。
2/1から公開されますので ぜひご覧になってみてください。
さて、今日は プレゼントもいただきました!

3D iPhone5 ケース を3名の方に!!
ご希望の方は
氏名・住所・電話番号を書いて LaiLai までご応募ください。
しめきりは 明日(1/30) 夜12時 です。
たくさんのご応募 お待ちしています!
続いて 風間の週末レポート
「琴海四季彩館まつり いなかフェ 冬」です。
去年に引き続き 琴海エリアの美味しいものが
勢ぞろいでした。
お目当ての 茶巾 with 薬草茶

オーソドックスな さつまいも 茶巾をいただきましたが
紫いもver、コーヒーver も美味しそうでした。
大村湾 琴海 牡蠣の 熱々チャウダー with カキフライ

大粒のカキのフライ。
チャウダーの中にも カキが入っていて かなり 美味しかったです!
琴海 蕎麦粉とフルーツのクレープ

柑橘類、いちご、バナナ&たっぷりのクリーム!
地元のお母さま方の優しさにも触れられて
いい週末でした。
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」について うかがいました。
2011年の「マイティ・ソー」、2012年の「アベンジャーズ」の続編です。
登場人物は、
雷の神さま= ソー(クリス・ヘムズワース)、
ソーの恋人= ジェーン(ナタリー・ポートマン)、
ソーの義弟で アベンジャーズの宿敵= ロキ(トム・ヒドルストン) ほか。
今回は、
ソーが治める 天上の王国:アスガルドをはじめ
全世界を 闇の世界(ダークワールド)に変えてしまおうと企む
ダークエルフとの戦いが
ロンドンを舞台に描かれるということ。
神々の絢爛豪華な衣装・世界はもちろんですが
神さまなのに おっちょこちょいなソーが 大好きです。
迫力のアクションに加えて、
人間ドラマ、ラブストーリーが、ユーモアたっぷりに
でも 壮大なスケールで 描かれているんですって。
2/1から公開されますので ぜひご覧になってみてください。
さて、今日は プレゼントもいただきました!

3D iPhone5 ケース を3名の方に!!
ご希望の方は
氏名・住所・電話番号を書いて LaiLai までご応募ください。
しめきりは 明日(1/30) 夜12時 です。
たくさんのご応募 お待ちしています!
続いて 風間の週末レポート
「琴海四季彩館まつり いなかフェ 冬」です。
去年に引き続き 琴海エリアの美味しいものが
勢ぞろいでした。
お目当ての 茶巾 with 薬草茶

オーソドックスな さつまいも 茶巾をいただきましたが
紫いもver、コーヒーver も美味しそうでした。
大村湾 琴海 牡蠣の 熱々チャウダー with カキフライ

大粒のカキのフライ。
チャウダーの中にも カキが入っていて かなり 美味しかったです!
琴海 蕎麦粉とフルーツのクレープ

柑橘類、いちご、バナナ&たっぷりのクリーム!
地元のお母さま方の優しさにも触れられて
いい週末でした。