癒しの空間に。

今日(5/27)は 毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部のヨシオカさんに オススメのお店を
教えていただきました。

? Kuu yoga&sleep @長崎市万屋町 プラザL

“心地よい眠り、癒し” にスポットを当てた お店。

肌馴染みのいオーガニックコットン『nanadecor』の
ナイトウェアや小物などの販売はもちろん
仮眠スペースがあったり、ヨガ教室を開催されていたり
癒される 空間だそうです。

? CAROM Cafe @長崎市浜町 カロムビル

ひっそりとある マダムたちの集まるカフェ。
長崎には3軒しかないという 日本紅茶協会認定の
紅茶がおいしいお店なんですって。

おすすめは 『フレンチトースト フルーツ添え(870円)』。


お仕事の合間に、お休みの日に、
リフレッシュも兼ねて お出かけになってみてくださいね。


そして プレゼントへのご応募もお待ちしています。

null

熊沢里美 著 「だれも知らないムーミン谷 孤児たちの避難所」を
3名の方にプレゼント!

ご希望の方は 氏名・住所・電話番号を書いて
LaiLai までご応募ください。

しめきりは 5/29(木)です。
2014年05月27日 13:35 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

5/27は

毎週火曜日恒例!
ながさきプレス」 編集部の方が スタジオに来てくださいます。

今日は オススメのお店、
穴場のスポットを教えていただく予定です。

お楽しみに♪
2014年05月27日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

ムーミン谷の真実 (プレゼント有り)

今日(5/26)は
朝日出版社から発売中の
だれも知らないムーミン谷 孤児たちの避難所」について
著書の 熊沢里美さんに うかがいました。

null

元々アイスランドを一人旅するなど
北欧文化に興味を持っていたという 熊沢さん。

今年は ムーミンの原作者:トーベ・ヤンソン 生誕100周年!
ということもあり この本を 出版されたそうです。

ムーミンといえば
ムーミン谷で みんな仲良く 笑顔で暮らす、
そんな アニメのイメージでは ないでしょうか。

でも 原作を読んでみると そのイメージはないそうです。
というよりも
原作の後日談 = アニメ! と感じたそうです。

実は 原作には
ムーミン谷の住人たちは 元から住んでいたわけではなく
他所からやってきた 孤児だった、と書かれているんですって。

他所からやってきた、といえば
私は スナフキン をイメージしますが、
彼も “旅の途中で ムーミン谷に立ち寄る” というよりは
“ムーミン谷から 旅に出る” という方が しっくり くるそうです。

他にも いろいろと アニメファンにとっては
目からウロコな解釈が 書かれています。

ぜひ 手にとってみてくださいね。


今週の LaiLai では、この本を 3名の方にプレゼントです。

ご希望の方は
氏名・住所・電話番号を書いて LaiLai まで ご応募ください。

しめきりは 29日(木)です。

たくさんのご応募、お待ちしています。
2014年05月26日 13:10 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

5/26は

プレゼントがあります。

null

熊沢里美さん 著
だれも知らないムーミン谷 孤児たちの避難所」を
3名の方に!!

ご希望の方は
氏名・住所・電話番号を書いて LaiLai まで ご応募ください。

しめきりは 29日(木)です。

今日は 熊沢さんへ この著書についてうかがいます。
2014年05月26日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

つつじ

今日(5/22)は 今週末 つつじ祭りが行われる 雲仙の
スイーツめぐり についてうかがいました。

24日 夜7時から行われる 「つつじまつり」では、
雲仙の旅館の女将が勢ぞろいしたり、
山ガール・山ボーイのファッションショーんど
イベント盛りだくさんということです。

そして、31日まで 「春のスイーツめぐり」ということで
雲仙温泉街の16軒で 美味しいスイーツをいただくことができます。

和菓子・洋菓子 さまざまなものが揃っています。

まずは 雲仙温泉観光協会で 税込み 1080円のチケットを購入。
1枚で 2個のスイーツと引き換えることができます。
(1人で2個食べても、2人で1個ずつ食べてもOKだそうです)

地図も 雲仙温泉観光協会のHPで見ることができますので
ぜひ チェックしてくださいね。
2014年05月22日 14:20 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

5/22は

今週末 つつじ祭りが行われる 雲仙の
スイーツな話題を ご紹介いただきます。
2014年05月22日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

こち亀、バカボンド、寅さん

今日(5/21)は
6/8(日)に 旧香港上海銀行長崎支店記念館 でコンサートの
ピアニスト:妹尾武さんへの 電話インタビューをお送りしました。

ゴスペラーズや 夏川りみさんなど、さまざまなアーティストに
楽曲を提供したり レコーディングに参加したり
アニメや映画の音楽を担当していたり、する 妹尾さん。

アニメ 「いなり、こんこん、恋いろは」 の サウンドトラックも
手がけられています。
主役の一人:神さまである宇迦さま(役の桑島法子さん)の
キャラクターソングも 作詞作曲されています。

KOBUDO‐古武道 としても 活動されている 妹尾さん、
和の楽器・音階を多用した 素敵なサントラになっていました。

また、
来月リリースされる 夏川りみさんのニューアルバム「虹」にも
アレンジャー&ピアノ として参加されています。
夏川さんのライブで人気の 「木蓮の涙」 カバーを 担当されています。


それから 毎年恒例の 「港めぐりツアー」
今年は 6/8(日)18:30〜 旧香港上海銀行長崎支店記念館で
行われます。

リクエストコーナー、即興コーナーなど
一般的な ピアノコンサートのイメージとは 違って
カジュアルな雰囲気です。

“フーテンの寅” ならぬ “フーテンのピアノ弾き”=妹尾さんが
ふらっとやってきて ピアノを弾く、というのが コンセプトですので
皆さんも ふらっと 気軽に 足を運んでみてください。

チケットは 5500円で 発売中です。
2014年05月21日 13:12 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

5/21は

6/8(日)に
旧香港上海銀行長崎支店記念館 でコンサートの
ピアニスト:妹尾武さんの 電話インタビューです。

null

近況について ライブについてうかがいます。

なお ライブ チケットは 5500円で発売中です。

どうぞ お楽しみに♪
2014年05月21日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

佐世保エリアのお店

今日(5/20)は 毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部のコジマさんが スタジオに来てくださいました。

教えてくださったのは 佐世保のお店。

? ささいずみ 4月に 3階建ての建物に リニューアル!

1・2階 ささいずみ本店
 お酒が安く、たくさんの種類があるそうです。
 鮮度のいい活魚料理をいただけるんですって。

3階 Flattoria tita (洋風ささいずみ)
    Science Patisserie SaSa (お酒に合うスイーツ)
 鮮魚を活かした洋メニューはもちろん
 テラスでは浜焼きも楽しめるそうです。
 
 さらに お土産にもぴったりな
 ビターなスイーツも販売されているんですって。


? 和牛ダイニング 天照 @佐々
 保健所の認可のもと 生肉料理をいただける
 県内でも唯一のお店。

 コジマさんは
 牛たたき(1480円)が 美味しかったとおっしゃっていましたね。

 お酒・ご飯がすすむ 肉料理をいただけるということで
 ハンドルキーパーを決めて お出かけになってみてはいかがでしょうか。
2014年05月20日 13:51 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 

5/20は

毎週 火曜日恒例!
ながさきプレス」編集部の方が スタジオに来てくださいます。

今日は 佐世保の名店を 教えていただく予定です。

お楽しみに♪
2014年05月20日 12:00 カテゴリ:お知らせ
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 38 | 39 | 40 |...| 163 | 164 | 165 || Next»